スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年02月26日

次回3月3日(日)の楼門朝市は!!

来週の日曜日はひな祭りですねhappy01
24日の朝市会場でもおひな様がちらほらとshine

@岸川製飴さんclover

@さつき園さんapple


というわけで、来週3月3日(日)の楼門朝市でもひな祭りをしますsign03



楼門朝市のひな祭りで最大5枚のガラポン抽選券GET
のチャンス!当日の抽選会はいつもよりあたりを増やします!!

ひな祭り@楼門朝市☆

イベント①
みんなでおひなさま

~みんなの雛飾りを持ち寄って抽選券GETsign01

開催時間red7:00~9:00(受付は8:30まで)
受付場所blueまちなか案内所『がばい横 特設ひな壇』

特設ひな壇をみんなで飾って記念写真を撮ろうsign03

・ひな人形やキャラクター人形、手作りお雛飾りなどを持ってきて特設ひな壇へ飾ってくださいheart04
・女の子はお花飾りflowerをつけてきてくれたら、さらに抽選券をお渡ししますnoteおひな様コスプレも大歓迎(笑)sign03


イベント②
五人囃子を探せsign01

~楼門朝市スタンプラリーで抽選券GETsign01

開催時間red7:00~9:00(受付は8:30まで)
受付場所blueまちなか案内所『がばい前 朝市本部』

隠れている五人囃子の人形を探そうsign03sign03

・朝市会場のどこかのお店の中に隠れているスタンプを持った五人囃子の人形を探してください。
・スタンプが集まったら用紙と引き換えに抽選券をお渡ししますsign01



では、皆様のお越しをお待ちしておりますpaper

(北)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 09:40Comments(0)

2013年02月17日

今週はlovely&sweetな朝市でした☆

今朝は寒くて寒くて…down
iPhoneが勝手に落ちるくらい寒くて…。
でもこんなに可愛いゲストたちのおかげで、
ほんわかheart04


(*掲載許可済み)
なんてラブリーなんでしょうshine
来てくれてありがとう!またガラポンしてね!

そして、バレンタインの週だったこともあるのか、
チョコやスイーツが目白押しheart02

まずは、「俺のコーヒー」川智さんと、
「お菓子の中央堂」さんのコラボで
「チョコレートケーキとコーヒーセット」

気まぐれにお出ししてます」とのこと。
出会ったときはぜひご賞味ください。
大豆の発酵食品「テンペ」を使った
チョコレートケーキは、カロリーも控えめなのに
とっても濃厚。コーヒーと相性抜群ですよcafe

続いて、久しぶりのご出店。
鹿島の洋菓子店「ピュイ•ダムール」さんの、
素敵なスイーツたちheart
ドーム状のチーズケーキ…気になります<●><●>

苺のシフォンケーキ…こちらも美味しそう(*´Д`)

奥のカヌレもイチオシ☆

甘いもの好きにはたまらない楽しさです。

そうそう、きれいなお花もあります!

こちらは、今日で2回目のご出店「美風」さんです。
パンジーflowerは寒さに強いお花なんですって。
長く楽しめるとのことなので、オススメ
種から丁寧に作っていらっしゃいます。

最後に、本日視察にお越しいただいた皆様の写真を。

朝早くからありがとうございました!

というわけで、今週の朝市も無事終了。
ありがとうございました!また来週paper
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 12:22Comments(0)

2013年02月10日

2月10日の楼門朝市

おはようございます。
冷え込みが厳しい朝となりましたが、出店者の方は元気いっぱい
昨日から武雄市では飛龍窯灯ろう祭りが開催されており、県外からのお客様が
たくさんお見えになっております。武雄市内の旅館ホテルは満室だそうです。

そんな中、朝市にも旅館から沢山のお客様がお見えです。


もうすぐ、雛祭りですね。これは、岸川飴さんのお母様が手作りされました。


出店者の男子会


厳しい寒さにも負けず、賑わっております。  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 08:23Comments(0)

2013年02月08日

灯ろう祭りに出店します☆特別編!

