2011年11月29日
いい肉の日
市役所前を通って
『何ば、しよっとやろうか??』と
気になった人もいるんじゃないでしょうか?
今週末
『がばい武雄の物産まつり』が開催されます
準備が、着々と進んでいます

美味暮(おしくら)まんじゅう大会も
同時開催されます
子どもに人気のゴーカイジャーショーや
佐賀牛や若楠ポーク
の特売などあります
朝市の出店者の方々も、
物産まつりに出店されますので、
みな様お楽しみに
朝市もいつも通り開催していますので、
今週末は楼門朝市のあとに
物産まつりへぜひお越しください
お待ちしています~
(ト)
『何ば、しよっとやろうか??』と
気になった人もいるんじゃないでしょうか?
今週末
『がばい武雄の物産まつり』が開催されます
準備が、着々と進んでいます
美味暮(おしくら)まんじゅう大会も
同時開催されます
子どもに人気のゴーカイジャーショーや
佐賀牛や若楠ポーク

朝市の出店者の方々も、
物産まつりに出店されますので、
みな様お楽しみに

朝市もいつも通り開催していますので、
今週末は楼門朝市のあとに
物産まつりへぜひお越しください
お待ちしています~

(ト)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
15:45
│Comments(0)
2011年11月27日
紅葉まっさかり
今日の朝市は肌寒い感じでしたが、観光客と思われるお客さまがいつもよりたくさんいらしていました
なんでだろうと思ったら、そう、紅葉がいま武雄では絶好の見ごろになっています
御船山楽園の紅葉ライトアップも今日までとなっていますので、ぜひご覧になってください

また、来週の土日、12月3日、4日は「がばい武雄の物産まつり」が武雄市役所周辺で開催されます
こちらもぜひぜひよろしくお願いします
4日は朝市も開催しますので、朝市後に物産まつりへお越しください

なんでだろうと思ったら、そう、紅葉がいま武雄では絶好の見ごろになっています

御船山楽園の紅葉ライトアップも今日までとなっていますので、ぜひご覧になってください


また、来週の土日、12月3日、4日は「がばい武雄の物産まつり」が武雄市役所周辺で開催されます

こちらもぜひぜひよろしくお願いします

4日は朝市も開催しますので、朝市後に物産まつりへお越しください


Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:46
│Comments(0)
2011年11月24日
11月27日の朝市
日曜日の朝市のお天気ですが、
くもり
時々晴れ
のようです
11月最後の朝市です
早いもので、12月になりますよ!!
豆腐を販売されている高島豆腐さん
温か~い豆乳がありますよ

里芋の皮をむいてくれています
すぐに料理に使えます

だんだんと寒くなってきたので、
暖かくして朝市へお越しください
お待ちしています~
(ト)
くもり


11月最後の朝市です
早いもので、12月になりますよ!!
豆腐を販売されている高島豆腐さん
温か~い豆乳がありますよ
里芋の皮をむいてくれています
すぐに料理に使えます

だんだんと寒くなってきたので、
暖かくして朝市へお越しください
お待ちしています~

(ト)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
11:24
│Comments(0)
2011年11月21日
当選者、発表!!
11月のお楽しみ抽選会を行いました
(商品の内容は、昨日のブログをご覧ください
)
広島県のTさま
福岡県のOさま
またまた福岡県のMさま
以上3名の方が当選しました
本日、商品を発送しましたので
到着をお楽しみにしていてください
昨日の朝市は、すこし肌寒かったです・・・
終わるころには、太陽が顔をだしていました

