2008年02月29日

辰野さん

昨日は お昼から 唐津市
焼物のお仕事で 行ってまいりました
(山っ子なので 久々の海に感動しました)

唐津駅の近くにある アルピノの2階に
唐津焼協同組合はあり 同じフロアで
作品の展示・販売が行われていました

辰野さん

    唐津焼の作品が たくさん並べてあり
    しばらく 見入ってしまいました

辰野さん

    せっかく唐津まで来たので
    東京駅舎の設計者 辰野金吾さんが
    監修された 旧唐津銀行本店を 見てきました
    
    レンガ造りの洋風建築様式は
    東京駅舎を 思い出させるデザインでした
    (国の有形文化財 とのことです)

辰野さん

    ご存知とは思いますが
    武雄温泉の「楼門」や「新館」の設計も
    この辰野金吾さんです
    
    この週末はぜひ楼門朝市に お越しいただき
    朝日があたり 輝く楼門をご覧ください
    お待ちいたしております

    またこんどの 楼門朝市では
    「幸一くんを助ける会」の 募金が行われます
    あたたかいご協力を お願いいたします



Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 08:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。