特別篇に入る前にまずは告知をばshine

■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
spa今週末の楼門朝市情報spa

①出張朝市in灯ろう祭り

2/9(土)18:00~21:00
2/10(日)12:00~21:00
会場:竹古場キルンの森公園 飛龍窯
佐賀県武雄市武内町真手野24001-1

会場へは無料シャトルバスが出ています。
灯ろう祭りシャトルバス情報

灯ろう祭りの当日の様子を『武雄温泉楼門朝市』のFBページでも配信しますので、是非チェックしてみてくださいねnote


②温泉通りでの楼門朝市でアレを

温泉通り開催の楼門朝市も通常営業です。
2/10(日)7:00~9:30  武雄温泉通り
さらに「『Facebookを見た!』で○○○」をまた、やりますsign03

■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□

ブログでは前・中・後編、フェイスブックでは3週間(15記事)配信してきた『灯ろう祭りに出店します』シリーズのラスト、特別編ですheart01


【光のバレンタインに出店します☆Coffee Shop 喜藏さん】


─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
原田さん「4回目だね。久々に喜蔵号がでるよー。あと、飛龍窯の1窯目の窯内カフェでは『菓子職人の小屋DETENTEのバレンタインオリジナルケーキ』と一緒に『楼門コーヒー』を出します。もちろん出張楼門朝市もね」

─ 出張楼門朝市の方のお店では何を販売するんですか?
原田さん「コーヒー(@250円)、キャラメルポップコーン(@250円)にチョコレートコーヒービーンズ(小@350円)。あとね、ホットチョコレートも売るよsign01これ本当にオススメ!超オススメsign03さらにー、普段はウチのお店でしか販売していないんだけど、チョコレートコーヒービーンズの限定BIGサイズも会場内で限定10コ販売しますsign03
─ 『チョコレートコーヒービーンズのBIGサイズ』はおウチ常備用にオススメですshine

─ 灯ろう祭りのオススメは?もう、他の方がオススメされていたのは禁止です(笑)
原田さん「えー、困ったな(笑)だって、ずっと接客してるからあんまり祭りを回れてていないんだよね。」

─ では、接客したお客さんで記憶に残っている方はどんな方ですか?
原田さん「長崎や熊本からのお客さんも来てくれたね。そんなに遠くからもいらっしゃるんだなーって」

─ お客さんにもカップル多いですよね?
原田さん「もちろん。かなり多いsign01あっそうそう、灯ろう祭りのオススメ、というか注意点があるよ。『厚着で来てねsign01でもカップルでくっつきたかったら薄着でも可(笑)』カップルの薄着率が多いんだよね、必要以上に(苦笑)ミニスカとか、TシャツにGジャンとかね。しまいにはなんか上着貸してあげようか?って言いたくなるくらい」
─ カップルさんは特に遠くからいらっしゃっつたりで、会場の寒さをご存じではないんですよ、きっと(笑)

─ バレンタインは何がほしいですか?
原田さん「休み(笑)」
─ それ、バレンタインに女の子が気軽にプレゼントできませんよね?
原田さん「じゃあ、洒落たコーヒーカップかな」

─ お返しは何を期待していいのでしょうか?
原田さん「もちろん、プレゼントしてくれた人に合わせて俺の趣味でチョイスするから、ココでは言えない(笑)」
─原田さん自らハードルをあげちゃいましたね(笑)

─ 武雄の草食系男子に一言
原田さん「頑張れ、頑張れ、遊べ、遊べ(笑)」

─ 武雄のオススメデートスポットは?
原田さん「武雄バーガー寄って、うちで持ち込んで、うちのコーヒーとハンバーガー食べるsign01ウチの店に何時間いてもいいからさ(笑)
それって、私がよくやる、おひとり様コースまんまじゃないですか(苦笑)

