2009年06月17日
緑青(ろくしょう)
最近暑い日が続きますが、今日は特段暑いですね
今日の佐賀地方の最高気温は32℃(11:00現在発表)
が予想されるとのこと

さて、朝市を行っている温泉どおりの一角では、朝市の
日でもないのに昨日は多くの人で賑わっていました

それは、武雄の窯元案内所「緑青(ろくしょう)」の開店
祝賀のためでした

(テープカット)

開店後には多くの人がお店を訪れ大賑わいでした
開店祝賀は、「陶芸三夜待」というイベントの一環として
行われました
開店祝賀後 旅館「京都屋」さんの駐車場へ移動
昨日の「陶芸三夜待」は、‘陶芸家と語らナイトSP‘
と銘打たれておりそこで、



地元料理に舌鼓を打ちお酒を飲みながら、陶芸家の先生
と大いに語り合ったようです


日も暮れかがり火や灯ろうも火が灯り、素敵な夜が更けて
いきました
「緑青」のオープン時間は、
9:00~18:00(不定休)
とのこと
「緑青(ろくしょう)」の詳細はコチラ
日曜日に楼門朝市に行ったあと、立ち寄ってみてはいかが
でしょうか
(古)でした

今日の佐賀地方の最高気温は32℃(11:00現在発表)
が予想されるとのこと
さて、朝市を行っている温泉どおりの一角では、朝市の
日でもないのに昨日は多くの人で賑わっていました
それは、武雄の窯元案内所「緑青(ろくしょう)」の開店
祝賀のためでした
(テープカット)
開店後には多くの人がお店を訪れ大賑わいでした
開店祝賀は、「陶芸三夜待」というイベントの一環として
行われました
開店祝賀後 旅館「京都屋」さんの駐車場へ移動
昨日の「陶芸三夜待」は、‘陶芸家と語らナイトSP‘
と銘打たれておりそこで、
地元料理に舌鼓を打ちお酒を飲みながら、陶芸家の先生
と大いに語り合ったようです
日も暮れかがり火や灯ろうも火が灯り、素敵な夜が更けて
いきました
「緑青」のオープン時間は、
9:00~18:00(不定休)
とのこと
「緑青(ろくしょう)」の詳細はコチラ
日曜日に楼門朝市に行ったあと、立ち寄ってみてはいかが
でしょうか
(古)でした
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:18│Comments(0)