2014年12月28日
今年の締め!歳末感謝祭♪
おはようございます
朝市事務局です。
本日は今年の締めくくり
楼門朝市歳末感謝祭
でした

まだ日も上がりきれないうちに始まりましたが、お客様が既にチラホラ。
それにしても、さ~む~い~~
まずはいのしし汁のふるまい♪

具だくさんであっつあつ♪

ついつい笑顔もほころんじゃいます

品ぞろえもお正月仕様だったりで、気合入ってます



そうこうしてる間にすごい人だかり
今年の締めに相応しい賑わいですね♪

おかげで売り切れも続出!

恒例の大抽選会も盛り上がってましたよ
当たるかな~~??

武雄魂さんの気合の入った演武でさらに大盛り上がり!

そして感謝祭の締めはたまごのつかみ取り。
みんな真剣です!


そんなこんなで大盛況のうちに本日の感謝祭、お開きとなりました。
今年一年、楼門朝市をご贔屓にありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧よろしくお願いします

皆様良いお年を

本日は今年の締めくくり


まだ日も上がりきれないうちに始まりましたが、お客様が既にチラホラ。
それにしても、さ~む~い~~

まずはいのしし汁のふるまい♪
具だくさんであっつあつ♪
ついつい笑顔もほころんじゃいます

品ぞろえもお正月仕様だったりで、気合入ってます
そうこうしてる間にすごい人だかり
今年の締めに相応しい賑わいですね♪
おかげで売り切れも続出!
恒例の大抽選会も盛り上がってましたよ
当たるかな~~??
武雄魂さんの気合の入った演武でさらに大盛り上がり!
そして感謝祭の締めはたまごのつかみ取り。
みんな真剣です!
そんなこんなで大盛況のうちに本日の感謝祭、お開きとなりました。
今年一年、楼門朝市をご贔屓にありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧よろしくお願いします

皆様良いお年を

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:43
│Comments(0)
2014年12月21日
もういくつ寝ると~
今日も暗い中、朝市の準備がはじまりました・・・その中を、あやしい集団が
!!

と、思いきや、朝市の出店者でもある「ひだまりOKKO堂」さんが、朝市のみなさんにチョコレートのクリスマスプレゼントを
みんな気分がほっこり
ありがとうございます

もうすぐクリスマスか~ということは、そのあとはお正月ですね
朝市にもお正月の商材あります!!仏様のお供え用に。

お客様用にお酒も準備しておかないと!

来年の干支のお皿を玄関に飾るのもステキですね

ぜひ、お正月準備にお越しください
そして、そんな来週12月28日(日)は今年最後の楼門朝市でもあります。題して「歳末大感謝祭」!大抽選会やしし汁の振る舞いなどいつもよりにぎやかになっております。ぜひぜひお越しください!おまちしてま~す


と、思いきや、朝市の出店者でもある「ひだまりOKKO堂」さんが、朝市のみなさんにチョコレートのクリスマスプレゼントを




もうすぐクリスマスか~ということは、そのあとはお正月ですね


お客様用にお酒も準備しておかないと!

来年の干支のお皿を玄関に飾るのもステキですね


ぜひ、お正月準備にお越しください

そして、そんな来週12月28日(日)は今年最後の楼門朝市でもあります。題して「歳末大感謝祭」!大抽選会やしし汁の振る舞いなどいつもよりにぎやかになっております。ぜひぜひお越しください!おまちしてま~す


Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
09:55
│Comments(0)
2014年12月14日
寒い朝も元気に朝市
おはようございます!!
今日は各段と冷え込みましたね
みなさま体調にはくれぐれもお気を付けくださいね(^O^)
さてさて、そんな冷え込む朝ですが
朝市は元気いっぱい!!
観光客の方々もおいでくださいました

朝市には、おいしいものかわいいものが
たくさんあるのですが、
今日はかわいいアイテムをご紹介!
まずは、
草履!!デザインもかわいいし手作り!!
餅踏み用のちいさい草履もある!かわいい~
そして次に

クリスマスにぴったりなリース!
お部屋に飾るとかわいいかも(^O^)
他にもたくさんかわいいアイテムがそろっております!
おでんもありますので是非みなさんおいでください
今日は各段と冷え込みましたね

みなさま体調にはくれぐれもお気を付けくださいね(^O^)
さてさて、そんな冷え込む朝ですが
朝市は元気いっぱい!!
観光客の方々もおいでくださいました


朝市には、おいしいものかわいいものが
たくさんあるのですが、
今日はかわいいアイテムをご紹介!
まずは、

草履!!デザインもかわいいし手作り!!
餅踏み用のちいさい草履もある!かわいい~

そして次に

クリスマスにぴったりなリース!
お部屋に飾るとかわいいかも(^O^)
他にもたくさんかわいいアイテムがそろっております!
おでんもありますので是非みなさんおいでください


Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:09
│Comments(0)
2014年12月07日
【ホットな楼門朝市】
いや~今朝も冷え込みました。ガラポンの抽選券を数えることが出来ないくらい指がかじかみます。
そんな朝市に武雄温泉『指湯』の登場です!
よっ!待ってました。

これ本当に助かるんです。指の動きが回復するばかりでなく、アラフォーおっさんのカッサカサ指もしっとり、スベスベ
になります。
今度は体の芯から温まりたいな~と思いまして
『豚汁』をいただきました。

カイロの代りにポケットに『ゆで玉子』をひとつ。手を温めたら殻をむいて食べましょう。

観光協会さんで試飲用の『レモングラスティー』をいただきます。はぁ~温まる。

豆腐屋さんでホット『豆乳』を発見!。

今日のブログのテーマは『ホットな朝市』で決まりだな!と思って写真を撮ってまわっていたら、若手農家さんから『蒸しじゃが』をいただき・・・。塩とスパイスを振って食べたら、まあ美味しいこと!。

さすがにお腹いっぱいで『コーヒー』は香りだけにしておきました。でも、事務所でブログを書きながら、買って帰ればよかったな~と後悔・・・(´・ω・`)

あらためてホットな冬の朝市・・・いいね~なんて思いました。
そんな朝市に武雄温泉『指湯』の登場です!
よっ!待ってました。

これ本当に助かるんです。指の動きが回復するばかりでなく、アラフォーおっさんのカッサカサ指もしっとり、スベスベ

今度は体の芯から温まりたいな~と思いまして
『豚汁』をいただきました。

カイロの代りにポケットに『ゆで玉子』をひとつ。手を温めたら殻をむいて食べましょう。

観光協会さんで試飲用の『レモングラスティー』をいただきます。はぁ~温まる。

豆腐屋さんでホット『豆乳』を発見!。

今日のブログのテーマは『ホットな朝市』で決まりだな!と思って写真を撮ってまわっていたら、若手農家さんから『蒸しじゃが』をいただき・・・。塩とスパイスを振って食べたら、まあ美味しいこと!。

さすがにお腹いっぱいで『コーヒー』は香りだけにしておきました。でも、事務所でブログを書きながら、買って帰ればよかったな~と後悔・・・(´・ω・`)

あらためてホットな冬の朝市・・・いいね~なんて思いました。
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
11:00
│Comments(0)