─ 原田さんは高校生の時、どんなデートしてたんですか?
原田さん「佐世保デートが多かった。佐世保の四ヶ町のロッテリア行って、蜂の家っていうカレー屋さんに行って、映画館ってのが本気デートの王道コースだんたんだよね。でもさ、同級生みんな同じことするから、まず電車内でばったりでしょ?んで映画館でばったりとかよくあったよ。体育祭の代休の平日とかね、みんなやること一緒だったから、同級生で映画館貸切状態になっちゃったり・・・(笑)

─ では、灯ろう祭りに向けて何か一言お願いしますー
原田さん「灯ろう祭りはやぱりカップルで来るのが一番盛り上がると思いますsign01特にカップルのお客さんに来てほしいsign03



普段、原田さんのお店でしか販売されていない、『チョコレートコーヒービーンズのBIGサイズ』(@1.000円)


ここまで、お付き合いいただきありがとうございましたspa
では、明日、明後日の灯ろう祭り会場でお待ちしていますheart04


(北)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:00Comments(0)

2013年02月08日

灯ろう祭りに出店します☆後編!

今週末の(2/9・10)の『光のバレンタインin飛龍窯 TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り』に向けて出店者の方を楼門朝市ブログで紹介しているこの記事もとうとう『後編』sign03
時間の都合上、こちらで紹介できなかったお店もあるのですが、当日『武雄温泉楼門朝市』のフェイスブックページでも配信しますので、そちらもチェックしてくださいねhappy02

ちなみに、今日の夕方『特別編』をUPしますのでconfident
こちらもお時間あれば、お付き合いくださいshine

もう明日から開催ですよーspa



【布川さん】

─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
布川さん「3回目ですよhappy01楽しみnote

─ 灯ろう祭りでのオススメを教えてください。
布川さん「灯ろうもきれいだけど、窯焼きピザ食べた方が良いわよsign01かなり人気でお客さん多いけど、待ってでも、並んででも食べてnote

─ 布川さんは灯ろう祭りでは何を販売されるんですか?
布川さん「ぎんなん(@200円)とかいよかん(@100円、@200円)にでこぽん(100円~)、今日(2/3)はまだ持ってきていないけど、パール柑(100円~)ねnoteウチのは減農薬・減化学肥料のこだわりのみかんよ」

─ デートの思い出を教えてくださいsign01
布川さん「みかん食べると肌がつるつるになるよって言われて、デートの前にたくさん食べていたわー(笑)」

─ 今年のバレンタインはどなたにチョコレートをあげるんですか?
布川さん「家族全員に上げますよshine息子だけにあげると孫に焼きもち焼かれちゃうし(笑)」

─ 土日の灯ろう祭りにでてさらに通常の楼門朝市にも出られますよね?布川さんのご自宅は遠いので大変じゃないですか?
布川さん「そうねぇ。土曜日は準備して寝るのが確実に11時過ぎてしまって、次の日には5時には動き出さないといけないですから。でもたくさんのお客さんに会えるし、何より私が楽しいから頑張るわsign03sign03


ぎんなん(@200円)
伊予かん(@100円、@200円)
デコポン(@100円~)
パール柑(@100円~)


【へちまや 群生舎さん】

へちま花子の日記

※写真の方は『へちまや店長』とのこと(笑)


─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
太朗さん「地元の祭りだからずっと、出店してるよ」

─ 灯ろう祭り当日のへちまやさんのおすすめ商品を教えてください!
太朗さん「やっぱり、へちまたわし(大@1,000円くらい/小@300円)とかプリン石鹸(@100円)かな?他にもオーガニックナチュラルで体にいい商品をそろえていますよhappy02

─ オススメデートスポットを教えてください!
太朗さん「やっぱり飛龍窯まで来てくれるんなら、武内町を堪能していってよsign01歴史も遺跡もあるから!!当日、会場で聞いてください。おすすめたくさんあるのでnote

