スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年05月31日

梅わり機

    昨日の、楼門朝市にて
    布川さんのお店で面白いものが販売されていました


    梅わり機です

    手作りしようと思っても
    中々うまく作ることができないという
    話を聞きました


    値段も、大変良心的です

    漬物をつくる際に
    いかがでしょうか(岡)

    お問い合わせは
    布川愛子さんまで
    TEL:0954-62-7522  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:46Comments(0)

2010年05月30日

募金+メッセージ

本日は、快晴のもと、楼門朝市が開催されました。



先週に引き続き、
宮崎県の口蹄疫対策の支援のため、
武雄商工会議所青年部武雄商工会青年部
楼門朝市実行委員会の合同で募金活動を
行いました。




さらに、募金だけではなく、宮崎の皆さん
を励ますためのメッセージも多くの皆さまに
書いていただきました。


メッセージはこちらの方にも書いていただきました。


また、本日の朝市では温泉たまごchick
などのチャリティー商品も販売されました。



来週の朝市では、さらに新たなチャリティー商品
販売される予定ですので、皆さまのご支援を
よろしくお願いします(前)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 11:07Comments(0)

2010年05月29日

武雄温泉・保養村ほたる祭り

    本日、5月29日(土)~6月13日(日)の期間
    武温温泉保養村一帯では
    「武雄温泉・保養村ほたる祭り」が開催されます
    特に、明日30日(日)は様々なイベントが
    予定されております
    詳細は⇒コチラ


    そのイベントの一つに
    第9回美味暮まんじゅう水上大会があります

    昔懐かしい「おしくらまんじゅう」を
    湖に浮かべた浮島の上で行うという
    他に類をみない大変見ごたえがある大会です

    それぞれのイベントは、主に午後から
    予定されていますので
    楼門朝市のあとに、是非お越しください

    また、先週に引き続き楼門朝市では
    宮崎県川南町「口蹄疫問題」への募金を
    行います

    皆様のご支援を賜りますよう
    お願い申し上げます(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:28Comments(0)

2010年05月28日

朝市で朝ごはん

楼門朝市では


お味噌も


お豆腐も 販売されています
朝市商品でお味噌汁ができますね

お味噌汁だけでなく
朝食にぴったりのものがいろいろと
手に入るのではないでしょうか

日曜日は楼門朝市で 
朝食の材料をお買い求めいただくのもお勧めです

(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 13:48Comments(0)

2010年05月26日

武雄の川

武雄在住約2ヶ月になりました(前)です。

武雄には、長崎にない良いところがいくつか
あるのですが、そのうちの1つがです。

長崎は平地が少ない地形のため、
ほとんど川に水が流れておらず、
土手もコンクリートで固められています。


武雄には、水が豊かな川が身近にたくさんあり、
水草などの生物がたくさんいます。
コンクリートではなく、土で覆われた本当の
”土手”があります。


こちらで生まれ育った方にとっては大したことでは
ないかもしれませんが、私にとっては、武雄の川を
見ていると心がやすらぎます。
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 14:35Comments(0)

2010年05月25日

朝市+“おしくら”はいかが?

今日はまずまずの晴れsunとなりました。

先週日曜日に雨で運動会が出来なかった
武雄市内の学校では、
今日運動会をしているところも多いようです。

次の朝市開催日の30日は今のところ晴れの見込みです。
30日は武雄温泉保養村
美味暮(おしくら)まんじゅう水上大会
開催されます。
湖に設置された浮島の上で、3人1組でおしくらまんじゅうを行います。
負けたら即ずぶ濡れwobblyのスリル感満点のイベントです。

      ※写真は昨年の競技風景です。

全日本美味暮(おしくら)まんじゅう協会のブログも
開設していますので、是非ご覧ください。

12:30開始ですので、午前中に朝市で買い物をした後、
午後はおしくらまんじゅうというのはいかがでしょうか?
参加費無料、当日参加OKです。
参加される方は着替えをお忘れなく(前)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 16:53Comments(0)

