2013年03月31日
春のニューフェイス♪
春ですね
ゆびゆもばっちり


さて、今日の朝市ブログはニュー
出店者さんのご紹介をば
Cafe みちくささんです
佐賀市からいらっしゃっています

『楼門朝市限定でコーヒー・カフェオレなどすべて300円』だそうです
Cafe みちくささんのHPはこちら
cafe みちくさ 佐賀にあるスペシャルティコーヒーとハンドメイド雑貨のお店
カプチーノを注文したらこんな感じで出てきました

今度「ちょろちゃん書いてくださいっ」って言ってみよっと(笑)
この子がちょろちゃん


宇野商会さんです
鹿島市からいらっしゃっています

おすすめはレインブーツ(@1,000円)
カワイイものがたくさんありましたよ
「靴とかは毎週買っていただくものでもないのでお客さんと楽しくお話ができればいいなぁ
」とのことでした
(北)

ゆびゆもばっちり



さて、今日の朝市ブログはニュー


Cafe みちくささんです

佐賀市からいらっしゃっています




Cafe みちくささんのHPはこちら

カプチーノを注文したらこんな感じで出てきました


今度「ちょろちゃん書いてくださいっ」って言ってみよっと(笑)

この子がちょろちゃん



宇野商会さんです

鹿島市からいらっしゃっています


おすすめはレインブーツ(@1,000円)

カワイイものがたくさんありましたよ

「靴とかは毎週買っていただくものでもないのでお客さんと楽しくお話ができればいいなぁ


(北)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:55
│Comments(0)
2013年03月24日
春爛漫

桜が綺麗な時期ですね。
今日は、あいにく曇り空でしたが、寒さも緩み、
浴衣姿のお客様も多かったように思います。
みなさま、朝市のあとはお花見かしら…(*´∀`*)
朝市にも春のお花がそこここに。
野趣にあふれた季節のお花を楽しめる、
「横田花屋」さんの店頭には、
「花桃」と「雪柳」がたくさん出ていました。
花桃

雪柳

お花そのものだけでなく、器でも春を。
こちらは、おなじみ「coffee shop喜蔵」さんで
お取り扱い中。有田の器ですって。
鮮やかな色使いが、春の食卓をより一層
盛り上げてくれそうです。

来週は黒髪地区の窯元が一斉に窯を開く「黒花祭」
黒花祭のお知らせ
再来週4月6日、7日は「春まつり」が開催される武雄。
春まつりのお知らせ
ぜひ、たくさんの春を見つけにお越しください♫

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
11:07
│Comments(0)
2013年03月17日
さよなら前山くん☆
新潟県三条市から出向で朝市係を2年間担当してくれた前山君。
4月から三条に帰っちゃいます。今日が最後の朝市係の日。
すっごい雨で寒い日、へたれな私は、
「今日はもう中止・・・中止・・・?」と、期待して笑 も
前山君は「やる」って。絶対前向きな彼なのでした。。
そんな彼に朝市で会えるのは今日が最後。。
ほらみんな今日は涙目
・・・なんかみんなウルウルきてない??

アレ?・・・

アレレ?・・・みんな涙目・・・

・・・ってことも特になく
いたってフツーの朝市。笑
なにはともあれ
こんな↓↓↓前山君がいなくなって朝市スタッフのみんなは超、超、さみしがってるよん♡

ねっ!!会長!!
今日は岩手県大槌町からも出店頂き、前山君を送り出すのにふさわしいとってもにぎやかな朝市になりました。
いままで朝市を盛り上げてくれてホントにありがとう!!
また遊びにおいで!!三条でもガンガンがんばってねー!!
4月から三条に帰っちゃいます。今日が最後の朝市係の日。
すっごい雨で寒い日、へたれな私は、
「今日はもう中止・・・中止・・・?」と、期待して笑 も
前山君は「やる」って。絶対前向きな彼なのでした。。
そんな彼に朝市で会えるのは今日が最後。。
ほらみんな今日は涙目

・・・なんかみんなウルウルきてない??

アレ?・・・

アレレ?・・・みんな涙目・・・

・・・ってことも特になく
いたってフツーの朝市。笑

なにはともあれ
こんな↓↓↓前山君がいなくなって朝市スタッフのみんなは超、超、さみしがってるよん♡

ねっ!!会長!!

今日は岩手県大槌町からも出店頂き、前山君を送り出すのにふさわしいとってもにぎやかな朝市になりました。
いままで朝市を盛り上げてくれてホントにありがとう!!
また遊びにおいで!!三条でもガンガンがんばってねー!!
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:57
│Comments(2)
2013年03月10日
New!!『美風』さん
今朝の朝市から、新加入『美風』の中尾さん

山内町の畑で栽培されたブロッコリーやアスパラを出展されてます。
(アスパラは8時の時点で既に完売してました)
もちろん、昨夕と今朝で収穫された、もぎたてのものばかり
その場で食したいほどのみずみずしさ
今日の価格は、すべて100円でした↓

