2013年02月01日
鬼コスプレで抽選券ゲット!!
次回(2/3)の楼門朝市で豆撒きします
鬼コスで抽選券ゲット!!

鬼コスプレ(お面のみでも可)してきてくれた人には毎週開催の朝市お楽しみ抽選会で使える抽選券をプレゼント
当日(2/3)の抽選会から使えます
※ただし、当日会場内で豆をぶつけられます。その点ご了承ください。(笑)2013年2月3日(日)
8:00~
@楼門朝市会場 観光案内所がばい周辺にて
お持ち帰りができる「豆」をご用意しておりますので、ぜひお越しください。
毎週開催のお楽しみ抽選会は7:30から開始し、豆まきと商品券配布終了後、再開します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
当日のスケジュール
7:30~ 抽選会開始
8:00~ 豆まきのため抽選会を一時中断
豆まき終了 鬼の格好のしてきていただいたお客様へ
抽選券配布
抽選券配布終了後 抽選会再開
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(北)

鬼コスで抽選券ゲット!!

鬼コスプレ(お面のみでも可)してきてくれた人には毎週開催の朝市お楽しみ抽選会で使える抽選券をプレゼント

当日(2/3)の抽選会から使えます

※ただし、当日会場内で豆をぶつけられます。その点ご了承ください。(笑)2013年2月3日(日)
8:00~
@楼門朝市会場 観光案内所がばい周辺にて
お持ち帰りができる「豆」をご用意しておりますので、ぜひお越しください。
毎週開催のお楽しみ抽選会は7:30から開始し、豆まきと商品券配布終了後、再開します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
当日のスケジュール
7:30~ 抽選会開始
8:00~ 豆まきのため抽選会を一時中断
豆まき終了 鬼の格好のしてきていただいたお客様へ
抽選券配布
抽選券配布終了後 抽選会再開
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(北)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
20:21
│Comments(0)
2013年02月01日
灯ろう祭りに出店します☆中編!


時間等詳細はこちら


■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
今月(2/9・10)の『光のバレンタインin飛龍窯 TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り』に向けて出店者の方を楼門朝市ブログでも数回に分けてご紹介します

更新遅くなりましたが、ギリギリ金曜ということで

よい花金をお過ごしください


【あじ彩さん】

─ 灯ろう祭りは始めてですか?
あじ彩さん「お客さんとしては2回ですが、出店は今回が初ですよ


─ 灯ろう祭りのときに販売される商品は何ですか?
あじ彩さん「フランクフルト(@200円)とかぜんざい(@150円くらい)にスープ(@200円前後)とかを考えています

─ 去年のバレンタインのプレゼントは何を贈られたんですか?
あじ彩さん「マカロンだったかな?(えっ?それおととしじゃなかった?)一昨年だっけ?、去年だったと思うけどなぁ・・(笑)間違っていたらゴメンナサイ(苦笑)」
─ (ニヤニヤ)じゃあ、『マカロン』のお返しは何だったか覚えていますか?
あじ彩さん「それはばっちり



─ 灯ろう祭りでは何がおススメですか?
あじ彩さん「やっぱり灯ろうですよ。灯ろうの手作りができて、後日焼いたものが受け取れるんです☆たしか、発送とかもしてくれたはずだから、遠くからのお客さんもぜひ

─ 仲の良いお二人のやりとりも魅力のあじ彩さんでしたー。なんか、イロイロごちそうさまでした(笑)

こちら、あじ彩さんの人気商品のフランクフルトです


……って、あれ?生(笑)

この状態から目の前でおいしく焼いていただけるのです


【松風堂本舗さん】

─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
松尾さん「もうずっとだよ。灯ろう祭りのたびに毎回立ち寄ってくれるお客様のいらっしゃるんだよ」
─ 松風堂本舗さんのおすすめ商品はなんですか?
松尾さん「もちろん、『松風(ピーナッツと胡麻 詰合せ 16枚入り 税込1200円 他)』でしょう

─ 灯ろう祭りでは普段の朝市と違うことをされると聞いています

松尾さん「そうですよ。当日は会場にお抹茶席を用意します


─ あったかそうですね


─ 武雄のオススメデートスポットを教えて下さい

松尾さん「えーじゃあ、ウチの店に来たらいいよ。喫茶コーナーもあるんだよ。ちょっと散らかっているけどね(笑)」

佐賀銘菓の丸房露(5枚入り500円)
【つちのやさん】
土雑貨&カフェ つちのや(フェイスブックページ)
土雑貨&カフェ「つちのや」*くぬぎの杜*(ブログ)