─ では、武内町で特にオススメな場所は?
太朗さん「そうだねーー。6月にはウチの畑(武内町  亀の甲自治公民館付近)でホタル祭りがあるよshine樋口漬物屋さんの駐車場とか良いんじゃない?お母さんの笑顔が良いよnoteあと、おいしい漬物食べれるし(笑)」

─ バレンタインは奥様からチョコレートもらってますか?
太朗さん「ここ数年もらってないなー。でも、もらえるなら酒代が良い(笑)sign01酒は体にいいガソリンだもんね(笑)」

─ 灯ろう祭りのPRを!
太朗さん「窯の中は普段はなかなか見れないけど、灯ろう祭りの時はゆっくりお茶したり、焼き物を見れたりするのが良いじゃないかな?もちろん、出張朝市にも来てくださいsign01


へちまたわし(大 @1,000円くらい/小 @300円)
ぷりんせっけん(@100円)


【太良長寿の郷さん】


─ 灯ろう祭りへの出店は初めてですか?
木原さん「楼門朝市も登録したばっかりなので、もちろん灯ろう祭りも初めてですよ。太良から楼門朝市に通ってますsign03

─ 灯ろう祭りはどんな商品を販売されるんですか?
木原さん「みかん(1kg 200円)とかカキ(1kg 1,000円)に海苔(各種)と他にもあるけど、当日までナイショ♪ちなみにみかんは無農薬だし、ノリは無酸処理のこだわり商品ばっかりです。あっ『無酸処理』がよくわからない人はググってね(笑)」

─ バレンタインにほしいものは?
木原さん「チョコレートよりビールがほしいなあ」
─ 他の出店者さんとネタがかぶっていますよ(笑)?
木原さん「あら、そうなの?でも好きだからしょうがないよ。ビールとワイン大好きですsign01当日お待ちしています(笑)」

─ ではお返しはどんなものを期待していいんですか?
木原さん「入浴券あげよっか?個人的には大川温泉もオススメnote
─ 木原さんは温泉にも詳しいので朝市でもいろいろ聞いてみてくださいsign03

─ 元気な木原さんから武雄の若者にコメントを!!
木原さん「『100歳を元気に生き抜く会』の会長なのでいろいろ教えてあげるよ!特に農業とかさ、『われこそはsign03』ってイキの良い若者に手をあげてほしいねっ。まずは、『おいしいもん食べて元気になろうよ』ってことでsign01


のり (@800円)
塩スペシャル(@400円)
バラ干しのり(@350円)


【山口畳店さん】



─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
山口さん「出店は3回目ですね。1度、主人1人に出店を任せてお客として灯ろう祭り回ったこともありますよnote楽しかった」

─ では、灯ろう祭りに家族で遊びに行くときのポイントを教えてください。
山口さん「やっぱり、灯ろうを見てほしい。階段の上にも入り口にもハートマークの装飾があって、家族で写真撮ったのよnoteいい記念になったよ。手作り灯ろう体験は人が多いから、小さなお子さんがいらっしゃると、待つのが少し大変かな?窯焼きピザもオススメだけど、たぶん人気だから待つのは大変かも…。でも可能なら根気よく待ってもらって、是非体験してほしいですsign03灯ろう体験もできたらいい思い出になるかと思いますshine

─ 今年もご家族で参加されるんですか?
山口さん「今年はウチの子ども達の灯ろうもあるのshine中1の長女と小5の長男のがね。だから子ども達も張り切っててshine

─ でも4,000本の灯ろうですよ?探せますか?
山口さん「そうなのよー。灯ろうには名前が彫ってあるので、名前と親の愛とカンで探しますshine

─ 山口畳店さんのオススメを教えてください!!
山口さん「畳のヘリの小物入れ(@300円)です。会場内のゲームの景品にもなっているので、是非参加してねsign01『畳のヘリ』にもいろんな模様があって、『某消臭剤』のCMで『某人気女優』と一緒に映ったのと同じ模様のもあるよnoteまあ、偶然だけどね(笑)」

