スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年04月27日

雨・・・

    4周年感謝祭
    が降りましたが
    どうやら次の日曜日も
    の予報・・・



    実は雨天時用のテントが壊れ
    修理に出していたのですが
    次回の朝市には間に合う予定です!

    テントの出番がないように
    切に快晴sunを願う(岡)でした!  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 23:52Comments(0)

2011年04月26日

よい風呂の日

今日4月26日は
「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせで
よい風呂の日spaだそうです
ゆっくり温泉を楽しみたくなりますね


楼門朝市でも もうしばらくの間
「指湯」で手軽に武雄の湯を楽しめますよ

ゴールデンウィークはぜひ
「よい風呂」武雄温泉にお越しください!



(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 13:25Comments(0)

2011年04月25日

レンゲソウ

    昨日の、雨の楼門朝市4周年感謝祭    
    から一変、本日はヨカ天気でした~

    西川登では、田んぼにレンゲソウ
    咲き乱れていました


    レンゲソウは、畑では肥料に
    乳牛には飼料になるそうです

    さて、楼門朝市では
    毎月第2日曜日
    抽選会を開催しており
    毎回たくさんのお客様に来ていただきます

    遠方からの観光客の方など第2日曜日の抽選会に
    参加できない方には

    抽選補助券の投函箱をご用意しております

    投函された方の中から 抽選で3名の方に
    朝市商品の詰合せセットをお送りします

    朝市会場での抽選会と同様に 
    抽選補助券2枚につき1回とカウントします
    抽選補助券の裏に住所・氏名をご記入の上
    投函してください

    投函箱は 朝市開催時以外のときには
    まちなか案内所「がばい」に置いています(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 18:20Comments(0)

2011年04月24日

楼門朝市4周年感謝祭大盛況!!


    楼門朝市4周年感謝祭    
    大盛況で終了いたしました!    

    お足元の悪い中
    お越しくださいまして
    ありがとうございました


    樋渡市長江口会長原田・中村副会長
    もちがまかれました



    楼門太郎さんによります
    安来節も多くのお客様の前で
    披露されました
    (の中、ありがとうございました)


    しし丼144杯30分で配布終了いたしました
    (うまか~との声がたくさんあがっていました!)


    抽選会も、本日は103本の当たりが
    すべて出ました!
    (特賞を当てられたお客様です)

    4周年を迎えることができたのも
    皆様のおかげでございます

    今後も、楼門朝市を宜しくお願い致します(岡)

  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 11:15Comments(0)

2011年04月23日

いよいよ明日4周年記念感謝祭です!!

    いよいよ明日に迫って参りました
    楼門朝市4周年記念感謝祭ですが
    通常の楼門朝市の営業に加え
    楽しいイベントをご用意いたしましたので
    ご紹介いたします!

   ①(いの)しし丼のふるまい    
    こちらは、昨日の(前)君が
    紹介していましたので、コチラ
    ご覧ください
    7:15~整理券の配布と
    なっております
    (この整理券がないと試食ができませんので
    ご注意ください!

   ②もちまき 
    まかれた「もち」の中に「当たり」を
    20本ご用意しております!
    この「当たり」を事務局まで
    お持ち頂きますと、楼門朝市商品券
    交換致します!!

   ③大抽選会    
    特賞・・・3本    
    楼門朝市商品詰め合わせ・・・50本    
    楼門朝市商品券(500円分)・・・25本    
    楼門朝市商品券(300円分)・・・25本    
    と、毎月の抽選会の倍以上の当たりを
    ご用意致しました!!
    ただし、抽選会は8:15からと
    なりますので、ご了承ください

    (特賞の中身をちょっとだけconfident

    皆様のお越しをお待ちしております!

    武雄のいいとこブログさんでも
    紹介頂いております→コチラ            
    (ありがとうございます!!

    また、4周年記念感謝祭のあとは
    長崎まで足を運ばれてみてはいかがでしょうか
    2011長崎帆船まつりに武雄市も参加しています
    (おしくらマンも応援に行きますよ~)

    (岡)

    (抽選会の商品ですhappy02)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 13:19Comments(0)

2011年04月22日

(いの)しし丼

明後日はいよいよ4周年記念感謝ですねshine

今日は感謝祭の目玉のひとつ、「(いの)しし丼」のふるまいを紹介!
当日は、いのししに引っ掛けて、144(いのしし)食をふるまいます。
ふるまいなんで、当然無料ですよ!
いのししみたいなお兄さんたちが一生懸命つくります(笑)
時間は、7時15分~整理券の配布、7時30分~ふるまい開始ですup
※混雑が予想されますので、係員の指示に従って並んでいただきますようお願いします。
(山)も試食しましたが、激ウマです!

