2013年01月25日
灯ろう祭りに出店します☆前編!
来月(2/9・10)の『光のバレンタインin飛龍窯 TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り』に向けて出店者の方を楼門朝市ブログでも数回に分けてご紹介します
【岸川製飴さん】

─ 灯ろう祭りは初めてですか?
岸川さん「去年は行っていないですが、何回でも行っていますよ」
─ 灯ろうのおすすめポイントを教えてください。
岸川さん「やっぱり灯ろうです
キャンドルが階段に並んでいてものすごくキレイですよ。LEDで作ったハートは今年もあるのかな?それもオススメ
」
─岸川製飴さんのおすすめは?
岸川さん「当日は寒かったりするので、しょうが入り紅茶飴(@150円)とかですね。はちみつ入り抹茶飴とかもオススメです」
─お客さんはどんな方が多かったですか?
岸川さん「カップルや家族連れ多かったですねー。でもいろんな方がお見えになりますよ。当日多くのお客さんに楽しんでいただきたいです
お待ちしています
」
─バレンタインの思い出を教えてください
岸川さん「っえええ、もごもご、あははは(笑)」
─灯ろう祭りの時に岸川さんご本人にきいてみてくださいね(笑)

しょうが入り紅茶飴(@150円)
【樋口漬物さん】

─去年の灯ろう祭りはどんな様子でしたか?
樋口さん「アベック多し(笑)
イベントのお客さんもかなり多かったのでにぎわいましたよー
漬物もたくさん売れたしね
」
─灯ろう祭りに行かれるお客様へ伝えたい事をお願いします。
樋口さん「むっちゃさむいので温かい格好でお越しください」
─灯ろう祭りのアピールを
樋口さん「毎年賑わい感を楽しみにしています。うちは特に漬物やなのでうりあげというより、賑わいにつながればと思って出店しています
地元、武内イベントだしね
」
─去年はバレンタインチョコはいくつ貰いましたか?
樋口さん「去年は、1つ2つかなーー(年々減っています 笑)。でも高校生のころは30個くらいもらったよ男女比が3:1だたのでハーレム状態で(笑)」

朝鮮漬 @400円
【おかしの中央堂さん】

─ 灯ろう祭りは今回で何回目ですか?
中央堂さん「今年で4回目の出店ですよ。もう何でも聞いてください
」
─ では、灯ろうまつりで絶対やった方がいいことは?
中央堂さん「もちろん、灯ろう
4,000本の灯ろうは見なきゃだし、ハート形
でくりぬいたカワイイ灯ろうを買うこともできるし、体験でミニ灯ろうを作ることもできるんです
」
─ 特にどんな方に遊びに来てほしいですか?
中央堂さん「一番はカップルですが、カップル未満の方も大歓迎ですよ。灯ろうまつり当日、中央堂ブースでは特別にそんな方々のためのステキなお菓子を売りますよ」
─ そんなのがあるんですか?
中央堂さん「ふふふふっ
」
─ 気になりますね
教えてください
中央堂さん「『穀(コク)』というテンペ入りチョコケーキです
もちろん告白の『コク』にかけました
是非、灯ろう祭りでの告白に使ってくださいね
」
─ 告白の予定はないですが、バレンタイン直前なので当日買ってみたいです!!女友達と食べます(苦笑)