─ バレンタインは何をあげていますか?
山口さん「主人はチョコレート苦手だから、結婚する前はパウンドケーキとかを手作りしてたんだけどねー。今は子どもの『友チョコ』作りの手伝いで満足して主人へのプレゼントは放置気味(笑)

─ お2人の馴れ初めとか聞いてもいいですか(笑)?
山口さん「えっーっと(笑)もともとは高校の知り合いでー(店長「えっsign01話しちゃうのsign02」)

─ それでそれで?
山口さん「(店長のツッコミは無視)高校の時はそんなに仲良くなかったのね。でも社会人バスケーサークルで一緒になることが多くなって仲良くなったのnote

─ デートはどこに行ったんですか?
山口さん「よく御船山に行って、駐車場とかで話をしたり星を見たりしてましたshine

─ 武雄の独身女子の皆さん!!御船山はやっぱりパワースポットですよ(笑)!!


畳ヘリの小物入れ(@300円)


【俺の珈琲 My Cafeさん】


─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
川智さん「出店は3回目かなsign02まあ、鶏メシがあるときだね~」

─ あの、イベントごとにお店の名前がちょいちょい変わっている気がするんですけど・・・・(笑)?
川智さん「えー、そうかな(笑)気のせいだって~

─ 当日『俺の珈琲 My Cafe』では何を売るんですか?
川智さん「コーヒー(@200円or250円)とみつせ鶏とか、だご汁(@200円くらい)とかを考えているよ」

─ バレンタインチョコは何をもらいましたか?
川智さん「去年はもらってないよー。今年はもらいたいなー(笑)」

─ 高校生の時とかは多かったんですよね?
川智さん「そうそうnote高校の時は、野球部のピッチャーだったのでモッテモテ(笑)でも、バレンタインを知らなくて、自分がチョコ好きだからみんなくれたんだと思ってました。段ボール2箱くらいもらったよー。でもね、『お返し』のこと知らなくて、もらいっぱなしになっちゃたんだよねー。俺って罪な男だね(笑)

─ 武雄のデートスポットを教えてください!
川智さん「いやー、たくさんあるよ。当日灯ろう祭り会場で教えてあげるよ(笑)」

─ 今年のバレンタインは何がほしいですか?
川智さん「あなたのハートがほしいです(笑)」


楼門鶏めし(@300円くらい)


■光のバレンタインin飛龍窯■
TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り

2/9(土)18:00~21:00
2/10(日)12:00~21:00
会場:竹古場キルンの森 飛龍窯

バレンタインは光の海へ~TAKEO・世界一の飛龍窯灯ろう祭り(公式ブログ)

光のバレンタインin飛龍窯  2013(フェイスブックページ)


出張朝市だけでなく、ゆびゆも登場します!
2/10(日)は温泉通りの楼門朝市も通常どおり開催です。
2/10(日) 7:00~9:30 
当日、温泉通りの楼門朝市会場ではこんなこともしますsign03
皆さまのお越しをお待ちしておりますnote

(北)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 11:45Comments(0)

2013年02月04日

次回(2/10)楼門朝市にて『Facebookを見た!』で☆




去年8月に好評だった次回楼門朝市にて『Facebookを見た!』で『Facebook TAKEO City』の ステッカーをプレゼントをまたやります!

