2010年08月08日
真夏の楼門朝市
武雄温泉楼門朝市ブログ初投稿の(浜)です。
今日も快晴で、きれいなスカイブルーです。

今日は第2日曜日で抽選会の日です。

皆さん、抽選会を毎回楽しみにしていただいているようで、抽選券をすべて使わず「次のお楽しみに」と何枚か取って置くという方もいらっしゃいました。
●珍しいモノ発見!
○「へちまや群生舎」さんの”パッションフルーツ”

(撮影したときには最後の一つでした。アケビと似ています。)
あざやかな紫色で、南国な香りが漂っていました!
○「高島豆腐店」さんの”有田の"がばいじいちゃん"のこだわり豆腐”

("がばいじいちゃん"のイラストがかわいい)
試食させていただきましたが、クリーミーで大豆の味がとっーても濃厚でした!
今日も快晴で、きれいなスカイブルーです。
今日は第2日曜日で抽選会の日です。
皆さん、抽選会を毎回楽しみにしていただいているようで、抽選券をすべて使わず「次のお楽しみに」と何枚か取って置くという方もいらっしゃいました。
●珍しいモノ発見!
○「へちまや群生舎」さんの”パッションフルーツ”
(撮影したときには最後の一つでした。アケビと似ています。)
あざやかな紫色で、南国な香りが漂っていました!
○「高島豆腐店」さんの”有田の"がばいじいちゃん"のこだわり豆腐”
("がばいじいちゃん"のイラストがかわいい)
試食させていただきましたが、クリーミーで大豆の味がとっーても濃厚でした!
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:55
│Comments(3)
2010年08月06日
抽選会のルール
毎月第2日曜日は抽選会!
というわけで 2週連続になりますが
次回の朝市でも抽選会を行います

毎回好評で 行列ができる抽選会ですが
できるだけ多くの方に参加していただけるように
前回の夏休みスペシャル大抽選会から
お一人さま 10回(抽選補助券20枚)まで
それ以上は再度列に並びなおしてもらう
というルールを設けました
抽選補助券をたくさんお持ちの方もいらっしゃると
思いますが
ご理解とご協力をお願いいたします
(七)
というわけで 2週連続になりますが
次回の朝市でも抽選会を行います
毎回好評で 行列ができる抽選会ですが
できるだけ多くの方に参加していただけるように
前回の夏休みスペシャル大抽選会から
お一人さま 10回(抽選補助券20枚)まで
それ以上は再度列に並びなおしてもらう
というルールを設けました
抽選補助券をたくさんお持ちの方もいらっしゃると
思いますが
ご理解とご協力をお願いいたします
(七)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
14:04
│Comments(0)
2010年08月04日
風鈴
今日も朝から暑かったですね
国道に設置してある温度計では
35度になっていました
そんな中 JR武雄温泉駅では

『武雄焼 風鈴まつりin JR武雄温泉駅』として
風鈴を飾ってありました


やさしい音色が涼しく感じますね (涼)
国道に設置してある温度計では
35度になっていました
そんな中 JR武雄温泉駅では
『武雄焼 風鈴まつりin JR武雄温泉駅』として
風鈴を飾ってありました
やさしい音色が涼しく感じますね (涼)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
17:10
│Comments(2)
2010年08月03日
タケちゃり
本日、楼門前にスカイブルーの自転車が集結しました。

武雄市が提案する新たな観光スタイル”タケちゃり”
のPRがありました。

”タケちゃり”とは、小回りが利く自転車で武雄の町を回って
みようというプロジェクトです。
今回は、放置自転車や市民の皆さんから提供された自転車
を再利用し、市内の宿泊施設や観光案内所等で観光客など
に貸し出すという社会実験を行います。
実際の貸し出しは10月1日から開始する予定です。

武雄は、楼門や温泉どおりなどの街なかだけでなく、
旧長崎街道や大楠めぐりなど、面白い素材がたくさんある
ので、自転車で回るときっと面白いと思いますよ
毎日自転車で通勤している(前)でした。
武雄市が提案する新たな観光スタイル”タケちゃり”
のPRがありました。
”タケちゃり”とは、小回りが利く自転車で武雄の町を回って
みようというプロジェクトです。
今回は、放置自転車や市民の皆さんから提供された自転車
を再利用し、市内の宿泊施設や観光案内所等で観光客など
に貸し出すという社会実験を行います。
実際の貸し出しは10月1日から開始する予定です。
武雄は、楼門や温泉どおりなどの街なかだけでなく、
旧長崎街道や大楠めぐりなど、面白い素材がたくさんある
ので、自転車で回るときっと面白いと思いますよ

毎日自転車で通勤している(前)でした。
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
16:34
│Comments(0)
2010年08月02日
楼門朝市「夏休みスペシャル」レポート
昨日は、楼門朝市「夏休みスペシャル」が
開催されました
今日は、そのレポートです
7:30~

カブトムシ・子宝草のプレゼントが行なわれました
(6時前から、お待ち頂いたお客様も
いらっしゃいましたよ)

ヨーヨー釣りは、体験無料でした

武雄UCによる
「出張科学体験コーナー」です

食育寺子屋による野菜販売も
行なわれました
(美味しそうなキュウリやトマトなどの野菜でした)
7:45~

光の園保育園による目覚ましライブです
可愛い声が、朝市会場内に響き渡っていました
8:05~
とぜんなかっ隊による
いのししソーセージのふるまいです

このふるまいにも、列ができました
8:15~
大抽選会
9:00~

わなげです
(楼門朝市商品がうまくGETできたかな!?)
楼門朝市「夏休みスペシャル」へお越し下さいまして
誠にありがとうございました
また来年をお楽しみ下さい(岡)

(群生舎さんによる「どじょうすくい」も
大好評でした)
開催されました
今日は、そのレポートです
7:30~
カブトムシ・子宝草のプレゼントが行なわれました
(6時前から、お待ち頂いたお客様も
いらっしゃいましたよ)
ヨーヨー釣りは、体験無料でした
武雄UCによる
「出張科学体験コーナー」です
食育寺子屋による野菜販売も
行なわれました
(美味しそうなキュウリやトマトなどの野菜でした)
7:45~
光の園保育園による目覚ましライブです
可愛い声が、朝市会場内に響き渡っていました
8:05~
とぜんなかっ隊による
いのししソーセージのふるまいです
このふるまいにも、列ができました
8:15~
大抽選会
9:00~
わなげです
(楼門朝市商品がうまくGETできたかな!?)
楼門朝市「夏休みスペシャル」へお越し下さいまして
誠にありがとうございました
また来年をお楽しみ下さい(岡)
(群生舎さんによる「どじょうすくい」も
大好評でした)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
13:41
│Comments(0)
2010年08月01日
夏休みスペシャル!!
今日はいよいよ夏休みスペシャル当日!!

たくさんのお客様にお越しいただきました
もちろん 子供たちもたくさん来てくれました

かぶとむしプレゼントは大盛況で
早くから行列ができていましたよ

光の園保育園のみなさんのめざましライブも
会場を盛り上げてくれました
お越しいただいた皆さま ありがとうございました
(七)
たくさんのお客様にお越しいただきました
もちろん 子供たちもたくさん来てくれました
かぶとむしプレゼントは大盛況で
早くから行列ができていましたよ
光の園保育園のみなさんのめざましライブも
会場を盛り上げてくれました
お越しいただいた皆さま ありがとうございました
(七)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
11:09
│Comments(0)