スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2014年09月28日

9月28日の記事

【お楽しみ抽選会・・・】

楼門朝市ではお買い上げ100円ごとに補助券(1000円で抽選券)を差し上げています。補助券を10枚集めると抽選のチャンス!

みごと『当たり(赤玉)』が出たら朝市で使える『商品券』を200円分進呈します。

運命を決めるのは年期の入ったこの抽選機です。




抽選機のプレート

新井式廻轉抽籤器と書いてあります。
wikipediaによると東京抽籤器研究所の専売特許とのこと。

よく見ると抽選機の足にハート形があしらってあります。調子がいい時には一回転ごとに『チーン♪』と本体中央のベルがなります。

朝市をご贔屓のお客様は抽選券がドンドン集まりますが、抽選は1度に10回までとさせて頂いております。すいません、またの機会にお願いしますと言うことで。

レッツチャレンジ!

えっ、あっ、あれ~?



いくら時の運とはいえ、事務局とお客様の間に何とも言えない空気が漂います・・・。

とっ東京抽籤器研究所さ~ん(||゚Д゚)ヒィィィ!  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:22Comments(0)

2014年09月21日

朝は冷え込みますね

おはようございます。happy01
急に朝晩冷え込むようになって、秋になってきたんだと実感できますね~

さて、本日のチョロさん

相変わらずの可愛さです~heart02

今日は爽やかな空気の中、お客様の足取りも軽くにぎわっておりました♪

本日の遠方からのお客様、浦上様ご一家

普段は神奈川と長崎で離れて暮らしているそうなのですが、旅行で武雄に宿泊し、この朝市にきてくださったそうです。
嬉しいですねhappy02

そしてレッツガラポン

shine当たりました~~~shine
ご家族の思い出になれてよかったです。またお越しくださいませ

そしてこちらは、出店でもお世話になってますOKKO堂の矢野さん親子♪

娘さんは高校の研究事業で、heart04武雄のデートコースheart04を研究して回っているそうです。現地を見て回る緻密さ!尊敬します。
是非コースが完成した際には教えてほしいですネear

最後に本日のおすすめ一品

とれたてごぼうのささがき(100円)
スーパーなどの水入りだとごぼうは香りがまったくしないのですが、これは出店者さんがとれたてごぼうを自身でそいで、袋詰めして販売してくれてますので、おいしい&手間いらず!!オススメです!

こんな感じで本日も朝市にぎわいました♪~
来週も天気になーれsun
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:12Comments(0)

2014年09月14日

秋を感じます

おはようございます。

9月なかばになり、朝晩はだいぶん涼しくなってきましたね。楼門朝市の準備をしていると少し肌寒いくらいです。雲の雰囲気も秋らしく感じます。

ことしの夏は雨ばかりでしたが、近ごろはお天気も安定していて朝市日和といったところです。



季節感を感じる品揃えも楼門朝市の魅力です。今朝は立派な栗が並んでいましたよ。



みなさんも楼門朝市で実りの秋を感じてください。  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:04Comments(0)

2014年09月07日

9月さいしょの日曜日

皆さまこんにちわhappy01

夏休みもおわり、学校も始まりましたね夏休み課題や宿題はなんとかクリアーできましたでしょうかsign02

今日の朝市は、お子様づれのお客様さまが、夏休みもおわったせいか少し少なかったかなと思います

さて、朝市はお買いものしながらお客さまとお店のひとが、お話しも楽しんいらっしゃいます↓




  名物「温泉たまご」も売れ行き好調 急いで準備しながらsweat01




  豆乳もご試飲しながらドウゾ↓




 最後に若楠さんの手作り小物↓
 この商品すべて手作りでできているそうですスゴイsign03特に右側の手さげかごの出来には感心しましたhappy01


9月にはいり、運動会などの行事でお忙しくなりそうですね

日曜日は朝市も開催されていますので、おこしくださいねsign03


  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:14Comments(0)