2月10日(日)の武雄温泉楼門朝市で配布sign03

「『楼門朝市ブログ』or『武雄温泉楼門朝市のfacebookページ』を見た」とお伝えください。

数に限りがあるのでお早めに。
※灯ろう祭り会場の出張朝市では配布いたしませんのでご了承ください。


配布時間:楼門朝市開催時間中(7:00~9:30)
配布場所: 楼門朝市本部(観光案内所がばい前)


【当日の推奨スケジュールnote
■7:00~9:30 楼門朝市にてお買いもの&ステッカーゲットpunch
■10:00~   武雄温泉に立ち寄り入浴spa

<シャトルバスで飛龍窯へ移動>
10時台から会場行のシャトルバスの運行が始まりますbus

JR武雄温泉駅(南口) 始発 10:20~(20分間隔)
武雄温泉楼門前     始発 10:10~(1時間間隔)

無料シャトルバス・JR時刻表はこちらshita
http://hiryuvalentine.sagafan.jp/e581392.html

■12:00~   灯ろう祭りオープニングイベント
       出張朝市in灯ろう祭スタート


(北)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 18:20Comments(0)

2013年02月03日

かわいい鬼さん大集合でした!!

2月3日節分の楼門朝市。
豆まきが始まる8時まえにはかわいい鬼さんがいっぱい集まりましたよ!

ママもお面かぶって楽しそう☆彡

優しそうな鬼。スマイル満開の鬼。力作揃いですね!

お面を被ってくれた人全員に、ガラポン抽選券5回分プレゼント。
子供たちすごく楽しんでました!!
楼門朝市会場は歩行者天国なので車が来ない。
だから小さい子のママたちも安心して
朝市を楽しんでました。
きっと記憶にのこる節分になったんじゃないかなヽ(*´∀`)ノ  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 12:53Comments(0)

2013年02月01日

鬼コスプレで抽選券ゲット!!

次回(2/3)の楼門朝市で豆撒きしますsign01

鬼コス抽選券ゲット!!



鬼コスプレ(お面のみでも可)してきてくれた人には毎週開催の朝市お楽しみ抽選会で使える抽選券をプレゼントsign03

当日(2/3)の抽選会から使えますsign01

※ただし、当日会場内で豆をぶつけられます。その点ご了承ください。(笑)2013年2月3日(日)

8:00~
@楼門朝市会場 観光案内所がばい周辺にて


お持ち帰りができる「豆」をご用意しておりますので、ぜひお越しください。
毎週開催のお楽しみ抽選会は7:30から開始し、豆まきと商品券配布終了後、再開します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
当日のスケジュール
7:30~      抽選会開始
8:00~      豆まきのため抽選会を一時中断
豆まき終了    鬼の格好のしてきていただいたお客様へ
         抽選券配布
抽選券配布終了後 抽選会再開
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

(北)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 20:21Comments(0)

2013年02月01日

灯ろう祭りに出店します☆中編!

sign03今週末(2/3)、楼門朝市では豆まきしますよshine
時間等詳細はこちらsign01鬼コスプレで特典もotoku

■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□

今月(2/9・10)の『光のバレンタインin飛龍窯 TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り』に向けて出店者の方を楼門朝市ブログでも数回に分けてご紹介しますsign01

更新遅くなりましたが、ギリギリ金曜ということでconfident(笑)
よい花金をお過ごしくださいbottleshine


【あじ彩さん】


─ 灯ろう祭りは始めてですか
あじ彩さん「お客さんとしては2回ですが、出店は今回が初ですよhappy01よろしくお願いしますnote

─ 灯ろう祭りのときに販売される商品は何ですか
あじ彩さん「フランクフルト(@200円)とかぜんざい(@150円くらい)にスープ(@200円前後)とかを考えていますsign01

─ 去年のバレンタインのプレゼントは何を贈られたんですか
あじ彩さん「マカロンだったかな?(えっ?それおととしじゃなかった?)一昨年だっけ?、去年だったと思うけどなぁ・・(笑)間違っていたらゴメンナサイ(苦笑)」

─ (ニヤニヤ)じゃあ、『マカロン』のお返しは何だったか覚えていますか?
あじ彩さん「それはばっちりshineだってプレステ(Play Station ゲーム機です)だったもんsign01ホワイトデーだから『白』のプレステ(笑)─ 豪華なお返しですねぇokじゃあ、私もあじ彩さんに今年クッキーとかプレゼントしてみようかな(笑)