─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
千綿さん「つちのやの出店は初めてですよ

─ 灯ろう祭りでは何を販売されますか?
千綿さん「ふふふっ、『美味しいもの』を『たくさん

─ 楼門朝市でも売られている『黒米いなり』とか『しいたけのつくだに』とか大好きです


─ 灯ろう祭りのオススメは?
なつきちゃん「もちろん灯ろう



─ なつきちゃんの灯ろうの特徴は?
なつきちゃん「ハートマーク


─ じゃ、かわいい灯ろうを見つけたらなつきちゃんのと、いうことで

─ なつきちゃんのバレンタインの思い出は?
なつきちゃん「去年のバレンタインは剣道部とクラスのみんなにチョコを配りました

─ 女の子って感じ

なつきちゃん「カフェデートでのんびりおしゃべりとかですね

─ 最近の子は大人ですねぇ(笑)なつきちゃんのはにかんだ笑顔カワイー


つちのやのこだわりおやつ。
若木の平飼い有精卵をたっぷりつかって、若木の米粉やお野菜がたっぷり

ふんわりもちもち黒豆米粉シフォンケーキ 開発中

にんじんシフォンケーキもどうぞお楽しみに

【耕房 野の風さん】
耕房 野の風(フェイスブックページ)

─ 灯ろう祭りへの出店は初めてですよね?
淵野さん「そうですね!お客さんとしても行ったことなかったんですよねー。ポスターがあちこちに貼ってあるのはよく見るのですが。灯ろうがかなりキレイっという事以外あまり知らないかも……」
─ 4,000本の灯ろう以外にもいろんなイベントがあるらしいですよ^^
ダンススタジオのステイタスさんとか温泉deビートルズのコンサートに地元武内の子どもたちの荒踊りとか和太鼓演奏とか

淵野さん「そうなんですかーー


─イベント詳細は灯ろう祭りブログ掲載のチラシ(PDF)をご確認ください

─ 灯ろう祭り当日はどんなものを販売するんですか?
淵野さん「ウチの粉を使ったお菓子を持ってこようかと思ってます。当日までに準備が整うといいんだけど…」
─ 武雄でデートしたことありますか??
淵野さん「もちろんありますよ☆祭りじゃない時に飛龍窯も行ったことあります。昼の状態を知っているだけに、当日どう変わるか楽しみです^^」
─ バレンタインは何をプレゼントする予定ですか?
淵野さん「手作りを渡しますよ!楽しみにしててね

─ 手作りのお返しは何がいいですか?
淵野さん「そうねぇー



もちむぎ(大 @700円 /小 @350円)
七穀米(大) @1000円/小 @500円) 他
【江口酒店さん】
朝市会長登場


─ 灯ろう祭りへの出店は何回目ですか?
江口さん「もう最初からずーと出しているよ

─ 灯ろう祭りのオススメを教えてください

江口さん「カップルでやるゲームがあるよね



─ 会長はやらないんですか?『カップル2人でラブゲーム』は10日の16:00~なので会長出られるなら店番代わりますよ(笑)
─ バレンタインの思い出を教えてください

江口さん「苦い思い出だけしかないよーー。チョコレートだけにね(笑)」
─ (苦笑)……山田君、座布団全部持って行ってください。
─ 武雄でのオススメデートスポットを教えてください

江口さん「武雄温泉に入って仲良くね


─ 去年のバレンタインは何個チョコもらいましたか?
江口さん「5・6個はもらったと思うよ

みささん「飲み屋のおねーちゃんからが殆どやろーもん(笑)」
江口さん「…あっ、はい。飲み屋のおねーちゃん以外からは1個のみです」
─ 最後に一言

江口さん「当日会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしています


今年の「東長しぼりたて」が入荷したそうです。
今年のお酒もいい感じで仕上がっているそうなので皆さん乞うご期待下さい

■光のバレンタインin飛龍窯■
TAKEO世界一飛龍窯灯ろう祭り
2/9(土)18:00~
2/10(日)12:00~
会場:竹古場キルンの森 飛龍窯
光のバレンタインin飛龍窯2013
~バレンタインは光の海へ~TAKEO・世界一の飛龍窯灯ろう祭り(公式ブログ)
光のバレンタインin飛龍窯 2013(フェイスブックページ)
出張朝市だけでなく、ゆびゆも登場します

2/10(日)は温泉通りの楼門朝市も通常どおり開催です。
今週末(2/3)は楼門朝市で豆まきがありますよ

(北)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
20:20
│Comments(0)