2013年12月01日
楼門!楼門!!ろーもーん!
おっはようございます
楼門様、お目見えで~す

(T▽T)
やっぱりカッコいい

元湯のオープン時間の楼門様!

まだ こんなに暗いんですが
朝風呂ファンのお客様で駐車場はほぼ満車でしたよ~
さて、今朝も雨。
テントでの朝市となりましたが、これもまた
「ひとつ屋根の下」って感じでアットホーム
でいい雰囲気。

まずは、ギャラリーおさサン

*有田焼のお地蔵さん

親指サイズでめちゃめちゃ可愛くて~♡
どのお地蔵さんも優しい顔してて(⌒‐⌒)
癒されました(*^^*)
来年の干支
*ガラス製の馬の置物

家に馬製品を9個 置くと 『うまくいく』と言って、縁起がいいそうです。
美味しぃ赤飯の知北さん


*餅踏みで使うわらじ
知北さんの手作りで、ひ孫さんに作ったのがきっかけで作り始めたそうです。
愛が詰まってイイ♡
土雑貨つちのやさん


こちらも縁起物です。
「玄関にさげて飾るとイイですよ~」
「あ~温まるな~」

今回は縁起物 特集でした(^^)d
他にもまだまだあったんですが、今回はここまででf(^_^;
楼門朝市、色んな商品があって見るだけでも楽しいですよ~
出店者さん達とのトークも是非 たのしんでくださいね♪
では、最後も楼門様で

やっぱりイイ!!

楼門様、お目見えで~す



やっぱりカッコいい


元湯のオープン時間の楼門様!

まだ こんなに暗いんですが
朝風呂ファンのお客様で駐車場はほぼ満車でしたよ~
さて、今朝も雨。
テントでの朝市となりましたが、これもまた
「ひとつ屋根の下」って感じでアットホーム
でいい雰囲気。



*有田焼のお地蔵さん

親指サイズでめちゃめちゃ可愛くて~♡
どのお地蔵さんも優しい顔してて(⌒‐⌒)
癒されました(*^^*)
来年の干支
*ガラス製の馬の置物

家に馬製品を9個 置くと 『うまくいく』と言って、縁起がいいそうです。



*餅踏みで使うわらじ
知北さんの手作りで、ひ孫さんに作ったのがきっかけで作り始めたそうです。
愛が詰まってイイ♡



こちらも縁起物です。
「玄関にさげて飾るとイイですよ~」
「あ~温まるな~」

今回は縁起物 特集でした(^^)d
他にもまだまだあったんですが、今回はここまででf(^_^;
楼門朝市、色んな商品があって見るだけでも楽しいですよ~
出店者さん達とのトークも是非 たのしんでくださいね♪
では、最後も楼門様で

やっぱりイイ!!
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:52
│Comments(0)