─ 灯ろう祭りでは何がおススメですか?
あじ彩さん「やっぱり灯ろうですよ。灯ろうの手作りができて、後日焼いたものが受け取れるんです☆たしか、発送とかもしてくれたはずだから、遠くからのお客さんもぜひscissors

─ 仲の良いお二人のやりとりも魅力のあじ彩さんでしたー。なんか、イロイロごちそうさまでした(笑)



こちら、あじ彩さんの人気商品のフランクフルトですsign01あじ彩さんからブログに載せるということで写真をいただきましたsign03
……って、あれ?(笑)sign02
この状態から目の前でおいしく焼いていただけるのですshinesign03


【松風堂本舗さん】



─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
松尾さん「もうずっとだよ。灯ろう祭りのたびに毎回立ち寄ってくれるお客様のいらっしゃるんだよ」

─ 松風堂本舗さんのおすすめ商品はなんですか?
松尾さん「もちろん、『松風(ピーナッツと胡麻 詰合せ 16枚入り 税込1200円 他)』でしょうsign01あと県外からもいらっしゃるから佐賀銘菓の『丸房露(5枚入り500円 他)』とかかな?明治40年創業の松風堂本舗の一押し

─ 灯ろう祭りでは普段の朝市と違うことをされると聞いていますsign01
松尾さん「そうですよ。当日は会場にお抹茶席を用意しますhappy01『わらびもちセット』でおもてなししますので、どうぞご利用くださいねsmile
─ あったかそうですねsign01私も当日こっそり、温まりに来ますのでよろしくお願いしますnote

─ 武雄のオススメデートスポットを教えて下さいhappy01
松尾さん「えーじゃあ、ウチの店に来たらいいよ。喫茶コーナーもあるんだよ。ちょっと散らかっているけどね(笑)」


佐賀銘菓の丸房露(5枚入り500円)

 
【つちのやさん】

土雑貨&カフェ つちのや(フェイスブックページ)
土雑貨&カフェ「つちのや」*くぬぎの杜*(ブログ)



─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
千綿さん「つちのやの出店は初めてですよhappy01楽しみです」

─ 灯ろう祭りでは何を販売されますか?
千綿さん「ふふふっ、『美味しいもの』を『たくさんsign03』です」
─ 楼門朝市でも売られている『黒米いなり』とか『しいたけのつくだに』とか大好きですnote楽しみshine

─ 灯ろう祭りのオススメは?
なつきちゃん「もちろん灯ろうsign01たくさんの灯ろうが並んでいてキレイnoteそして、その中に私が作った灯ろうもあるんですよっnoteお祭りの時に見つけられるかなぁー?灯ろう作るの難しかったけど、楽しみ^^」

─ なつきちゃんの灯ろうの特徴は?
なつきちゃん「ハートマークheart01heart04とかいろいろな形の型で抜いているので説明するのは難しい~」
─ じゃ、かわいい灯ろうを見つけたらなつきちゃんのと、いうことでhappy01

─ なつきちゃんのバレンタインの思い出は?
なつきちゃん「去年のバレンタインは剣道部とクラスのみんなにチョコを配りましたsign01か・な・り、頑張った(笑)」
女の子って感じshineなつきちゃんはどんなデートをするのかしら?
なつきちゃん「カフェデートでのんびりおしゃべりとかですねnote
─ 最近の子は大人ですねぇ(笑)なつきちゃんのはにかんだ笑顔カワイーshine


つちのやのこだわりおやつ。
若木の平飼い有精卵をたっぷりつかって、若木の米粉やお野菜がたっぷりsign01
ふんわりもちもち黒豆米粉シフォンケーキ 開発中sign01
にんじんシフォンケーキもどうぞお楽しみにsign01