ぜひ、皆さんも食べにきてくださいhappy01
他にも楽しいことがたくさんの4周年感謝祭!
(詳しくは、また明日のブログで!)
楽しみだなぁnote

見た目、年齢不詳だけど、干支がいのしし年の(山)でした。  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 09:58Comments(0)

2011年04月20日

いい天気に・・・

なってください!!!

24日の日曜日は、楼門朝市の『4周年記念祭!!』

担当君はその準備で大忙し!いろんな企画を立てております。
明日以降のブログでその紹介はされると思います。

  こちらは去年の『もちまき』の風景

しか~し、天気予報は芳しくないですね・・・

『よか天気になってくんしゃい!!』 by(石)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 13:02Comments(0)

2011年04月19日

春の味覚

へちまや・群生舎さんのお店には
今年も春の野草が並んでいました


天然・自生のものということで
自然のパワーがいただけそうです


旬の味覚に出会えるのも 楼門朝市の魅力ですね


(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 15:02Comments(0)

2011年04月18日

市民農園


    武雄町にて今にも咲きそうな
    チューリップも見つけました


    タンポポも見つけました
    春の草花がたくさん咲いています


    そして、市民農園では
    ナスの苗が植えられていました
    夏にはたくさんの実をつけるのでしょう
    (考えるだけでも、うまかごた~ですね)

    また暑い夏がきますねbearing
    夏が苦手な(岡)でした  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:33Comments(0)

2011年04月17日

冷え込みの中

今朝はずいぶんと冷え込みましたが
たくさんの方に楼門朝市へお越しいただきました
ありがとうございました

今年の桜はもう散ってしまいましたが

坂口良子さんのお店では
食べる桜がまだまだ楽しめるようです


来週はいよいよ4周年感謝祭です
イベントなどいろいろ企画しております
お楽しみに!

(七)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:39Comments(0)

2011年04月16日

陶芸散歩

    4月1日~6月30日の3ヶ月間
    「武雄焼をもっと身近に、もっと楽しく!」     
    をテーマに
    「まちなか陶芸祭2011」    
    が開催されています



    期間中は
    市内旅館やホテルでの作品鑑賞(常時開催)    
    陶芸家や観光ガイドと歩く陶芸散歩(毎週日曜日)    
    窯元めぐり陶芸体験等が企画されています

    明日、17日(日)は
    武雄温泉保養村にあります
    ペンションピクニック前に10:00集合で
    つつえ窯の御厨久仁俊さん
    観光ガイドの立石忠義さん
    陶芸散歩が開催されます
    (変更の場合あり)

    10日に行われました
    陶芸散歩の様子はコチラ
    気持ちのよい季節になってきました
    楼門朝市の後は
    武雄焼の魅力の再発見はいかがでしょうか(岡)

    お問い合わせは
    財団法人 武雄市観光協会まで
    TEL:0954-23-7766  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 13:08Comments(0)

2011年04月13日

なんだこりゃ・・・

やっとブログに画像をアップできるようになった(石)です。

朝市の雰囲気がうまく伝わる写真がないかなぁ~と、10日の朝市の写真見てたら・・・


なんだこりゃ・・・『まむし草』??
初めて見ました。っていうか、10日の朝市に行ったのに気づいてなかった・・・
今度の朝市でも売りに出てるかなぁ。出てたらよ~く見てこよう!

ちなみに『まむし(蝮)』は佐賀弁では『ひらくち』といいます。
覚えておいて損はないでしょうが、得もないでしょう(笑)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 13:09Comments(2)

2011年04月12日

コラボレーション

朝市会場でコーヒーを楽しめる川智さんのお店では
ケーキセットも販売されています


ケーキは「チーズてんぺ」と「チョコてんぺ」
楼門朝市にも出店されている 
おかしの中央堂さんのケーキです

出店者さんたちの素敵なコラボレーションを
朝市会場でお楽しみください

(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 14:48Comments(0)

2011年04月11日

梅月さん

    美味しい和菓子を販売
    されていらっしゃいます
    梅月さんですが

    のお菓子をたくさん販売されていました

    ピンクの春らしいお菓子がたくさんですね

    また、梅月さんといえば
    「くさもち」がおススメです!!