酥(そ)ベイクドチーズケーキ(@800円)こちらは通常の楼門朝市でも販売しています
【田中象牙店さん】
(有)田中象牙店 レーザー工房

─ 灯ろう祭りは今年が初めてですか?
田中さん「そうです。今年が初出店です。お客さんとしても行ったことがなかったので、楽しみです
」
─ では、灯ろう祭り出店ではどんなことを楽しみにされていますか?
田中さん「普段は直接お客さんと向かい合ってお話をすることが少ないので、朝市の時に直接お客さんの声が聞けるのが楽しいです。灯ろう祭りでもそれが一番楽しみです
」
─朝市LOVEですよね?
田中さん「楼門朝市が楽しすぎて、楼門オリジナルキャラクターを作っちゃいました
看板に載っている『モンロウ君(仮)』です。一応雄ネコのイメージ(笑)。楼門朝市スタンプとかも作りました
次はなに作ろっかな??これからもガンガン楼門朝市をPRしていきますよ!朝市は職人魂をそそるものが多すぎ(笑)」
─ 灯ろう祭りに向けて特別な商品をご準備されているんですよね?楽しみです
田中さん「そうなんですよ
夜な夜な仕事が終わった後で楽しくいろいろ考えています
当日楽しみにしててくださいね
」
─FBページでも灯ろう祭りに向けて準備されている様子がUPされているので、気になる方はチェックしてみてくださいね
─ 田中象牙店さんは武雄の隣の嬉野市からいらっしゃっていますが、嬉野市のおすすめデートスポットを教えてください
田中さん「嬉野でデートしたことがないです・・・(笑)」
─ ではバレンタインのプレゼントで一番心に残ったものは?
田中さん「いやー、あの内緒です(照)
」
─ 高校生の時とかチョコレートたくさん貰われたんじゃないですか?
田中さん「さっきからの真面目な質問からの落差が激しくないですか(笑)えっと、高校生の時ですか・・・・。僕は一途なので、他は全て断っていましたよ(笑)」
─ 灯ろう祭りの時に真相をみなさんで確認してみてくださいね


灯ろう祭り限定販売の記念のオリジナルコルクコースター
【二海特産さん】

─ 二海特産さんのおすすめ商品はなんですか?
前田さん「もちろん、全部オススメですよ。まあ強いていうなら佃煮(@350円)かな?種類も多いので、絶対好きなものがありますよ
」
─ 灯ろう祭りはいつぐらいから出店ですか?
前田さん「ずっと出店しているよ。もう、覚えていないくらい前からだね」
─ バレンタインの思い出を教えてください!チョコとかやっぱり多かったんですよね?
前田さん「
(照)……大昔のことなんで覚えてないなぁ~」
─ バレンタインのお返しとかどんなものにしていたんですか?
前田さん「チョコもらったことがないので、お返しとかしたことないですよ(笑)
」
─ じゃあ、バレンタインにはどんなプレゼントが欲しいですか?
前田さん「焼酎っっっ
」
─ 武雄のオススメデートスポットを教えて下さい^^
前田さん「居酒屋デートばっかりだったからなぁー。でも、武雄は居酒屋のゴハンもおいしいからオススメだよ
良い居酒屋とか教えてあげよーか?」
─ では機会がありましたら・・・・(笑)

佃煮各種@350円
楼門朝市フェイスブックページでも出店者の方の紹介を配信しています。お時間あるときにご確認ください

武雄温泉楼門朝市
■光のバレンタインin飛龍窯■
TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り
2/9(土)18:00~
2/10(日)12:00~
会場:竹古場キルンの森 飛龍窯
ブログ
~光のバレンタイン~TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り
フェイスブックページ
光のバレンタインin飛龍窯 TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り
出張朝市だけでなく、ゆびゆも登場します!
2/10(日)は温泉通りの楼門朝市も通常どおり開催です。
(北)

【岸川製飴さん】
─ 灯ろう祭りは初めてですか?
岸川さん「去年は行っていないですが、何回でも行っていますよ」
─ 灯ろうのおすすめポイントを教えてください。
岸川さん「やっぱり灯ろうです


─岸川製飴さんのおすすめは?
岸川さん「当日は寒かったりするので、しょうが入り紅茶飴(@150円)とかですね。はちみつ入り抹茶飴とかもオススメです」
─お客さんはどんな方が多かったですか?
岸川さん「カップルや家族連れ多かったですねー。でもいろんな方がお見えになりますよ。当日多くのお客さんに楽しんでいただきたいです


─バレンタインの思い出を教えてください

岸川さん「っえええ、もごもご、あははは(笑)」
─灯ろう祭りの時に岸川さんご本人にきいてみてくださいね(笑)

しょうが入り紅茶飴(@150円)
【樋口漬物さん】

─去年の灯ろう祭りはどんな様子でしたか?
樋口さん「アベック多し(笑)



─灯ろう祭りに行かれるお客様へ伝えたい事をお願いします。
樋口さん「むっちゃさむいので温かい格好でお越しください」
─灯ろう祭りのアピールを

樋口さん「毎年賑わい感を楽しみにしています。うちは特に漬物やなのでうりあげというより、賑わいにつながればと思って出店しています


─去年はバレンタインチョコはいくつ貰いましたか?
樋口さん「去年は、1つ2つかなーー(年々減っています 笑)。でも高校生のころは30個くらいもらったよ男女比が3:1だたのでハーレム状態で(笑)」

