スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年07月31日

楼門朝市・夏休みスペシャル大盛況!!

    本日、楼門朝市夏休みスペシャル第一弾    
    大盛況で終了致しました!

    
    

    ヨーヨー釣り 


    
    カブトムシ先着30名プレゼント!   
    (朝早くからお待ち頂いておりました!)



    食育釣堀   
    (どんな野菜が釣れたかな!?)
    
    

    佐賀牛と若楠ポーク特売   
    (若楠ポークは、20分で売り切れました)



    武雄ソーラン踊り   

    (お客様と一体になって
    盛り上げて頂きました)    



    光の園保育園目覚ましライブ 
    (今、話題のダンスも
    踊って頂きました)   



    おしくらじゃんけん    
    (カブトムシなど豪華な賞品でした!!)



    わなげ    
    (何の当たったかな!?)

    大抽選会も特別賞が
    武雄市畜産振興協議会賞     
    で、2万円分の佐賀牛と若楠ポークで
    当選された方は
    大盛り上がりでした
    
    ご来場頂きました皆様
    誠にありがとうございました  

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    また、私事で大変恐縮なのですが
    今回の楼門朝市をもちまして
    事務局から離れることになりました
    
    楼門朝市では
    本当にたくさんの方と出会い    
    本当に多くのことを勉強させていただきました

    これからも、楼門朝市の1ファンとして
    応援をしたいと思っております

    重ねてありがとうございました(岡)    

      

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 11:30Comments(12)

2011年07月30日

楼門朝市・夏休みスペシャル

    本日の武雄市は曇りですが
    新潟県福島県では7年前の豪雨に匹敵、または
    上回る記録的な雨になっているとのことです
    事務局の(山)君も新潟県出身ですので
    非常に心配です
    土砂災害や河川の氾濫、低地の浸水にも
    最大限、警戒ください

    さて、明日は
    夏休みスペシャル
    となっております
    詳しいタイムスケジュールは以下のとおりです
    (時間は、変更になる場合もございます。)


    7:00~    
    ヨーヨー釣り    
    ミニプールに浮かべたヨーヨーを釣り上げて下さい!
    釣り上げたヨーヨーは、もちろんプレゼントです

    カブトムシプレゼント    
    雄・雌ペアのカブトムシを、先着30名様にプレゼント
    いたします

    食育釣堀    
    絵で描いた食材を釣り上げて、楽しく食育について
    学びましょう!正解者には、賞品もあります

    佐賀牛と若楠ポーク特売コーナー    
    武雄市畜産振興協議会様の提供によります
    佐賀牛と若楠ポークの特売です
    なんと、市価の半値ということです。

    7:45~
    武雄ソーラン踊り   
    「武雄ソーラン踊り隊」によります演舞です
    迫力のある踊りを、お楽しみください

    8:00~
    大抽選会    
    楼門朝市商品500円ごとにもらえる抽選補助券2枚で
    抽選が1回できます!
    今回も、100本を越える当たりを準備しております

    8:30~
    光の園保育園目覚ましライブ    
    光の園保育園の園児と保育士さんによる路上ライブ
    園児が作った、かわいいウチワのプレゼントも
    あります

    8:45~    
    おしくらじゃんけん    
    武雄のゆるキャラ、おしくらマンとの
    ジャンケン対決!!
    見事ジャンケンに勝ったら
    賞品をプレゼントです!

    9:00~    
    わなげ    
    輪を投げて、輪が賞品を捕らえたら
    賞品GET!!

    という、内容盛りだくさんで皆さまを
    お待ちしております

    お誘い合わせの上、是非楼門朝市へお越しください
    たくさんの子どもたちと会えるのを
    楽しみにしております(岡)

    (去年の夏休みスペシャルの様子です)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 12:16Comments(0)

2011年07月26日

手作りポーチ

前回の朝市で 糸屋呉服店さん
手作りポーチに目を引かれました


袱紗(ふくさ)の代わりや
お数珠入れとしても使ってOK!とのこと

糸屋さんは普段 タオルを入れているそうです


芯も入ったしっかりとした作りのものです
色・柄もいろいろありますよ
用途に合わせて いくつか持つのもいいですね


(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:03Comments(0)

2011年07月25日

初物

    昨日の楼門朝市
    群生舎さん一番取り
    お店に並んでいました


    今年最初「ヘチマ」です

    今、群生舎さんの畑には
    沢山のヘチマが実をつけているそうですが
    このヘチマは、傷がついてしまったため
    先に取ってしまったそうですdespair
    (これから、収穫するヘチマは
    もっと大きいものになるとのことです)

    群生舎さんといえば、ヘチマアイコンです
    群生舎さん曰く
    「ヘチマの刺身葉の天ぷらも美味しい」
    とのことでした

    詳しくは、楼門朝市で群生舎さんへ
    直接尋ねられてみてくださいね(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 16:51Comments(0)

2011年07月24日

夏・真っ盛り

    本日も、楼門朝市にお越しくださいまして
    誠にありがとうございました


    天気にも恵まれ
    朝市開始時刻の7:00前にも
    上の写真のようにお客さまがいらっしゃいました

    本日の楼門朝市は、「夏」を感じるものばかりの
    ラインナップでした


    ラムネ


    ゴーヤ


    ケイトウです
    
    夏は、カラフルなものが多く
    見ているだけでも元気になりますね

    GABBAの皆様も
    朝市に彩りを加えてくださいました


    そして、本日は「ひまわり」さんが
    クワガタも販売されていました!
    これには、子ども達も大興奮!!

