2008年07月07日
小暑
今日は二十四節季のひとつ「小暑」らしいです
私は七夕ぐらいしか知らなかったですが、
暑中見舞いは今日から「大暑」の7月23日までに
するのが本来だそうです。
ブログのおかげでまた一つ賢くなりました



あじさいばかりが 目立った道沿いも気づくと
たくさんの花々が私達の目を楽しませて
くれてました

また周辺の畑にはおいしそうなものが…
私はこの時期 運転手にはむかないようです


楼門朝市にこの野菜が並ぶのが待ち遠しいです
今夜は全国一斉月ほたるが開催
はよ帰って いつまでもおいしい野菜が食べられ
ますように星に願いをせんばいかんですね (馬)
私は七夕ぐらいしか知らなかったですが、
暑中見舞いは今日から「大暑」の7月23日までに
するのが本来だそうです。
ブログのおかげでまた一つ賢くなりました
あじさいばかりが 目立った道沿いも気づくと
たくさんの花々が私達の目を楽しませて
くれてました
また周辺の畑にはおいしそうなものが…
私はこの時期 運転手にはむかないようです
楼門朝市にこの野菜が並ぶのが待ち遠しいです
今夜は全国一斉月ほたるが開催
はよ帰って いつまでもおいしい野菜が食べられ
ますように星に願いをせんばいかんですね (馬)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 14:46│Comments(5)
この記事へのコメント
見事な色彩の花と、秋野菜。
嫁に食わすな!って言いますよね!
今夜の夜8時から電気を消すのですね。
テレビはどうしようか?
新番組スタートなんだけど・・・(^^)
嫁に食わすな!って言いますよね!
今夜の夜8時から電気を消すのですね。
テレビはどうしようか?
新番組スタートなんだけど・・・(^^)
Posted by ヨ!大統領 at 2008年07月07日 17:18
>ヨ!大統領様
嫁に食わすな!秋の季節の変わり目に体を冷やすから注意するようにの意味らしいですね。
いやしい私はおいしいものはひとりじめの意味でとっていました。
武雄の昨夜はよか天気で星空がきれいでしたが、武雄の七夕は8月らしく、願い事は1ヶ月伸ばしです。
嫁に食わすな!秋の季節の変わり目に体を冷やすから注意するようにの意味らしいですね。
いやしい私はおいしいものはひとりじめの意味でとっていました。
武雄の昨夜はよか天気で星空がきれいでしたが、武雄の七夕は8月らしく、願い事は1ヶ月伸ばしです。
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 2008年07月08日 08:34
あっ、そうなんですか?
お嫁さんを愛する故の言葉ですか?
勉強になりました。
私の所では、7月7日七夕で(商興会では6日に企画行事をやりましたが・・・)
お盆も7月です。
武雄は七夕8月ですとお盆も8月なのかな?
お嫁さんを愛する故の言葉ですか?
勉強になりました。
私の所では、7月7日七夕で(商興会では6日に企画行事をやりましたが・・・)
お盆も7月です。
武雄は七夕8月ですとお盆も8月なのかな?
Posted by ヨ!大統領 at 2008年07月08日 08:43
PS:武雄の楼門朝市を参考にしましたよ!
Posted by ヨ!大統領 at 2008年07月08日 08:50
>ヨ!大統領さま
すごく楽しそうなイベントですね。参考になんてめっそうもありません
武雄でも駅から武雄温泉まで人力車が走ればいいなと思います。
武雄の盆は8月にあります。焼物で有名な近くの有田は7月盆ですので、地区によって違うんですね。
すごく楽しそうなイベントですね。参考になんてめっそうもありません
武雄でも駅から武雄温泉まで人力車が走ればいいなと思います。
武雄の盆は8月にあります。焼物で有名な近くの有田は7月盆ですので、地区によって違うんですね。
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 2008年07月08日 14:08