2007年11月17日
物産まつり①
最高の天気になりました
がばい武雄の物産まつり のスタートです
(絶好の日焼け日より)

同時に開催された
全日本美味暮(おしくら)まんじゅう大会は
ものすごい 参加者とお客様でした

PR・コスチューム賞もたくさんのお客様
各チーム手のこんだ衣装や だしもの
(「そんなの関係ねえ」は大うけ)

審査員には GABBAの皆さんも

いざ予選の試合がはじまると
そこは 熱気と笑と歓声がありました

「おしくらゴー」の掛け声を待つ間は
みなさん真剣そのものでした

青い空の下 あつい勝負がつづきました
決勝は 特注のブルーコートで行われ
あつい闘いは おわりました

このイベント明日は「子供の部」です
がばい武雄の物産まつりに
ぜひぜひ お越し下さい
もちろん楼門朝市も開催されます
明日は 武雄の秋を はしごしてください
(立冬すぎておりました)
また 本大会の運営につきましては
休日にもかかわらず たくさんの方々に
ご尽力をいただきました
本当にありがとうございました
がばい武雄の物産まつり のスタートです
(絶好の日焼け日より)
同時に開催された
全日本美味暮(おしくら)まんじゅう大会は
ものすごい 参加者とお客様でした
PR・コスチューム賞もたくさんのお客様
各チーム手のこんだ衣装や だしもの
(「そんなの関係ねえ」は大うけ)
審査員には GABBAの皆さんも
いざ予選の試合がはじまると
そこは 熱気と笑と歓声がありました
「おしくらゴー」の掛け声を待つ間は
みなさん真剣そのものでした
青い空の下 あつい勝負がつづきました
決勝は 特注のブルーコートで行われ
あつい闘いは おわりました
このイベント明日は「子供の部」です
がばい武雄の物産まつりに
ぜひぜひ お越し下さい
もちろん楼門朝市も開催されます
明日は 武雄の秋を はしごしてください
(立冬すぎておりました)
また 本大会の運営につきましては
休日にもかかわらず たくさんの方々に
ご尽力をいただきました
本当にありがとうございました
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 19:42│Comments(0)