    いよいよ、来週からの
    7月31日8月7日8月14日の3日間
    「夏休みスペシャル」に突入です!
    面白い企画、盛りだくさんで皆様のお越しを
    お待ちしております(岡)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:10Comments(0)

2011年07月23日

水出し珈琲


    本日は、原田酒店さんの
    水出し珈琲をご紹介いたします


    原田酒店さんと言えば
    喜蔵号で出店をされているので
    一度でも朝市にご来場頂いた方は
    容易に思い出されるのではないかと
    思います

    原田さんのお店の珈琲は
    すべて原田さんが手作業
    豆の選別をされています

    この作業が最も手間がかかるということで
    お中元時期には「一日24時間じゃ足りない・・」と
    おっしゃっていました

    お湯ではなく、水にティーバックを
    入れておくだけで、簡単に    
    美味しい珈琲ができるのも魅力です

    是非一度、選ばれた味をご賞味ください(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 09:05Comments(0)

2011年07月22日

野菜系男子

最近は天気がよくて安心して朝市ができてうれしいですね。

楼門朝市にはたくさんのおいしそうな野菜が並びます。
私もついつい野菜をいっぱい買いすぎてしまいます。
そんなとき我が家で活躍しているのが、いま流行りのシリコンスチーマーです。
電子レンジで簡単に調理ができ、甘みが出るので、野菜がモリモリ食べれます。
皆さんもぜひ使って、朝市のおいしい野菜を食べてみてください。(山)

(写真は前回朝市の様子と楼門です。)

  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:21Comments(0)

2011年07月19日

「武雄で買う券」発売!!

いよいよ本日より 
義援金付きプレミアム商品券「武雄で買う券」
が発売開始となりました

地域経済の活性化と被災地支援のために発行され
1セット10,000円11,000円分
お買い物ができる商品券です
購入される際に義援金として100円をいただきます
10,000セットの限定販売ですよ!


商品券は市内の加盟店で使えます
(現在205店舗・加盟店は随時募集中です)
使用期限が9月30日までとなっていますので
ご注意ください


今日は武雄市文化会館と北方・山内の両支所で
19時まで販売し
明日以降は武雄商工会議所と武雄市商工会で
9:00~16:00の販売となります

「武雄で買う券」で武雄と被災地を
元気にしましょう!

(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 14:41Comments(0)

2011年07月18日

海の日

    本日、7月18日は、海の日です
    梅雨も明け、夏本番です
    (台風の接近が心配ですね)
    海に入れば気持ちんよかごた~ですね

    海つながりで、楼門朝市では海産物
    販売されている方がいらっしゃいます


    二海特産さんは、干物や蒲鉾を販売されています
    芸能人もはまったという、ご飯のお供の「海苔」も
    美味しいです
    (詳しくは、直接尋ねてみてください)



    西浦屋さんは、魚の干物を中心に販売されています
    (毎回売り切れてしまう、人気商品です)



    竹崎かき丸さんは、夏はシジミや貝類
    冬はカキやカニを販売されています

    海に面していない武雄市ですが
    美味しい海産物も取り揃えて
    皆様のお越しをお待ちしております(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:00Comments(0)

2011年07月17日

晴天の朝市

本日の朝市は晴天でした。
天気晴朗なれども売り上げ厳しい今日
この頃ではありますが、今月末の楼門朝市スペシャルに向け皆さん張り切っておられます。
本日も大阪やら熊本、小倉などからも大勢の方がお見えで、抽選を楽しみにしているといわれながら用紙に記入しておられました。
楼門朝市も4年を経過し、地域はもちろん県外にも浸透しているなあと実感した(三)でした。  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:28Comments(0)

2011年07月16日

わらびもち

    もう、楼門朝市の風物詩になりました

    松風堂さんの「わらびもち」です

    1パック500円
    きなこ抹茶味の2種類があります
    (商品ディスプレイも涼しそうですよね)

    松風堂さんは、他にも銘菓「松風」
    その「松風」の切れはしを販売されています

    是非、楼門朝市でも夏を感じてください(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 12:15Comments(0)

2011年07月12日

夏季限定!

梅雨もあけ 夏本番になってきました

あつあつ温泉ゆでたまごでおなじみの
きすや(木須家)さんでは
夏季限定の温泉とうきびを販売されています



今しか味わえない夏の味覚を楼門朝市でどうぞ!