指湯は、東洋館さんでした
『おかあさんは、こっちの熱いのがすき~
』と
気持ちよさそうでした
(ト)
(商品の内容は、昨日のブログをご覧ください

広島県のTさま
福岡県のOさま
またまた福岡県のMさま
以上3名の方が当選しました
本日、商品を発送しましたので
到着をお楽しみにしていてください

昨日の朝市は、すこし肌寒かったです・・・
終わるころには、太陽が顔をだしていました

指湯は、東洋館さんでした
『おかあさんは、こっちの熱いのがすき~

気持ちよさそうでした
(ト)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
13:42
│Comments(0)
2011年11月20日
猪太郎の楼門朝市レポート
昨日がかなり暖かかった分、今日は朝から肌寒い中での朝市スタートとなりました。
が、しかし温泉通りの人の流れはむしろ先週よりも良く、大阪、京都、山口、福岡等県外からの観光客の方もかなりいらっしゃいました。
今日は、市外、県外からの観光客応募者への賞品を選定しましたので、ご紹介します。
写真も掲載してますので、見てください。
1)佐賀ブッセ「がばいうまか佐賀」シール付
1袋に5個入り 「ときめきイチゴ」と「はにかみポンカン」の2種類が味わえます。アフタヌーンティーのお供に如何でしょうか。
2)黒米うどん武雄市山内町産黒米をうどんに練り込んだものです。
黒米のモチモチ感戸うどんのツルッとした食感をお楽しみください。
ざる・釜揚げ用つゆもついてます。
尚、原料は国産小麦を使用しております。
3)お茶石鹸 「楼門朝市」シール付
色はエメラルドグリーンのお茶エキス配合洗顔石鹸
こころとからだにやさしく、「つるるん、ぷるるん」。
これ以外に今日は、予想もしなかったモノを発見したので、早速賞品に入れてしまいました。
4)たたみコースター最初は単なる畳めるコースターかと思いましたが、そうではなく、実は畳を活用したコースターです。
頭の中で描いているイメージとは異なり、非常にかわいらしく、雰囲気のある製品です。
これと関連して、「いぐさのハーブあめ」も見つけました。
早速試してみるとスーッとしたさっぱり感が口の中で広がり、眠気が残る脳を静かに覚醒してくれました。
最後になりますが、前回朝市では、春菊や白菜等野菜を買い込み、家で昼間から小鍋を仕立てました。これからますます寒さが厳しくなりますので、こんな時には朝市の新鮮な野菜を利用した鍋料理は如何でしょうか。
鍋にはお肉も入れたくなりますが、武雄には猪肉、若楠ポーク等御鍋のお供にもってこいのお肉があります。
特に猪肉に関しては、レモングラスのスープをベースにしたレモングラス猪鍋を特にお薦めします。
私も食べてますが、レモングラスのさわやかな匂いもさることながら、レモングラススープの中につかることにより猪肉の匂い、堅さが緩和され、鍋からあげて最後に岩塩をちょっとかけて食べると何とも言えない美味しさです。
猪の肉は、更に低脂肪、低カロリーですので、女性の方には特にお薦めです。

本日の報告は以上です。
猪太郎
が、しかし温泉通りの人の流れはむしろ先週よりも良く、大阪、京都、山口、福岡等県外からの観光客の方もかなりいらっしゃいました。
今日は、市外、県外からの観光客応募者への賞品を選定しましたので、ご紹介します。
写真も掲載してますので、見てください。
1)佐賀ブッセ「がばいうまか佐賀」シール付

1袋に5個入り 「ときめきイチゴ」と「はにかみポンカン」の2種類が味わえます。アフタヌーンティーのお供に如何でしょうか。

2)黒米うどん武雄市山内町産黒米をうどんに練り込んだものです。

黒米のモチモチ感戸うどんのツルッとした食感をお楽しみください。
ざる・釜揚げ用つゆもついてます。
尚、原料は国産小麦を使用しております。
3)お茶石鹸 「楼門朝市」シール付

色はエメラルドグリーンのお茶エキス配合洗顔石鹸
こころとからだにやさしく、「つるるん、ぷるるん」。
これ以外に今日は、予想もしなかったモノを発見したので、早速賞品に入れてしまいました。
4)たたみコースター最初は単なる畳めるコースターかと思いましたが、そうではなく、実は畳を活用したコースターです。
頭の中で描いているイメージとは異なり、非常にかわいらしく、雰囲気のある製品です。