2010年05月24日

早起きは三文の得

    早起きは三文の得という言葉がありますが
    原田酒店さんのお店で
    本当に三文の得を発見しました


    なんと、通常220円の黒米うどんが3つで
    楼門朝市限定500円となっております

    この機会に是非、早起きされてみては
    いかがでしょうか


    また、黒米うどんのつゆも、1袋30円で
    販売されています

    「つゆ」のみの販売の問い合わせが
    お客様からあったということで
    美味しいこと間違いなしですね

    是非、一度ご賞味ください(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 18:17Comments(0)

2010年05月23日

雨の楼門朝市

    本日も、お足元の悪い中
    楼門朝市へお越しいただき
    誠にありがとうございました


    降水確率100%の予報でしたので
    スタートからテントで開催いたしました

    宮崎県での口蹄疫問題を受け


    事務局では
    「口蹄疫対策支援金」募金箱を
    会場内に設置いたしました

    これは、楼門朝市実行委員会で
    先進地視察ということで、宮崎県川南町で
    開催されている「トロントロン軽トラ市」を
    訪問し、よりよい朝市をつくるヒントをいただくなど
    川南町との関係から募金活動を行うものです


    武雄市商工会青年部さんも
    ぐみの木さんが、売上げの全てを
    「口蹄疫対策支援金」へ募金されました


    募金箱は、まちなか案内所「がばい」
    常時設置いたしております

    皆様のご支援を賜りますよう
    お願い申し上げます(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 09:56Comments(0)

2010年05月22日

曇りのち雨

    午前中は曇りが続いております


    本日は、小鳩の家保育園の苺狩りでした


    休憩中の子ども達の様子です
    シートをしいてピクニックみたいですね

    明日の楼門朝市は、残念ながら雨のもようです

    が、雨でも楼門朝市は、開催いたします
    皆様のお越しをお待ちしております(岡)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 11:21Comments(2)

2010年05月21日

山口畳店さん

山口畳店さんでは ミニ畳などの
畳を使った雑貨を販売されています


お部屋のインテリアにいかがでしょうか


変わった形でいぐさを使った商品もあります


新鮮野菜もありますよ

次回の楼門朝市では是非 山口畳店さん
お店を覗いてみてください

(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 13:43Comments(0)

2010年05月20日

番茶のお店

今日は雨がぱらつく蒸し暑い一日でしたね
週末の天気が心配です・・・

さて 最近新規出店ラッシュが続いている朝市ですが
また新しいお店を紹介します



番茶のお店「ふりゅう」 さんです

「ふりゅう」さんは 番茶やほうじ茶の種類が豊富
試飲もO.Ksign01

たくさんの種類からゆっくりお選びいただけます



店主の池松さんです

弱冠23歳にして福岡県久留米市で番茶のお店を経営

毎週日曜日に早起きして久留米市内から朝市へ出店
しに来られています



レモングラスの焙ジ茶も販売
(もちろん「武雄育ち」のレモングラス使用です)


最近の朝市はこのように新規出店ラッシュが続いています

最近朝市に来られていない方も
新しい「魅力」を見に、買いに楼門朝市へぜひおこしください

(古)でした!

  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 21:13Comments(0)

2010年05月19日

イチゴ摘み

  武友会(武雄市若手農業者の会)主催の イチゴ摘みが
  会長の早田君(東川登町)のハウスで行われました

  わかき保育園の園児さん達が参加です




  あいにく小雨が降っていましたが
  ハウスの中が暑くなくイチゴ摘みができました





  イチゴ摘みが終わったら
  早田君よりイチゴのお話イチゴクイズがあり
  園児たちは楽しそうでした




  週末のお天気が気になりますが
  楼門朝市へ 皆様のお越しをお待ちしております(涼)


  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 15:02Comments(0)

2010年05月18日

ビフォーアフター

楼門朝市の会場である温泉どおり商店街の近くにある
さぎの森広場の剪定を行いました。



切る前はこんなに茂っていた木も

                       ↓

こんなにさっぱりしました。
(でもすぐに伸びるのでしょうねdespair


さぎの森広場は、親和銀行さんとパーソナルホテル遊さん
の間にあり、観光客商店街のお客様のための駐車場
として開放しています。

2時間程度であれば駐車OKcarですので、
楼門朝市にいらっしゃる方はご利用ください(前)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:03Comments(0)