    ヨモギがたっぷり練りこんである
    くさもちは、ファンが多い一品です

    おひとつ、いかがでしょうか(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 18:14Comments(0)

2011年04月10日

日和


4月10日(日)晴れ 本日は絶好の楼門朝市びよりでした


やっぱり朝はまだちょっと寒いので 指湯が嬉しいですね
(本日のお湯は『東洋館』さんからの提供でした)


今日の朝市にはたくさんのお客さんに来ていただきました


月に一回(毎週第2日曜日)の抽選会の行列もごらんのとおり

朝市後に花見に行かれるという方もちらほら

本日が今シーズン最後の花見びよりでしょうか

私は 花より団子・・・ なのですが

こちらの梅月さんの商品は
花も団子も一度に楽しめます

まさに 一つで二度おいしい 商品です

最後にこちらの写真 



左側の方は『ふくちゃん』こと福田さん

大の武雄ファンで はるばる北九州から 
『楼門朝市のお手伝いをしたい!』と武雄に来られました

右側の方はそのツイッターfacebookでの武雄在住のお友達

いろいろな『つながり』を感じる今日このごろです

(古)でした!





  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 11:38Comments(0)

2011年04月09日

花見頃

    楼門朝市に出店されています
    山内町の高島豆腐さんの工場の
    桜が満開でした

    (目印の、青い小旗と一緒にパチリ)


    昨日の雨で散ってしまった桜も
    あるかもしれませんが
    若木町「本部ダム」の桜は
    まだまだ咲いていました
    (黄色ピンクが非常に綺麗です)

    今日・明日が
    最後の花見頃になるかもしれませんね

    花見の前には、ちょっと早起きして
    楼門朝市へお越しください

    武雄競輪では
    第26回共同通信社杯
    春一番(GⅡ)
も開催されています!!
    詳細は→コチラ(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 13:01Comments(0)

2011年04月08日

日曜日、はじめての朝市を体験させていただいた(山)です。

いろんな人たちから話しかけていただいて、とっても楽しく働かさせていただきました!
野菜や果物、お菓子やお酒などなど、たくさんのものが並んで、いい賑わいを見せてましたね。
明後日は抽選会なんで、もっともっと盛り上がっていきたいですね。

たくさんの方のご来場をお待ちしています!!

私も明後日はお客として貢献させてもらいますんで、よろしくお願いします!

自分の家は商売してないけど、実は商店街っ子の(山)でした。

(写真は、馬場の桜!来週あたりが見ごろですかね。朝市で買出しして、花見ってのもアリですねwink
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 16:10Comments(1)

2011年04月06日

4月から・・・

楼門朝市の担当となりました (石) と申します。
これからよろしくお願いします。happy02

。いいですね。あちこちで咲き誇ってます。
金曜あたり雨が降りそうで、その雨で散ってしまわないといいんですが・・・

武雄にはいろんな見所がありますが、そのひとつに競輪場があります。
その武雄競輪場で明日から『第26回共同通信社杯 春一番が開催されます。

実は自分も前に競輪場で勤務した経験があります。
そのころは、そんな大きな大会が武雄競輪場でできるなんて思ってもみませんでしたが・・・。

いい天気になりそうな今度の日曜日。
ちょいと早起きして、楼門朝市→競輪場てなプランもいいのでは。

※(石)はブログ初心者のため今回は画像がアップされておりません。
  あしからずご了承ください。m(_ _)m
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 09:58Comments(0)

2011年04月05日

池田孝雄さん

竹細工でおなじみの池田孝雄さん


自分で育てたかんきつ類も販売されています


種類も豊富ですよ

いろいろ食べ比べてみてはいかがでしょうか


(七)
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:14Comments(0)

2011年04月04日

春らんまん

    桜が咲きほこっています
    春爛漫ですね

    楼門朝市でも、春の商品を見つけました!


    桑原恵美子さんの
    「桜ふぶき石けんcherryblossom」です!

    武雄産の秋ウコンが入っており
    それを桜に見立ててあります

    また、4月1日から
    楼門朝市の営業時間が
    7:00~9:30        
    と変更になりました

    お知らせが遅くなり
    申し訳ございません(岡)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:18Comments(2)