2010年08月31日
な~べら~&線香花火
先日の朝市では、へちまや群生舎さんが
な~べら~(へちま)を販売されていました。

無農薬で作られた安全安心な食用へちまです
夏バテ解消や美肌効果もあるそうです。

さっそく我が家でもチャンプルーや味噌汁にして食べました。
群生舎さんでは、へちまのほかに、
珍しい国産の線香花火
も販売されていました。

普通の線香花火と火のつき方がぜんぜん違うということで
楽しみです(前)
な~べら~(へちま)を販売されていました。
無農薬で作られた安全安心な食用へちまです

夏バテ解消や美肌効果もあるそうです。
さっそく我が家でもチャンプルーや味噌汁にして食べました。
群生舎さんでは、へちまのほかに、
珍しい国産の線香花火

普通の線香花火と火のつき方がぜんぜん違うということで
楽しみです(前)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
12:14
│Comments(1)
2010年08月30日
山内中央公園プール
本日も、武雄市は暑いです
(セミの声は、少なくなってきたような気がします)

山内中央公園プールでは
気持ちよさそうに泳がれいる
親子連れの姿がありました
(夏休みの終わりで、宿題している児童も
多いのかな!?)
山内中央公園プールは
9月15日まで遊泳できるようになっております
まだまだ、暑い日が続きますので
プールでクールダウンされてみては
いかがでしょうか(岡)
山内中央公園プールの詳細は→コチラ
(セミの声は、少なくなってきたような気がします)
山内中央公園プールでは
気持ちよさそうに泳がれいる
親子連れの姿がありました
(夏休みの終わりで、宿題している児童も
多いのかな!?)
山内中央公園プールは
9月15日まで遊泳できるようになっております
まだまだ、暑い日が続きますので
プールでクールダウンされてみては
いかがでしょうか(岡)
山内中央公園プールの詳細は→コチラ
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
16:39
│Comments(0)
2010年08月29日
夏休み最後の朝市
今日は夏休み最後の朝市で、市内外から多くのお客様
がお見えになりました。

夏休み期間中、ラジオ体操に参加してスタンプを5枚以上
集めた方には、素敵な賞品を差し上げました。

本日来られなかった方でも、スタンプを5枚以上集めた
方には来週にもお渡ししますので、また朝市に
いらしてください。
また、本日は、たけおっ子の会さんによる
24時間テレビのチャリティー募金が
行われました。

多くの皆様が募金されて大盛況でした。
また、24時間テレビの司会のうち『誰がタイプか』という話題
でも一部では盛り上がっていました。
(米倉涼子とAKB48が人気を二分していました。)

募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました(前)
がお見えになりました。
夏休み期間中、ラジオ体操に参加してスタンプを5枚以上
集めた方には、素敵な賞品を差し上げました。
本日来られなかった方でも、スタンプを5枚以上集めた
方には来週にもお渡ししますので、また朝市に
いらしてください。
また、本日は、たけおっ子の会さんによる
24時間テレビのチャリティー募金が
行われました。
多くの皆様が募金されて大盛況でした。
また、24時間テレビの司会のうち『誰がタイプか』という話題
でも一部では盛り上がっていました。
(米倉涼子とAKB48が人気を二分していました。)
募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました(前)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:45
│Comments(2)
2010年08月27日
最後の週末
いよいよ夏休み最後の週末ですね
最後といえば
こちらのブログでもお知らせしてきましたが
次の楼門朝市で ラジオ体操カードが終了します
スタンプを押すのも最後です!

スタンプを5つ以上集めた方には
素敵な賞品を準備しています
ラジオ体操終了後に
朝市会場内の事務局までお越しください

なお 賞品は数に限りがありますので
お早めに交換ください
(七)
最後といえば
こちらのブログでもお知らせしてきましたが
次の楼門朝市で ラジオ体操カードが終了します
スタンプを押すのも最後です!

