2008年03月27日

空の下

楼門朝市でも 人気の
武雄そだちのレモングラスの研修に
大川市から 視察に見えられました
(ものすごい 熱心な研修でした)

昨年4月からの レモグラの生い立ちを
樋渡市長や 秀島レモグラ係長から
説明して いただきました

空の下

    予想以上の 売れ行きのために
    現在は このレモングラスは在庫が
    まったく ございません
    (8月には 販売再開いたします)

空の下

    研修のあとは 「まちづくり」の現地視察で
    黒髪の里や キルンの森 川古の大楠
    淀姫神社 楼門朝市の会場などを まわりました
    (雨がふらなくて よかったです)

空の下

    いつか 家具のまち大川市へも
    お勉強をしに 行ってみたくなりました


    今日はまた別の お客さま
    夕方に市役所を 訪問されました
    (海のむこうより)
    
    3月20日より13日間 姉妹都市である
    セバストポール市より 21名の訪問団が
    市内各所に ホームステイされてあります
    (その皆さまに お越しいただきました)

空の下

    セバストポール市から 素敵な陶器の
    プレゼントなどを 武雄市にいただきました
    (ヨカ感じで ございました)

空の下

    武雄市からの お礼の品は
    楼門朝市の人気商品である
    レモグラ入りの楼門プリンなどなど
    (喜んでいただきました!)
    
空の下

    明日にでも こっそりと
    「お味は如何でしたか?」と尋ねてみます
    (English さっぱりです・・)

空の下

    一緒にお渡しした レモグラ冊子の
    英語版が 好評でございました
    (もちろん 読めません)

空の下

    20年以上も 続いている
    このすてきな交流が ますます
    広がっていきますように

空の下

    セバストポールのの下で行われる
    楼門朝市を いつか見てみたいと
    思ってしまいました
    (出前★楼門朝市ということで)



Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 18:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。