2008年05月19日
お天道様
5月19日月曜日、天気は雨。
朝市担当としては、お天道様に改めて感謝しております。
昨日は、本当に日中は汗ばむ陽気。
市内の小学校では運動会が催されていたようですが、市役所横の川端通りでは全国三輪車レースが開催されていました。

川端通り商店会の皆様の企画運営。
ものすごく盛り上がっていました。
内容は、1チーム5名(うち女性2人)で三輪車を使ってリレーするタイムレース。
各中継には、次のミッション。

第1走者は、ホットドックの早食い、第2走者は、ビールの早飲み、第3走者は、激辛ラーメン、第4走者は、コーラの早飲み、最終走者は、太巻き寿司。

でも、この激辛ラーメンは、半端ではない。(既に辛いラーメンに、粉末唐辛子+タバスコを注入)
でも、食べ終われば、笑顔、笑顔でした。
ところで、このイベントに、楼門朝市からも12店の出店支援を行いましたが、レースの盛り上がりに反して、売れゆきは、今一つ。
出店を紹介した私としては、本当に申し訳なくて・・・。
今日の分は、また来週からの朝市で取り戻していただけるように、私もお客様集めに再度、がんばりたいと思います。
(〓)
朝市担当としては、お天道様に改めて感謝しております。
昨日は、本当に日中は汗ばむ陽気。
市内の小学校では運動会が催されていたようですが、市役所横の川端通りでは全国三輪車レースが開催されていました。
川端通り商店会の皆様の企画運営。
ものすごく盛り上がっていました。
内容は、1チーム5名(うち女性2人)で三輪車を使ってリレーするタイムレース。
各中継には、次のミッション。
第1走者は、ホットドックの早食い、第2走者は、ビールの早飲み、第3走者は、激辛ラーメン、第4走者は、コーラの早飲み、最終走者は、太巻き寿司。
でも、この激辛ラーメンは、半端ではない。(既に辛いラーメンに、粉末唐辛子+タバスコを注入)
でも、食べ終われば、笑顔、笑顔でした。
ところで、このイベントに、楼門朝市からも12店の出店支援を行いましたが、レースの盛り上がりに反して、売れゆきは、今一つ。
出店を紹介した私としては、本当に申し訳なくて・・・。

今日の分は、また来週からの朝市で取り戻していただけるように、私もお客様集めに再度、がんばりたいと思います。
(〓)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 18:21│Comments(0)