スタンプを5つ以上集めた方には
素敵な賞品を準備しています
ラジオ体操終了後に
朝市会場内の事務局までお越しください
なお 賞品は数に限りがありますので
お早めに交換ください
(七)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
13:41
│Comments(0)
2010年08月25日
柄崎太鼓サマーコンサート
本日はイベント開催の案内です
8月28日(土)19時~さぎの森広場にて
『柄崎太鼓サマーコンサート 魂の叫び』が
【雨天の場合 8月29日(日)】

開催されます
このため さぎの森広場(まちなか駐車場)は
8月28日(土)朝7時より利用できなくなります

今度の日曜日は夏休み最後の
楼門朝市開催となります
「たけおっ子会」さんによる
24時間テレビの募金活動も予定されています
皆様のお越しをお待ちしております (涼)
8月28日(土)19時~さぎの森広場にて
『柄崎太鼓サマーコンサート 魂の叫び』が
【雨天の場合 8月29日(日)】
開催されます
このため さぎの森広場(まちなか駐車場)は
8月28日(土)朝7時より利用できなくなります

今度の日曜日は夏休み最後の
楼門朝市開催となります
「たけおっ子会」さんによる
24時間テレビの募金活動も予定されています
皆様のお越しをお待ちしております (涼)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
14:01
│Comments(0)
2010年08月24日
面白いもの
本日、いのしし課に武内小学校から視察団の
姿がありました

「武雄で獲れたイノシシの中で最大のものは
何キロですか?」など、小学生ならではの
質問が飛び交っていました
(ちなみに、武雄で捕獲された最大のイノシシは
120キロあったそうで、歓声が上がっていました。)
勉強になったかな??(岡)

(岸川製菓さんの花です)
姿がありました
「武雄で獲れたイノシシの中で最大のものは
何キロですか?」など、小学生ならではの
質問が飛び交っていました
(ちなみに、武雄で捕獲された最大のイノシシは
120キロあったそうで、歓声が上がっていました。)
勉強になったかな??(岡)
(岸川製菓さんの花です)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
11:04
│Comments(0)
2010年08月23日
下駄
昨日(22日)の楼門朝市では
下駄を履かれて来場されたご家族が
いらっしゃいました
朝市+下駄の音は
温泉地である武雄ならではではないでしょうか
楼門朝市は、旅館をチェックアウトされるお客様が
お買物できるようにと、閉場時間を
10時までに延長致しました
浴衣に下駄を履かれている姿は、風情があります
旅館へご宿泊のお客様、是非浴衣、下駄
でお越し下さい
関係者一同、皆様のお越しをお待ちしております
(岡)
(坂口良子さんの布イチゴです。
ディスプレイのみとのことでした。)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
15:14
│Comments(2)
2010年08月22日
楼門朝市
8月22日
本日も、青天のもと楼門朝市を
開催いたしました
ご来場下さいまして
誠にありがとうございます
今日の朝市会場でも
ところ狭しと夏野菜が販売されていました

(ナスです)

(オクラです)
トマトも販売されていたということですが
朝一番に完売してしまったそうです

8時前には
ラジオ体操カードをもった子ども達が
会場に集合していました
(全てのスタンプが揃った方には
プレゼントをご用意致しております)
楼門朝市終了間際には
涼しい風が温泉通りを吹きぬけ
ほんの少し秋の気配が感じられました(岡)
(でもまだまだ、夏は続きそうですね・・)
本日も、青天のもと楼門朝市を
開催いたしました
ご来場下さいまして
誠にありがとうございます
今日の朝市会場でも
ところ狭しと夏野菜が販売されていました
(ナスです)
(オクラです)
トマトも販売されていたということですが
朝一番に完売してしまったそうです
8時前には
ラジオ体操カードをもった子ども達が
会場に集合していました
(全てのスタンプが揃った方には
プレゼントをご用意致しております)
楼門朝市終了間際には
涼しい風が温泉通りを吹きぬけ
ほんの少し秋の気配が感じられました(岡)
(でもまだまだ、夏は続きそうですね・・)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:06
│Comments(0)
2010年08月21日
残暑お見舞い申し上げます

今朝、綺麗な朝顔を見つけました
天然の色は、人工的には出せない色の様に
感じます
(清々しい気分になりました)
さて、夏休みも残り10日程になりました
夏休みの思い出作りに是非楼門朝市へお越し下さい
美味しいもの、楽しいこと、いっぱいで
お待ちしております
また、猛暑日が続いております
お体など崩されませぬ様、お気をつけください(岡)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
09:28
│Comments(0)
2010年08月20日
ラジオ体操カード
日中はまだまだ猛暑が続きますが
朝方は少し涼しくなったような気がします
夏休みも残りわずか
楼門朝市でラジオ体操カードのスタンプを押すのも
あと2回となりました
スタンプ5つで『素敵なプレゼント』ですよ!
皆さん スタンプ集められていますか?