(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 11:15Comments(0)

2011年07月11日

お楽しみ抽選会

    昨日の楼門朝市と同じく
    今日もヨカ天気です

    毎月第日曜日に抽選会を開催しておりますが
    遠方からの観光客の方など
    抽選券は持っているものの
    日程が合わず抽選会の日になかなか来られない方の
    ために、毎月1回「お楽しみ抽選会
    朝市商品の詰め合わせセット
    発送しております


    今月も当選者の方が決定致しました
    「美味しいものかわいいもの」の詰め合わせです

    当選は商品の発送をもってかえさせて頂きます
    お楽しみに(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 14:02Comments(0)

2011年07月10日

今年最高の楼門朝市


久しぶりの快晴sunの日曜日
絶好の楼門朝市日和でした


準備中ですが 日傘も出ていますね 
本当に久しぶりの快晴note


いや~今日はお客さんの数はすごかったsign03
高島豆腐店さんが来るなり 上の写真のような有様
はよーせんねsign01
待ちきれないお客さんから 声が飛んでいます


あっという間にごらんueの人だかり


おかげさまで・・・
売上と来場者数は今年最高を記録sign03



朝市の名物のひとつ 
へちまや群生舎さんの「うみたてたまご」も
あっという間に完売sign01


月に一度の抽選会もおおわらわの対応でした
いや~ 最近とにかく日曜日になればrainでした
目一杯の販売もできませんでしたが 晴れsunればご覧ueの状況です


梅雨も明けたし 夏の商品もいろいろでています

これから さらに勢いをつけて 楼門朝市を開催していきます



夏本番を向かえ テンション上がりまくりupの(古)でしたsign01









  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 11:35Comments(0)

2011年07月09日

先着プレゼント!

    本日の武雄市は快晴です!
    (セミもついに鳴きはじめたようです)
    明日の楼門朝市も、このまま晴れますように・・

    明日は毎月第2日曜日
    恒例の「大抽選会」となっております!

    楼門朝市会場にて、500円お買い上げごとに
    1枚の抽選券をお渡し致しております

    さて、明日は抽選会に加えて
    楼門朝市にご来場の方先着20名様
    プレゼントがございます!


    写真の「子宝草」を先着20名様に
    プレゼントいたします

    葉の縁に沢山のが並んで付くので
    子宝草と呼ばれています

    その子を土に乗せるだけで簡単に増やす事もでき
    沢山子が増えるので育てるのも楽しく    
    ご近所にお裾分けもできるそうです

    先着ですので、ご希望の方は
    お早めにお越しくださいね(岡)        

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 11:55Comments(0)

2011年07月08日

風鈴とカエルと、時々、市長

朝市で焼き物などを販売する「アトリエ夢」さん。

夏の風物詩、風鈴を売っていました。
かわいいカエルちゃんもいました。
((七)さんはカエル嫌いみたいですけど・・・)
風鈴もカエルも涼しそうでいいですよねhappy01



消防団の大会挨拶に向かう市長と仲良く2ショット写真も(笑)
いい表情ですね!



見るだけでもすてきなアート作品。
ぜひ寄ってみてください。(山)

  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 13:22Comments(0)

2011年07月05日

育て、へちま!

昨日の夕方は激しい雨が降った武雄ですが

今日はよく晴れました


すくすくと育っている まちなか案内所のへちまも

まぶしい太陽の光を喜んでいることでしょうね

元気に育て!!


(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 16:31Comments(0)

2011年07月04日

梅雨明け

    九州南部は、梅雨明けをしたということ
    でしたが、北部はまだまだ傘マーク
    並んでいます・・・


    先日、唐津市を通った際
    梅雨の晴れ間のあまりに綺麗な海
    思わずシャッターを切りました

    海といえば、真っ先に「夏」が連想されますね
    梅雨明けが待ち遠しい(岡)でした

  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:06Comments(2)

2011年07月03日

冷たい飲み物

今日の楼門朝市は、ちょっと雨が降りそうな感じだったんですが、終わりまで降らずに、浴衣で歩く人たちもちらほらと見かけられました。
(山)も久々の雨じゃない朝市でとってもうれしかったです。

これから夏に向かって、じわじわと汗をかくこと(量?)が増えてきますsweat01
そんなときに飲みたいのは、やっぱり冷たい飲み物ですよね。
朝市でもコーヒーやお茶など冷たくしても飲める飲み物がいろいろ出ています。
名物レモングラスの試飲も夏使用の冷たいレモングラスに切り替わりました。

ぜひ、ご賞味ください!(山)





  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:34Comments(0)

2011年07月01日

公務犬(いん)

今日は、武雄市有害鳥獣対策追い払い犬任命式が武雄市役所で行われました。

朝市でもよくお世話になっている「いのしし課」に「花子」「愛子」の二匹が、公務犬(いん)として就職しました。
(「イン」とは佐賀の方言で「犬」のこと。)

二匹は、これから4ヶ月間、山口県の訓練所で訓練をつんで、有害鳥獣対策追い払い犬として、武雄の田畑などを守ります。
りっぱになって帰ってきて、活躍することを期待したいですね。





ちなみに、朝市の看板犬の「シロ」もかわいいんで、ぜひ見にきてくださいね。(山)

  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 11:25Comments(0)