これと関連して、「いぐさのハーブあめ」も見つけました。
早速試してみるとスーッとしたさっぱり感が口の中で広がり、眠気が残る脳を静かに覚醒してくれました。
最後になりますが、前回朝市では、春菊や白菜等野菜を買い込み、家で昼間から小鍋を仕立てました。これからますます寒さが厳しくなりますので、こんな時には朝市の新鮮な野菜を利用した鍋料理は如何でしょうか。
鍋にはお肉も入れたくなりますが、武雄には猪肉、若楠ポーク等御鍋のお供にもってこいのお肉があります。
特に猪肉に関しては、レモングラスのスープをベースにしたレモングラス猪鍋を特にお薦めします。
私も食べてますが、レモングラスのさわやかな匂いもさることながら、レモングラススープの中につかることにより猪肉の匂い、堅さが緩和され、鍋からあげて最後に岩塩をちょっとかけて食べると何とも言えない美味しさです。
猪の肉は、更に低脂肪、低カロリーですので、女性の方には特にお薦めです。


本日の報告は以上です。
猪太郎
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
12:27
│Comments(0)
2011年11月18日
おしくらまんじゅう
市役所前の公園の木々が、
少しずつ色づいてきました
12月3日、4日に物産まつりが武雄市役所周辺で
開催されます
また、物産まつりと同時に開催される
第11回全日本美味暮(おしくら)まんじゅうの
参加申し込みが、
来週25日(金)までとなっております
早めにお申し込みください
美味暮(おしくら)まんじゅう選手権大会事務局
(武雄市農林商工課 産業係内)
℡ 0954-23-9335
fax 0954-23-7102
Eメール nourin@city.takeo.lg.jp
たくさんの申し込みお待ちしています

今日、明日は雨
のようですが
日曜日の朝市は、お天気はどんなでしょうか・・・
(ト)
少しずつ色づいてきました

12月3日、4日に物産まつりが武雄市役所周辺で
開催されます
また、物産まつりと同時に開催される
第11回全日本美味暮(おしくら)まんじゅうの
参加申し込みが、
来週25日(金)までとなっております
早めにお申し込みください
美味暮(おしくら)まんじゅう選手権大会事務局
(武雄市農林商工課 産業係内)
℡ 0954-23-9335
fax 0954-23-7102
Eメール nourin@city.takeo.lg.jp
たくさんの申し込みお待ちしています

今日、明日は雨

日曜日の朝市は、お天気はどんなでしょうか・・・
(ト)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
16:06
│Comments(0)
2011年11月15日
あったか・・・
朝晩冷えますね・・・
先日の朝市では指湯がにぎわっていました

少し肌寒かったので、ぬくぬく気持ちよかったです

朝市では、お野菜や豆腐などいろいろ販売しています
鍋の材料が揃いますよ~
晩ご飯にあったかいお鍋はいかがでしょうか?
(ト)
先日の朝市では指湯がにぎわっていました

少し肌寒かったので、ぬくぬく気持ちよかったです

朝市では、お野菜や豆腐などいろいろ販売しています
鍋の材料が揃いますよ~
晩ご飯にあったかいお鍋はいかがでしょうか?
(ト)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
16:49
│Comments(0)
2011年11月14日
11月13日の楼門朝市
昨日はお天気に恵まれました
久しぶりに、ラジオ体操も行われました

抽選会も実施され、抽選券をた~くさん持った方も
いらっしゃいました

1回のくじで当たりを引く人、
たくさんくじを引いても当たらない人
わたしは、ティッシュしかもらったことしかないです
お出かけに気持ちのいい季節になってきました
楼門朝市に足をのばされてはいかかですか?
お待ちしています
まったくくじ運のない(ト)でした
久しぶりに、ラジオ体操も行われました
抽選会も実施され、抽選券をた~くさん持った方も
いらっしゃいました
1回のくじで当たりを引く人、
たくさんくじを引いても当たらない人
わたしは、ティッシュしかもらったことしかないです

