2011年02月01日
長崎ランタンフェスティバル
2月3日(木)~17日(木)の日程に、長崎市で
長崎ランタンフェスティバルが開催されます。

このイベントは、もともと長崎市の中華街で旧正月
(春節)を祝うための行事として始められたもので、
期間中は市内中心部にたくさんのランタン(中国提灯)
が飾られる光の祭典です。
皇帝パレードや龍踊、中国雑技など催しも盛り
だくさんです。
今年は寒い冬ですので、特に夜のイベントを見に
行かれる方は防寒対策に十分気を付けて下さい。
イベントを見て体が冷え切った後は、帰りに武雄温泉
(元湯は夜12時まで)に寄って体を温められると
いいですよ(前)
長崎ランタンフェスティバルが開催されます。

このイベントは、もともと長崎市の中華街で旧正月
(春節)を祝うための行事として始められたもので、
期間中は市内中心部にたくさんのランタン(中国提灯)
が飾られる光の祭典です。
皇帝パレードや龍踊、中国雑技など催しも盛り
だくさんです。
今年は寒い冬ですので、特に夜のイベントを見に
行かれる方は防寒対策に十分気を付けて下さい。
イベントを見て体が冷え切った後は、帰りに武雄温泉
(元湯は夜12時まで)に寄って体を温められると
いいですよ(前)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 16:52│Comments(2)
この記事へのコメント
私も毎年、ランタン観にいってます☆
色鮮やかなランタンを観るのも楽しみ
なんですが、行ったら必ず、ハトシ、チョコマーブルマーラカオを食べるのが目的でもあります(笑)
先日、長崎の職員の、○野さん(多分)が来店され
前さんに宜しくお伝えくださいとのことでした。ご自分が担当されてるそうで是非、ランタンフェスティバルにお越し下さいと話されてました。
ランタン観た後は武雄温泉へ~そのコース
早速、実行しようと思います。いただきました!!
色鮮やかなランタンを観るのも楽しみ
なんですが、行ったら必ず、ハトシ、チョコマーブルマーラカオを食べるのが目的でもあります(笑)
先日、長崎の職員の、○野さん(多分)が来店され
前さんに宜しくお伝えくださいとのことでした。ご自分が担当されてるそうで是非、ランタンフェスティバルにお越し下さいと話されてました。
ランタン観た後は武雄温泉へ~そのコース
早速、実行しようと思います。いただきました!!
Posted by ミキティ at 2011年02月03日 16:16
ミキティさん
毎年ランタンを観に行ってくださり
ありがとうございます。
私は、中華街に行ったらゴマ団子を
必ず食べ、お土産には「ゴマパン」か
「よりより(麻花兒)」を買って帰ります。
良かったら味見してくださいね(前)
毎年ランタンを観に行ってくださり
ありがとうございます。
私は、中華街に行ったらゴマ団子を
必ず食べ、お土産には「ゴマパン」か
「よりより(麻花兒)」を買って帰ります。
良かったら味見してくださいね(前)
Posted by 武雄温泉楼門朝市
at 2011年02月04日 08:26
