2009年01月15日

もぐら打ち

    昨夜は、山内町鳥海地区の「もぐら打ち」に
    お邪魔させていただきました
    ありがとうございました
もぐら打ち

    歌詞は地区により、若干の違いはあるそうですが
    「14日晩のもぐら打ち
     祝おう!祝おう!
     (中略)
     東は金蔵、西は米蔵
     そなたのお家が栄えますように
     祝おう!祝おう!」
    という歌を歌いながら
    を巻きつけた棒で
    地面を叩き、各家を練り歩きます

    農作物を害するモグラを追い出し、豊作を祈る
    という行事です

    今年も、うまか農作物がたくさんできます
    ように・・・(岡)
もぐら打ち



Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 08:52│Comments(2)
この記事へのコメント
懐かしい子供時代の「もぐら打ち」を、まだやっていたとは嬉しかったです  実家近くの
柏岳・円応寺・赤穂山トンネル等の画像には懐かしさで、いつも感動と感謝ばかりです
大好きな故郷の武雄は好い所が一杯で、いつも楽しみに拝見しております、有難う御座います。
Posted by 大阪・千里中央の池田 at 2009年01月15日 10:47
>大阪・千里中央の池田 様

コメントありがとうございます。

そろそろ桜の季節も近づいてきますね。

円応寺の桜は、言葉にできないくらい
綺麗で、感動致しました。

これからも、武雄温泉楼門朝市を
宜しくお願い致します。
Posted by 武雄温泉楼門朝市武雄温泉楼門朝市 at 2009年01月15日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。