2008年01月13日

2回!

小雨 がふっている・・・

今朝 家を出るときに 雨がふっていましたので
楼門朝市にお客さまが 来て頂けるのか
とても心配しながら 会場へ向かいました

ところが いざ楼門朝市
始まりの時間になると 雨はあがり
お客さまも増えてきました
(嬉しかったです

2回!

    今日は はじめて とおりの真ん中に
    休憩用の椅子を おきました
    (なかなか好評でした)

2回!

    早朝にもかかわらず たくさんのお客様に
    お越しいただきました
    ありがとうございます

2回!

    こどもたちに作ってもらった
    自慢の「楼門朝市ウェルカムボード」です
    (ヨカかんじです)

2回!

    また お客さまへの
    あたたかい つんきーだご汁
    ふるまいも 行われました
    
2回!

    たくさんのお客さまに
    「おいしかー」と おほめの言葉を頂きました
    ご協力いただいた方々のおかげです
    本当にありがとうございます
    
2回!

    そしてもうひとつ 今朝の朝市には
    大人気のアノ方が 登場されました

    楼門太郎さんです
    しかも今朝は2回公演でした
    (太郎さんの安来節は最高です)

2回!

    温泉どおりの人の輪の中心で
    楼門太郎さんが 輝いておりました
    (太郎さんありがとうございました)
    
2回!

    今日はまた 佐賀市の県立博物館で
    日韓フードフェスティバルも 行います
    あたたかい レモングラスを味わいに
    ぜひぜひ お越しください

    さらに 明日14日(祝)は
    7:30より 京都屋さんにて
    今年初の「出前★楼門朝市」も行われます
    限定の商品もございますので
    ぜひぜひ お越しください

    楼門朝市へ 今朝もたくさんの
    お客さまに お越しいただきました
    本当にありがとうございました



Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 10:39│Comments(4)
この記事へのコメント
楼門朝市も素晴らしいですが、このブログも素晴らしい。頑張ってくださいね。
Posted by 武雄市民 at 2008年01月13日 22:14
佐賀弁がなんともいえません!
つんきーだご汁・・サイコーっす。(ばあちゃんの元気だったころを思いだしました。だごじゅ・・・っていっとたかも。)
Posted by ゆうた母 at 2008年01月14日 20:46
>武雄市民さまへ
コメントありがとうございます
楼門朝市をおほめいただき
ありがとうございます

早朝より お越しいただく お客様や
ご協力いただくたくさんの方々のおかげで
昨年4月の末より 現在まで
継続することが できております

ブログでは 楼門朝市の様子や
関係のあるイベントなどを
お伝えできればと思っております

これからもよろしくお願いいたします
ありがとうございました
Posted by 武雄温泉楼門朝市武雄温泉楼門朝市 at 2008年01月14日 23:51
>ゆうた母さまへ
コメントありがとうございます
「つんきーだご汁」は こちらの方でないと
分からないかもと 少し心配しましたが

実際のコトバの方が ヨカと思い
そのまま「つんきーだご汁」で書きました

ちなみに「だごじゅ」という表現
わたしも聞いたことがあります!

これからも 佐賀弁で続けたいと思います
どうぞ よろしくお願いします
Posted by 武雄温泉楼門朝市武雄温泉楼門朝市 at 2008年01月14日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。