春になれば、たまねぎも出展されるそうですよ
是非、お越しくださいね

お色直し中の楼門を背景に今朝の朝市のにぎわいは、こんな感じでした
(鶴)
山内町の畑で栽培されたブロッコリーやアスパラを出展されてます。
(アスパラは8時の時点で既に完売してました)
もちろん、昨夕と今朝で収穫された、もぎたてのものばかり
その場で食したいほどのみずみずしさ
今日の価格は、すべて100円でした↓
春になれば、たまねぎも出展されるそうですよ
是非、お越しくださいね
お色直し中の楼門を背景に今朝の朝市のにぎわいは、こんな感じでした
(鶴)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
11:18
│Comments(0)
2013年03月01日
みんなで告知中~ひな祭り♪
さて、明後日に迫ってきましたひな祭り@楼門朝市
今、楼門朝市のFBページでは朝市の出店者のみんなで告知をしています
出店者さんがモデルのおひな様仕様の力作写真が続々と完成しています

オススメイベント①
みんなでおひなさま
~みんなの雛飾りを持ち寄って抽選券GET~
左から江口酒店さん、つちのやさん、山口畳店さん
開催日時 3月3日(日) 7:00~9:00(受付は8:30まで)
受付場所 まちなか案内所『がばい横 特設ひな壇』
★☆★ひな人形やキャラクター人形、手つくりお雛飾りで特設ひな壇を飾ろう★☆★
雛飾りを朝市会場に持ってきてね!観光案内所『がばい』の横の特設ひな壇に飾ってね
特設ひな壇を飾ってくれたら抽選券2枚プレゼント
受付時に抽選券をお渡しします。案内所横の大きなひな壇が目印です。
人形など会場に持参いただいた飾りの返却を希望される方は受付時にお伝えください。
9:00までに特設ひな壇の受付まで受け取りに来てくださいね。
特設ひな壇の前で記念写真を撮るのもいいかも
☆★さらに花飾りをつけてきてくれた女の子にはさらに抽選券1枚プレゼント★☆
お花飾りを頭につけて朝市会場を歩こう(*^。^*)
抽選券は受付時にお渡しします。受付時にお花飾りがついているところを教えてね。
オススメイベント②
五人囃子を探せ
~楼門朝市スタンプラリーで抽選券GET~

左から俺の珈琲My Cafeの川智さん、朝市会長の江口酒店さん、山口畳店さん、温泉たまごの木須さん、洋菓子工房ピュイダムールさん
開催日時 3月3日(日) 7:00~9:00(受付は8:30まで)
受付場所 まちなか案内所『がばい前 朝市本部』
★☆★隠れている五人囃子の人形を探そう
★☆★
五人囃子の人形を探してスタンプ5個集めたら抽選券2枚プレゼント
五人囃子は朝市会場のどこかのお店の中に隠れています。人形の横にスタンプが置いてあります。
まちなか案内所『がばい』前の朝市本部でスタンプラリー用の用紙をお渡しします。
5つスタンプを集めたら、朝市本部に戻ってきてください。抽選券をお渡しします
最後に、ひなまつりちょろちゃん

この間はオニパンを履かされていましたが、ちょろちゃん実は女の子です
という事で、当日お待ちしています
(北)

今、楼門朝市のFBページでは朝市の出店者のみんなで告知をしています

出店者さんがモデルのおひな様仕様の力作写真が続々と完成しています


オススメイベント①
みんなでおひなさま
~みんなの雛飾りを持ち寄って抽選券GET~

左から江口酒店さん、つちのやさん、山口畳店さん
開催日時 3月3日(日) 7:00~9:00(受付は8:30まで)
受付場所 まちなか案内所『がばい横 特設ひな壇』
★☆★ひな人形やキャラクター人形、手つくりお雛飾りで特設ひな壇を飾ろう★☆★
雛飾りを朝市会場に持ってきてね!観光案内所『がばい』の横の特設ひな壇に飾ってね

特設ひな壇を飾ってくれたら抽選券2枚プレゼント

受付時に抽選券をお渡しします。案内所横の大きなひな壇が目印です。
人形など会場に持参いただいた飾りの返却を希望される方は受付時にお伝えください。
9:00までに特設ひな壇の受付まで受け取りに来てくださいね。
特設ひな壇の前で記念写真を撮るのもいいかも

☆★さらに花飾りをつけてきてくれた女の子にはさらに抽選券1枚プレゼント★☆
お花飾りを頭につけて朝市会場を歩こう(*^。^*)
抽選券は受付時にお渡しします。受付時にお花飾りがついているところを教えてね。
オススメイベント②
五人囃子を探せ

~楼門朝市スタンプラリーで抽選券GET~

左から俺の珈琲My Cafeの川智さん、朝市会長の江口酒店さん、山口畳店さん、温泉たまごの木須さん、洋菓子工房ピュイダムールさん
開催日時 3月3日(日) 7:00~9:00(受付は8:30まで)
受付場所 まちなか案内所『がばい前 朝市本部』
★☆★隠れている五人囃子の人形を探そう


五人囃子の人形を探してスタンプ5個集めたら抽選券2枚プレゼント

五人囃子は朝市会場のどこかのお店の中に隠れています。人形の横にスタンプが置いてあります。
まちなか案内所『がばい』前の朝市本部でスタンプラリー用の用紙をお渡しします。
5つスタンプを集めたら、朝市本部に戻ってきてください。抽選券をお渡しします

最後に、ひなまつりちょろちゃん


この間はオニパンを履かされていましたが、ちょろちゃん実は女の子です

という事で、当日お待ちしています

(北)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
12:00
│Comments(0)