2010年05月17日

手作りパン

    本日は、江口酒店さんの美味しいもの
    ご紹介いたします


    江口さんは、お酒はもちろんですが

    天然酵母で作られているパンも
    販売されております

    江口酒店さんの奥様が、毎回手作りされています

    天然酵母ならではの
    歯ごたえがある、甘味のある美味しいパンです


    試食も出されていますので
    是非一度ご賞味ください(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:27Comments(0)

2010年05月16日

初出店2つ

今日は気持ちのよい快晴のもとで
楼門朝市を開催することができました


岸川製菓さんの看板おじいちゃんも
元気にPRされていました

今日は 初めて朝市に参加される方が
2組いらっしゃいました


焼き物のお店の岩永さん


武内みそ加工所さんです


武内みそ加工所さんではお味噌汁の試飲をされていて
大好評だったようです


楼門朝市にはバライティに富んだお店が並びます
新しい出店者の方もまだまだ募集中ですので
興味のある方はぜひお問い合わせください


楼門朝市実行委員会
(武雄市役所農林商工課内)
TEL:0954-23-9335



(七)

  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:09Comments(0)

2010年05月15日

武雄の現代の陶芸家たち10

    今日はがばいヨカ天気です
    明日の楼門朝市が楽しみになるような
    天気ですね


    さて、唐津市の佐賀県名護屋城博物館では
    「武雄の陶芸家たち10 ~新たな旅立ち~」展が
    4月23日~6月13日まで
    開催されています

    伝統の中にも創造性あふれる酔陶会会員の作品と
    先人たちによる古武雄の名品が展示されています

    佐賀県庁ホームページはコチラ

    楼門朝市の後は、唐津市まで足を伸ばされてみては
    いかがでしょうか(岡)

    お問い合わせは、佐賀県立名護屋城博物館まで
      TEL:0955-82-4905  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 13:11Comments(0)

2010年05月14日

若葉寒む

最近は朝晩の冷え込みがぶり返してきました

この時期の冷え込みを
若葉も震えるような冷たい空気におおわれることから

若葉寒む と言うそうです
寒暖の差で体調をくずされぬよう お気をつけください



週末から天気が崩れる予報でしたが
今の予報では日曜日の天気は 晴れ時々くもりです

楼門朝市へのお越しをお待ちしております

(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 15:09Comments(0)

2010年05月13日

新規出店者募集

今日は陽気に恵まれた 風が気持ちいい一日でした

さて 先週は既にこのブログで紹介させていただいて
いますが新しい出店者の方が楼門朝市に加わりました


たこ焼きの「ひまわり」さん


実はもう一人(というか一店)

「リサイクルショップ・ハク」さん



こちらは原田酒店さんとジョイントして出店されています

詳しくはコチラ

このように楼門朝市では朝市に新しい風を吹き込んで
いただける新規出店者を募集しております

日曜日の朝 多くの「ふれあい」がある楼門朝市

ぜひ 少しでも出店に興味をもたれた方は事務局まで
お問合せください


お問合せ先は、

楼門朝市実行委員会
(武雄市役所農林商工課内)
TEL:0954-23-9335


です

以上、(古)でした!
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 20:01Comments(0)

2010年05月12日

五月晴れ

  今日は朝から よか天気でしたね

  まさに 五月晴れ ですね

 
  この天気が週末まで続くことを

  楼門朝市青空のもと開催できることを願う(涼)でした


    

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 16:58Comments(0)

2010年05月11日

たこ焼き初登場!!

5月9日の楼門朝市では、朝市で初めて
たこ焼が登場しました。


よく目立つ黄色い車で出店してきたのは、ひまわりさんです。


ソースたこ焼きと珍しい嬉野茶入りの
茶しおたこ焼きの2種類があり、
たこ焼き以外にフライドポテトも販売されていました。


買ったその場で食べられるものは、これまで楼門朝市では
あまり売られていなかったので、
今回のひまわりさんのたこ焼きの出店により、
より多くのお客様に喜んでいただけると思います(前)

  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 12:13Comments(0)