2008年10月07日
乳待坊
山内町の乳待坊(ちまちぼう)公園からの写真です
左が雌岩、右が雄岩の夫婦岩です
10月23日~24日には「夫婦岩サミット」
も行われます
周辺は肥前耶馬渓ともいわれております
天然記念物のカネコシダをはじめとする固有種・
希少種が多く存在しています
紅葉(モミジ)が紅葉(こうよう)途中でした
(モミジとこうよう、同じ字というのが
おもしろいですね)
楼門朝市にも、秋の味覚がではじめております
朝市の後、秋を肌で感じるのはいかがでしょうか
(岡)

10月23日~24日には「夫婦岩サミット」
も行われます
周辺は肥前耶馬渓ともいわれております
天然記念物のカネコシダをはじめとする固有種・
希少種が多く存在しています

(モミジとこうよう、同じ字というのが
おもしろいですね)
楼門朝市にも、秋の味覚がではじめております
朝市の後、秋を肌で感じるのはいかがでしょうか
(岡)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 18:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。