2008年04月17日
ぐんぐん
降りつづく この春の雨のせいで
草野球のナイターが 延期になりました
(数少ない メタボ対策だったのに・・)
しかし この雨の中でも
20年産のレモングラスの苗たちは
武雄の地で すくすくと育っております
昨年をさらに上回る 上質なレモグラを
楼門朝市のお客さまに お披露目しようと
みんなで 頑張っておるところです
(8月くらいが目標です!)

力強い 「あたらしい根」が
ぐんぐんと伸びております

お茶つみが済んだ頃には
さらに大きくなった 株たちを
定植できるように 頑張っております

愛情をこめて育てられた
12000株のレモングラスが この夏には
大きく成長した姿を 見せてくれそうです

さて このレモングラスの話題ですが
国道34号線沿いの 武雄温泉物産館に
あたらしい「看板」が立っております
近くを通られる際には
ぜひ ご覧ください そしてお立ち寄りください
(追突注意で)
また 4月27日(日)の
楼門朝市 1周年感謝祭では
レモングラス課でも とびきりの企画を
ご用意してお客さまを お待ちいたします
お客さまのお越しを
こころより お待ちいたしております(ひ)
草野球のナイターが 延期になりました
(数少ない メタボ対策だったのに・・)
しかし この雨の中でも
20年産のレモングラスの苗たちは
武雄の地で すくすくと育っております
昨年をさらに上回る 上質なレモグラを
楼門朝市のお客さまに お披露目しようと
みんなで 頑張っておるところです
(8月くらいが目標です!)
力強い 「あたらしい根」が
ぐんぐんと伸びております
お茶つみが済んだ頃には
さらに大きくなった 株たちを
定植できるように 頑張っております
愛情をこめて育てられた
12000株のレモングラスが この夏には
大きく成長した姿を 見せてくれそうです
さて このレモングラスの話題ですが
国道34号線沿いの 武雄温泉物産館に
あたらしい「看板」が立っております
近くを通られる際には
ぜひ ご覧ください そしてお立ち寄りください
(追突注意で)
また 4月27日(日)の
楼門朝市 1周年感謝祭では
レモングラス課でも とびきりの企画を
ご用意してお客さまを お待ちいたします
お客さまのお越しを
こころより お待ちいたしております(ひ)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
18:09
│Comments(0)