2009年11月30日

大成食品

大成食品

    この写真は、なんだと思いますか?

    正解は、大成食品さんが試食されている
    スープです

大成食品

    茎わかめ

大成食品

    桜エビシジミ

    カップに入れ、後は、だし汁を注ぐだけの
    簡単お手軽スープです

    材料はこれだけなのに
    一口飲むとの香りが口いっぱいに
    広がります

    次回の楼門朝市で、是非ご試食ください(岡)



Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 20:19│Comments(8)
この記事へのコメント
おつかれさまです。
12月6日に行こうと思ってますが
最近は

竹崎カニ入荷してますかね。
Posted by 山口 勝司 at 2009年12月01日 12:35
>山口 様

コメントありがとうございます!!

「竹崎カキ丸」さんに問い合わせ致しましたところ、
「普段は販売しておりませんが、12月6日は持っていきます。」
とのことでした。

山口様、是非「竹崎カキ丸」さんの竹崎カニをご賞味下さい。
Posted by 武雄温泉楼門朝市実行委員会事務局 at 2009年12月01日 17:50
ありがとう
ございました。
お伺いいたします。
Posted by 山口 勝司 at 2009年12月03日 10:43
>山口 様

是非、お越しくださいませ。

関係者一同、山口様のお越しをお待ちしております。
Posted by 武雄温泉楼門朝市実行委員会事務局 at 2009年12月03日 21:55
先日は楼門朝市と物産まつりのダブル開催でお疲れ様でした。
さて私は予定どうり7時30に楼門市に到着。
散策しました。前回と変わらない雰囲気だし竹崎かき丸さんも、まだのようでしたので温泉を楽しみました。
9時になったので楼門朝市に戻りますと、なんと見事に終了。
一人かたずているひとがいたので走って声をかけました。
カキは、きとらんやった。物産まつりじゃなかろうか。歩いて15分と親切にガイド役。
Posted by 山口 勝司 at 2009年12月07日 15:03
続きは明日にします。
Posted by 山口 勝司 at 2009年12月07日 17:29
会場について、案内場のスタッフの方に竹崎かにのブースを尋ねたところ、小さな文字での案内図で探してくれましたが見当たらず、楼門市関係と告げると中学校の方向という。しかし、ない。夕食は竹崎のカニと家族に豪語した手前、何とかしないとの思いで探し当てたところ、横山さん、もってきとらん、と、涼しい顔。結局、橘町の、竹崎かき丸で、ゲット。楽しい一日でした。先日のメールにあった

関係者一同 山口様の お越しを お待ちしております。       誰のこと?
Posted by 山口 勝司 at 2009年12月08日 10:27
>山口 様

この度は、山口様に大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。

今後、このようなことが無い様、出店者並びにスタッフ一同、努めていきたいと思います。

楼門朝市をこれからも、宜しくお願い致します。
Posted by 武雄温泉楼門朝市実行委員会事務局 at 2009年12月08日 17:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。