楼門朝市にお越しの際はラジオ体操カードも
お忘れなく!
(七)
朝方は少し涼しくなったような気がします
夏休みも残りわずか
楼門朝市でラジオ体操カードのスタンプを押すのも
あと2回となりました
スタンプ5つで『素敵なプレゼント』ですよ!
皆さん スタンプ集められていますか?
楼門朝市にお越しの際はラジオ体操カードも
お忘れなく!
(七)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
14:23
│Comments(0)
2010年08月19日
全国自治体政策交流会議・自治体学会佐賀武雄大会

本日19日~20日の2日間、武雄市文化会館にて
第27回全国自治体政策交流会議
第24回自治体学会佐賀武雄大会
が開催されています
詳細は→コチラ
我らが楼門朝市も
13:00より武雄市文化会館にて
出張楼門朝市を開催いたしております



(準備されている様子です)
また、本日21:00より
日本ツイッター学会設立記念シンポジウム
が武雄市役所西側 中央公園広場にて開催されます
このシンポジウムにも
楼門朝市が出張いたします
本日は、いたるところで
「楼門朝市」の登り旗が見られそうです(岡)

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
13:43
│Comments(0)
2010年08月18日
ツイッター学会
今日も暑い一日でしたね
武雄市内では雷
が鳴り始めました
この後 雨が降るのでしょうか?
明日の夜9時より日本ツイッター学会
設立記念シンポジウムが武雄市役所横
中央公園にて開催されます
夜の開催ですが楼門朝市も出店いたします
いつもとは違う夜の楼門朝市にぜひお越しください
(涼)
武雄市内では雷

この後 雨が降るのでしょうか?
明日の夜9時より日本ツイッター学会
設立記念シンポジウムが武雄市役所横
中央公園にて開催されます
夜の開催ですが楼門朝市も出店いたします
いつもとは違う夜の楼門朝市にぜひお越しください
(涼)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
17:31
│Comments(0)
2010年08月17日
晴れたり降ったり
一昨日の楼門朝市もそうでしたが、最近は突然
雨
が降るなど不安定な天気が続いていますね。
今日も昼前ににわか雨が降ったので、洗濯物
を
干す際には気をつけた方がいいようです。
武雄では今週も楼門朝市を初めとしていくつかの
屋外イベントがありますが、幸い明日以降の天気は
いいようです
あと2週間となりましたが、
残り少ない夏休みを楽しみましょう(前)
雨

今日も昼前ににわか雨が降ったので、洗濯物

干す際には気をつけた方がいいようです。
武雄では今週も楼門朝市を初めとしていくつかの
屋外イベントがありますが、幸い明日以降の天気は
いいようです

あと2週間となりましたが、
残り少ない夏休みを楽しみましょう(前)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
15:10
│Comments(0)
2010年08月16日
灯ろうまつり・最終日
本日、16日で温泉どおり「灯ろうまつり」が
最終日となります
楼門朝市も、14.15日と参加して参りましたが
本日は、太田一郎治製茶園さんや中村弘子さんら
が参加される予定になっております
詳細は、以下の通りです
16日(月)19:30~
・盆踊り大会
・大抽選会(※17:00から抽選番号付きうちわが
配布され、21:00~空気清浄機など豪華賞品
が当たります!)
市内では、今夜盆踊りが行なわれている地区も
ございます
今夜は、市内各所で賑やかな声が
響きそうですね(岡)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
13:29
│Comments(0)
2010年08月15日
雨?の朝市
7時10分、今日は雨が降りそうで降りません。

温泉どおりでは昨日14日から「灯ろうまつり」開催中です。
本日15日も夕方から「温泉卓球」などの催しが開催されます。
温泉どおりのあちこちのお店の軒下に「灯ろうまつり」で使う灯ろうが置いてありました。

7時40分、やはり雨が降りだしました。
が、すぐにやんでしまいました。

その後、また降ったりやんだり…。
雲がすごいスピードで流れていきます。

「武雄市商工会青年部」さんでスイカを発見!
夏らしいですね。(購入された方におすそ分けをいただきましたが真っっ赤で甘くておいしかったです!)