朝鮮漬 @400円
【おかしの中央堂さん】
─ 灯ろう祭りは今回で何回目ですか?
中央堂さん「今年で4回目の出店ですよ。もう何でも聞いてください

─ では、灯ろうまつりで絶対やった方がいいことは?
中央堂さん「もちろん、灯ろう



─ 特にどんな方に遊びに来てほしいですか?
中央堂さん「一番はカップルですが、カップル未満の方も大歓迎ですよ。灯ろうまつり当日、中央堂ブースでは特別にそんな方々のためのステキなお菓子を売りますよ」
─ そんなのがあるんですか?
中央堂さん「ふふふふっ

─ 気になりますね


中央堂さん「『穀(コク)』というテンペ入りチョコケーキです



─ 告白の予定はないですが、バレンタイン直前なので当日買ってみたいです!!女友達と食べます(苦笑)

酥(そ)ベイクドチーズケーキ(@800円)こちらは通常の楼門朝市でも販売しています

【田中象牙店さん】
(有)田中象牙店 レーザー工房

─ 灯ろう祭りは今年が初めてですか?
田中さん「そうです。今年が初出店です。お客さんとしても行ったことがなかったので、楽しみです

─ では、灯ろう祭り出店ではどんなことを楽しみにされていますか?
田中さん「普段は直接お客さんと向かい合ってお話をすることが少ないので、朝市の時に直接お客さんの声が聞けるのが楽しいです。灯ろう祭りでもそれが一番楽しみです

─朝市LOVEですよね?
田中さん「楼門朝市が楽しすぎて、楼門オリジナルキャラクターを作っちゃいました



─ 灯ろう祭りに向けて特別な商品をご準備されているんですよね?楽しみです

田中さん「そうなんですよ



─FBページでも灯ろう祭りに向けて準備されている様子がUPされているので、気になる方はチェックしてみてくださいね

─ 田中象牙店さんは武雄の隣の嬉野市からいらっしゃっていますが、嬉野市のおすすめデートスポットを教えてください

田中さん「嬉野でデートしたことがないです・・・(笑)」
─ ではバレンタインのプレゼントで一番心に残ったものは?
田中さん「いやー、あの内緒です(照)

─ 高校生の時とかチョコレートたくさん貰われたんじゃないですか?
田中さん「さっきからの真面目な質問からの落差が激しくないですか(笑)えっと、高校生の時ですか・・・・。僕は一途なので、他は全て断っていましたよ(笑)」
─ 灯ろう祭りの時に真相をみなさんで確認してみてくださいね



灯ろう祭り限定販売の記念のオリジナルコルクコースター

【二海特産さん】

─ 二海特産さんのおすすめ商品はなんですか?
前田さん「もちろん、全部オススメですよ。まあ強いていうなら佃煮(@350円)かな?種類も多いので、絶対好きなものがありますよ

─ 灯ろう祭りはいつぐらいから出店ですか?
前田さん「ずっと出店しているよ。もう、覚えていないくらい前からだね」
─ バレンタインの思い出を教えてください!チョコとかやっぱり多かったんですよね?
前田さん「

─ バレンタインのお返しとかどんなものにしていたんですか?
前田さん「チョコもらったことがないので、お返しとかしたことないですよ(笑)

─ じゃあ、バレンタインにはどんなプレゼントが欲しいですか?
前田さん「焼酎っっっ

─ 武雄のオススメデートスポットを教えて下さい^^
前田さん「居酒屋デートばっかりだったからなぁー。でも、武雄は居酒屋のゴハンもおいしいからオススメだよ

─ では機会がありましたら・・・・(笑)

佃煮各種@350円
楼門朝市フェイスブックページでも出店者の方の紹介を配信しています。お時間あるときにご確認ください


武雄温泉楼門朝市
■光のバレンタインin飛龍窯■
TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り
2/9(土)18:00~
2/10(日)12:00~
会場:竹古場キルンの森 飛龍窯
ブログ

~光のバレンタイン~TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り
フェイスブックページ

光のバレンタインin飛龍窯 TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り
出張朝市だけでなく、ゆびゆも登場します!
2/10(日)は温泉通りの楼門朝市も通常どおり開催です。
(北)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
12:00
│Comments(0)