【耕房 野の風さん】

耕房 野の風(フェイスブックページ)



─ 灯ろう祭りへの出店は初めてですよね?
淵野さん「そうですね!お客さんとしても行ったことなかったんですよねー。ポスターがあちこちに貼ってあるのはよく見るのですが。灯ろうがかなりキレイっという事以外あまり知らないかも……」

─ 4,000本の灯ろう以外にもいろんなイベントがあるらしいですよ^^
ダンススタジオのステイタスさんとか温泉deビートルズのコンサートに地元武内の子どもたちの荒踊りとか和太鼓演奏とか
sign03
淵野さん「そうなんですかーーsign01イベント盛りだくさんなんですね!!お店から見えるかな?楽しみですねnote
─イベント詳細は灯ろう祭りブログ掲載のチラシ(PDF)をご確認くださいsign01

─ 灯ろう祭り当日はどんなものを販売するんですか?
淵野さん「ウチの粉を使ったお菓子を持ってこようかと思ってます。当日までに準備が整うといいんだけど…」

─ 武雄でデートしたことありますか??

淵野さん「もちろんありますよ☆祭りじゃない時に飛龍窯も行ったことあります。昼の状態を知っているだけに、当日どう変わるか楽しみです^^」

─ バレンタインは何をプレゼントする予定ですか?
淵野さん「手作りを渡しますよ!楽しみにしててねnote

─ 手作りのお返しは何がいいですか?
淵野さん「そうねぇーnoteおいしいごはんを食べに連れて行ってほしいかなheart01


もちむぎ(大 @700円 /小 @350円)
七穀米(大) @1000円/小 @500円) 他

【江口酒店さん】

朝市会長登場sign01



─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
江口さん「もう最初からずーと出しているよsign01灯ろう祭りの顔だよ(笑)」

─ 灯ろう祭りのオススメを教えてくださいsign01
江口さん「カップルでやるゲームがあるよねsign01風船膨らませて、お箸でチョコ食べさせてー、縄跳びだっけ?あれ、大変だよねconfidentケンカとかしなきゃいいけど、まあ微笑ましいよね(笑)観客は大盛り上がりだけどさsign03
─ 会長はやらないんですか?『カップル2人でラブゲーム』は10日の16:00~なので会長出られるなら店番代わりますよ(笑) 

─ バレンタインの思い出を教えてくださいsign01
江口さん「苦い思い出だけしかないよーー。チョコレートだけにね(笑)」
─ (苦笑)……山田君、座布団全部持って行ってください。
─ 武雄でのオススメデートスポットを教えてくださいsign01
江口さん「武雄温泉に入って仲良くねnote・・・・そしてそのまま楼門朝市に来てくれればさらによしsign01

─ 去年のバレンタインは何個チョコもらいましたか?
江口さん「5・6個はもらったと思うよnote

みささん「飲み屋のおねーちゃんからが殆どやろーもん(笑)」

江口さん「…あっ、はい。飲み屋のおねーちゃん以外からは1個のみです

─ 最後に一言sign01
江口さん「当日会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしていますsign01



今年の「東長しぼりたて」が入荷したそうです。
今年のお酒もいい感じで仕上がっているそうなので皆さん乞うご期待下さいsign01

■光のバレンタインin飛龍窯■
TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り

2/9(土)18:00~
2/10(日)12:00~
会場:竹古場キルンの森 飛龍窯
光のバレンタインin飛龍窯2013

~バレンタインは光の海へ~TAKEO・世界一の飛龍窯灯ろう祭り(公式ブログ)
光のバレンタインin飛龍窯  2013(フェイスブックページ)


出張朝市だけでなく、ゆびゆも登場しますsign01
2/10(日)は温泉通りの楼門朝市も通常どおり開催です。
今週末(2/3)は楼門朝市で豆まきがありますよscissors

(北)

  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 20:20Comments(0)