お出かけに気持ちのいい季節になってきました
楼門朝市に足をのばされてはいかかですか?
お待ちしています

まったくくじ運のない(ト)でした

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
14:36
│Comments(0)
2011年11月13日
久しぶりの・・
今日の朝市は、久しぶりのお天気
&月にいちどの
抽選会でした
早くからたくさんのお客様にお越しいただきました
ありがとうございました
今日の、指湯は京都屋さんでした

9時過ぎまで、お客様でにぎわっていました

(ト)

抽選会でした
早くからたくさんのお客様にお越しいただきました
ありがとうございました

今日の、指湯は京都屋さんでした
9時過ぎまで、お客様でにぎわっていました
(ト)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:24
│Comments(0)
2011年11月10日
月にいちどの・・
今度の朝市は、抽選会があります
500円のお買い上げで、抽選券を
一枚お渡ししています
抽選券2枚で1回、くじが引けます
あたりには、あめにシールが貼ってあります
はずれても、あめはもらえます
県外からの方用にも、応募箱を用意していますので
「抽選会に、行けない・・」という方も
ぜひお越しください
県外の方には、朝市の詰め合わせをお送りしています
朝市ではお芋、みかん、野菜など
いろいろならんでいます!
早起きして、ぜひ朝市へおこしください~
(ト)

500円のお買い上げで、抽選券を
一枚お渡ししています
抽選券2枚で1回、くじが引けます
あたりには、あめにシールが貼ってあります

はずれても、あめはもらえます
県外からの方用にも、応募箱を用意していますので
「抽選会に、行けない・・」という方も
ぜひお越しください
県外の方には、朝市の詰め合わせをお送りしています
朝市ではお芋、みかん、野菜など
いろいろならんでいます!
早起きして、ぜひ朝市へおこしください~

(ト)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
17:14
│Comments(0)
2011年11月09日
11月13日の朝市は。。
昨日は、立冬でした
日暮れが早くなって、朝晩の空気の冷たさを
感じるようになってきました
朝市のとき「抽選会、いつね~??」と
聞かれます
今度の日曜日(11/13)です

商品は、当たってすぐに使える朝市商品券です
500円、300円、100円の3種類当たりがあります
今度の日曜日こそ、晴れると良いなと願う(ト)でした
※天気予報によると、くもり時々晴れらしいです
日暮れが早くなって、朝晩の空気の冷たさを
感じるようになってきました
朝市のとき「抽選会、いつね~??」と
聞かれます
今度の日曜日(11/13)です

商品は、当たってすぐに使える朝市商品券です
500円、300円、100円の3種類当たりがあります
今度の日曜日こそ、晴れると良いなと願う(ト)でした

※天気予報によると、くもり時々晴れらしいです
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
14:19
│Comments(0)
2011年11月07日
雨、雨・・・
昨日の朝市も雨でした
週末の度に、雨ばかりで嫌になります
そんな中、お越しいただいたお客様
ありがとうございました
お野菜も、たくさんならんでいました
ふかし芋の試食もありました
「食べて行かんね~」と、
ひとついただきました

今日は、雨のため早めに終了しました。。
今度の朝市は、月にいちどの
抽選会です
晴れるといいですね~
(ト)

週末の度に、雨ばかりで嫌になります

そんな中、お越しいただいたお客様
ありがとうございました
お野菜も、たくさんならんでいました
ふかし芋の試食もありました
「食べて行かんね~」と、
ひとついただきました

今日は、雨のため早めに終了しました。。
今度の朝市は、月にいちどの
抽選会です
晴れるといいですね~
(ト)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
14:03
│Comments(0)
2011年11月06日
早終い
今日も雨の楼門朝市になってしまいました。

雨の中でもお越しくださった方
ありがとうございました
雨足が強くなったこともあり
今日は早めに終了することになりました
来週こそは雨のない朝市を
と願っています
(七)
雨の中でもお越しくださった方
ありがとうございました
雨足が強くなったこともあり
今日は早めに終了することになりました
来週こそは雨のない朝市を
と願っています
(七)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
09:47
│Comments(0)