ラジオ体操は8月末まで、残り2回です。


(浜)
温泉どおりでは昨日14日から「灯ろうまつり」開催中です。
本日15日も夕方から「温泉卓球」などの催しが開催されます。
温泉どおりのあちこちのお店の軒下に「灯ろうまつり」で使う灯ろうが置いてありました。
7時40分、やはり雨が降りだしました。
が、すぐにやんでしまいました。
その後、また降ったりやんだり…。
雲がすごいスピードで流れていきます。
「武雄市商工会青年部」さんでスイカを発見!
夏らしいですね。(購入された方におすそ分けをいただきましたが真っっ赤で甘くておいしかったです!)
ラジオ体操は8月末まで、残り2回です。
(浜)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:20
│Comments(0)
2010年08月14日
明日も

今日は 武雄町の温泉どおりで「灯ろうまつり」
が開催されました
温泉どおりにたくさんの灯ろうが並び幻想的な
空間に

楼門朝市からも8店舗が出店
まつりに賑わいをもたらすとともに
各店楼門朝市をしっかりPRしていました
灯ろうまつりは 明日15日と16日も
午後5時から開催されます
もちろん 明日は楼門朝市も開催されますので
お盆で帰省中の皆様もぜひ合わせてご来場くだ
さい

(古)でした!
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
23:59
│Comments(0)
2010年08月13日
15日も開催します
お盆で武雄に帰省されている方も
いらっしゃると思います

楼門朝市は15日も通常どおりに開催しますので
ぜひお越しください
また 14日(土)から16日(月)まで
第13回武雄温泉灯ろうまつりが開催されます
詳しくはまちなか案内所ブログへどうぞ
朝市と灯ろうまつりで
武雄の朝と夜を満喫してみてはいかがでしょうか
(七)
いらっしゃると思います
楼門朝市は15日も通常どおりに開催しますので
ぜひお越しください
また 14日(土)から16日(月)まで
第13回武雄温泉灯ろうまつりが開催されます
詳しくはまちなか案内所ブログへどうぞ
朝市と灯ろうまつりで
武雄の朝と夜を満喫してみてはいかがでしょうか
(七)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
13:26
│Comments(0)
2010年08月11日
2010年08月10日
TVで武雄が紹介されます
以前にもこのブログで紹介しましたが、
砂糖の道(シュガーロード)をたどり、
街道沿いのお菓子や料理を紹介する
テレビ番組「長崎街道 シュガーロードをゆく」で、
ようやく今週武雄が登場することになりました。
武雄では、温泉どおりにある山里屋菓子老舗さんの
「百合羊羹」が紹介されます。

放送日ですが、TNCテレビ西日本では、
本日 8月10日(火)22:54~
STSサガテレビ、KTNテレビ長崎では、
明後日8月12日(木)22:54~ です。


放送時間が短いですが、お菓子の製造過程に加え、
街道沿いの街並みの映像が上手に収められていて
見ごたえありますよ(前)
砂糖の道(シュガーロード)をたどり、
街道沿いのお菓子や料理を紹介する
テレビ番組「長崎街道 シュガーロードをゆく」で、
ようやく今週武雄が登場することになりました。
武雄では、温泉どおりにある山里屋菓子老舗さんの
「百合羊羹」が紹介されます。
放送日ですが、TNCテレビ西日本では、
本日 8月10日(火)22:54~
STSサガテレビ、KTNテレビ長崎では、
明後日8月12日(木)22:54~ です。
放送時間が短いですが、お菓子の製造過程に加え、
街道沿いの街並みの映像が上手に収められていて
見ごたえありますよ(前)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
11:04
│Comments(0)
2010年08月09日
緑青
本日は、午後から降水確率が50%ということもあり
気温も33℃と、連日の猛暑よりは
幾分か過ごしやすい気がします
(それでも、暑いことには変わりませんが・・)

さて、まちなか陶芸ショップ「緑青」では
風鈴がディスプレイされています
(先日、こちらのブログでも、武雄温泉駅での
風鈴展をご紹介いたしました
陶器の風鈴、磁器の風鈴
それぞれに音色が違って面白いです
「緑青」は、9:00のOPENですので
楼門朝市の後に武雄の音を感じてください(岡)

(この風鈴もカランカランと
面白い音がしました)
気温も33℃と、連日の猛暑よりは
幾分か過ごしやすい気がします
(それでも、暑いことには変わりませんが・・)
さて、まちなか陶芸ショップ「緑青」では
風鈴がディスプレイされています
(先日、こちらのブログでも、武雄温泉駅での
風鈴展をご紹介いたしました
陶器の風鈴、磁器の風鈴
それぞれに音色が違って面白いです
「緑青」は、9:00のOPENですので
楼門朝市の後に武雄の音を感じてください(岡)
(この風鈴もカランカランと
面白い音がしました)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
13:27
│Comments(0)