2009年09月19日
楼門朝市ブログ3年目突入~
楼門朝市ブログも、本日より3年目に突入
いたしました
この一年を振り返ってみますと

福岡県田川市での出張楼門朝市にはじまり

アメリカからお客様が来られたり


小学生や保育園の子ども達のお店が出たり

年末には、歳末大感謝祭も行いました

長崎県大村市に楼門朝市の、のぼりが立ったり

NEWおしくらマンのデビューも行われました

2周年感謝祭では、本当に多くのお客様に
ご来場いただきました

恒例になった、ラジオ体操もはじまりました
毎週毎週、朝早くから朝市に立たれている
出店者さんと

朝早くから足を運んでくださるお客様あっての
楼門朝市です

楼門朝市ブログでお伝えしているのは
朝市のほんの一部ですが、
今後もますますパワーアップしていく楼門朝市を
皆様にお伝えしていきます
武雄温泉楼門朝市ブログ、3年目も
どうぞ宜しくお願い致します(岡)

いたしました
この一年を振り返ってみますと

福岡県田川市での出張楼門朝市にはじまり

アメリカからお客様が来られたり


小学生や保育園の子ども達のお店が出たり

年末には、歳末大感謝祭も行いました

長崎県大村市に楼門朝市の、のぼりが立ったり

NEWおしくらマンのデビューも行われました

2周年感謝祭では、本当に多くのお客様に
ご来場いただきました

恒例になった、ラジオ体操もはじまりました
毎週毎週、朝早くから朝市に立たれている
出店者さんと

朝早くから足を運んでくださるお客様あっての
楼門朝市です

楼門朝市ブログでお伝えしているのは
朝市のほんの一部ですが、
今後もますますパワーアップしていく楼門朝市を
皆様にお伝えしていきます
武雄温泉楼門朝市ブログ、3年目も
どうぞ宜しくお願い致します(岡)

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 12:38│Comments(10)
この記事へのコメント
朝市もブログもはりきってまいりましょう!まずは明日の朝市ですね!
Posted by 会長 at 2009年09月19日 13:57
>会長様
早速のコメントありがとうございます。
また新鮮な気持ちになりました。
会長様のおっしゃる通り、まずは、明日の楼門朝市、宜しくお願い致します!
早速のコメントありがとうございます。
また新鮮な気持ちになりました。
会長様のおっしゃる通り、まずは、明日の楼門朝市、宜しくお願い致します!
Posted by 武雄温泉楼門朝市事務局 at 2009年09月19日 14:26
何年ぶりかになりますが…
ブログスタートのあの頃を、懐かしく思いだしています。
またコメント入れられてうれしい(^.^)かぎりです。
(ひ)さんも頑張りましたが、(岡)くんも、よー頑張いよーね。
これからも、ブログ楽しみにしてまーす。
ブログスタートのあの頃を、懐かしく思いだしています。
またコメント入れられてうれしい(^.^)かぎりです。
(ひ)さんも頑張りましたが、(岡)くんも、よー頑張いよーね。
これからも、ブログ楽しみにしてまーす。
Posted by higanbana at 2009年09月19日 20:59
>higanbana様
コメントありがとうございます!
「情報の発信」を通して、多くのことを学ばさせていただいております。
今後も、楼門朝市ブログを宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます!
「情報の発信」を通して、多くのことを学ばさせていただいております。
今後も、楼門朝市ブログを宜しくお願い致します。
Posted by 武雄温泉楼門朝市事務局 at 2009年09月19日 21:26
以前、ここで私も書いていたのに今日が「ブログ記念日」だとは、恥ずかしながら、今知りました。
個人的なことですが、私も今日が12回目の結婚記念日です。
お互いに末永く続くことを心からお祈りしております(いずれもパートナーが大事ですよね(憲)さん!)
個人的なことですが、私も今日が12回目の結婚記念日です。
お互いに末永く続くことを心からお祈りしております(いずれもパートナーが大事ですよね(憲)さん!)
Posted by (馬) at 2009年09月19日 23:10
楼門朝市ブログ3年目突入おめでとうございます!!
ますますパワーアップしていく楼門朝市を、楽しみにしています(^ ^)
これからだんだん寒くなってきますが、出店者の皆様、スタッフの皆様、寒さに負けず頑張ってください!
(久々のコメントで、ちょっとキンチョー...)
ますますパワーアップしていく楼門朝市を、楽しみにしています(^ ^)
これからだんだん寒くなってきますが、出店者の皆様、スタッフの皆様、寒さに負けず頑張ってください!
(久々のコメントで、ちょっとキンチョー...)
Posted by (梅) at 2009年09月19日 23:14
>(馬)様
コメントありがとうございます。
左様ですね。
おめでとうございます!
私も、9月19日が(馬)さんと朝市ブログの記念日だと心に留めておきます。
コメントありがとうございます。
左様ですね。
おめでとうございます!
私も、9月19日が(馬)さんと朝市ブログの記念日だと心に留めておきます。
Posted by 武雄温泉楼門朝市事務局 at 2009年09月20日 00:00
>(梅)様
ありがとうございます。
(梅)様のおっしゃる通り、これから寒くなってきますね。
冬の楼門朝市の寒さは本当に厳しいものがありますが、出店者様のあたたかいおもてなしが、お客様の心にぬくもりを生んでいると思います。
(梅)様も、風邪などひかれませぬ様、ご自愛下さい。
ありがとうございます。
(梅)様のおっしゃる通り、これから寒くなってきますね。
冬の楼門朝市の寒さは本当に厳しいものがありますが、出店者様のあたたかいおもてなしが、お客様の心にぬくもりを生んでいると思います。
(梅)様も、風邪などひかれませぬ様、ご自愛下さい。
Posted by 武雄温泉楼門朝市事務局 at 2009年09月20日 00:11
少しずつ変わり続ける
この朝市ブログ大好きです
岡さんはじめみなさんの
がんばりが
3年目スタートですね!
まだまだ通過点
みんな一緒に
がんばりまっしょい
3年目のスタート
本当におめでとうございます
楼門朝市にたずさわる
皆さまにこころから
「ありがとう」です!
この朝市ブログ大好きです
岡さんはじめみなさんの
がんばりが
3年目スタートですね!
まだまだ通過点
みんな一緒に
がんばりまっしょい
3年目のスタート
本当におめでとうございます
楼門朝市にたずさわる
皆さまにこころから
「ありがとう」です!
Posted by (ひ) at 2009年09月20日 02:27
>(ひ)様
コメントありがとうございます。
ブログが立ち上がった1年目の、(ひ)様の更新頻度には、本当に脱帽いたします。
去年度より、楼門朝市係全員によるブログの
更新になり、事務局員それぞれの個性や視点が面白いなぁと常々思っております。
今後も、楼門朝市、並びに楼門朝市ブログを宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ブログが立ち上がった1年目の、(ひ)様の更新頻度には、本当に脱帽いたします。
去年度より、楼門朝市係全員によるブログの
更新になり、事務局員それぞれの個性や視点が面白いなぁと常々思っております。
今後も、楼門朝市、並びに楼門朝市ブログを宜しくお願い致します。
Posted by 武雄温泉楼門朝市事務局 at 2009年09月20日 10:20