2009年02月15日
千客万来
本日の楼門朝市では
東川登小学校6年生の児童が収穫した
「輝け大豆」を販売しました

開店前の期待と緊張が入り混じった表情です

開店と同時に飛ぶように売れていきました

児童たちはチラシを手に
朝市会場内で熱心に営業を展開しました

功を奏し 黒山の人だかり

あっという間に完売でした
(よかったね
)

ラジオ体操にも参加してくれました

お客さまも出店者も一緒にラジオ体操

巡回ラジオ体操の会場になるのも
そう遠い未来ではないのでしょうか?

お楽しみ抽選会にも

長蛇の列
800名のお客さまにご来場いただきました
誠にありがとうございました (憲)
東川登小学校6年生の児童が収穫した
「輝け大豆」を販売しました
開店前の期待と緊張が入り混じった表情です
開店と同時に飛ぶように売れていきました
児童たちはチラシを手に
朝市会場内で熱心に営業を展開しました
功を奏し 黒山の人だかり
あっという間に完売でした
(よかったね

ラジオ体操にも参加してくれました
お客さまも出店者も一緒にラジオ体操
巡回ラジオ体操の会場になるのも
そう遠い未来ではないのでしょうか?
お楽しみ抽選会にも
長蛇の列
800名のお客さまにご来場いただきました
誠にありがとうございました (憲)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 09:34│Comments(2)
この記事へのコメント
ケーブルワンで東小の子ども達の放送を見て伺いました。
学校では体験できない 達成感が子ども達のへあったのではないでしょうか。
見てて 元気をいただきました!
学校では体験できない 達成感が子ども達のへあったのではないでしょうか。
見てて 元気をいただきました!
Posted by 朝市訪問者 at 2009年02月15日 22:26
> 朝市訪問者 さんへ
朝市へお越しいただき、ありがとうございました。
東小の元気な児童たちのおかげで、賑やかな朝市となりました。(憲)
朝市へお越しいただき、ありがとうございました。
東小の元気な児童たちのおかげで、賑やかな朝市となりました。(憲)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 2009年02月16日 08:40