2009年01月06日
鬼のはなし
明朝は市内の各地区で鬼火焚きが行われます
私の住む地区では大晦日に竹切りが行われていました
以前は子供たちだけで
ノコギリとリヤカーを使って準備をしていたのですが…
最近は少子化のため保護者が中心となって
チェーンソウに軽トラックで準備されていました
鬼つながりで
武雄市図書館・歴史資料館では
企画展「鬼のはなし」が開催されております
会期は今月18日(日)までとなっております
入場無料です
展示品の一部を 紹介させていただきます
鬼瓦です
最近は洋風建築の家が多くなり
見かけることも少なくなりました
面浮立の面も展示されています
武雄鍋島家資料の能面も展示されていました
鬼に関する絵本や 鬼の由来
鬼にまつわる風習やお祭りなどなど
見応え十分の企画展となっていました
ぜひ楼門朝市の帰りに参観ください
明朝は(馬)くんが地区の鬼火焚きに参加するそうです
寝坊しないようにね (憲)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 14:50│Comments(0)