2009年03月13日

さがし

本日は仕事で県庁に行きました
県庁のロビーで見たことがある
景色が
さがし


  本日より
さがし

  があっていて 武雄市の3人の受賞者
  の写真をはじめ 県内の素晴らしい自然が
  たくさん見られました
さがし

さがし

  (川副さん、写真が下手でごめんなさい)
  写真の写真ですので 実物が数段きれいです

  帰りに武雄陶芸協会展によりました
さがし

  磁器陶器の焼物がところ狭しと並べられ
さがし

  素晴らしい作品に圧倒
さがし


  武雄市は本当にいろんな作風の
  焼物が見られる陶磁器のふるさとです
さがし

さがし


  また 玉屋よかとこふるさと館では
  レモングラス課の(ひ)君が一人で
  奮闘していました
  こちらは明日まで試飲・販売されています
  ※貴重な生葉の販売もされています
さがし


  武雄のよか自然・特産物は市外からも注目され
  いたるところで発信されています
  今度の朝市は今年度最後の抽選会が開催!
  武雄のうまかもんを見つけにぜひご来場ください(馬)



Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 15:55│Comments(3)
この記事へのコメント
全然、焼き物って知られてないですよね。
もっと仕掛けないんですか?
イベントは一過性かと。
Posted by 佐賀 at 2009年03月14日 08:20
無知すぎ
佐賀さんコトバが軽すぎ
Posted by 中山 at 2009年03月15日 01:36
 佐賀さんのように武雄に焼物があるってことを知らない人も多いと思います。
 市内でも家に有田焼はあるけど、武雄の焼物はないという家庭もあるようです。

 もっと皆さんに知って、使ってもらうことが大事ですね。

 4月から3ヶ月間、武雄の旅館・ホテル等を利用し『武雄温泉 「まちなか陶芸祭」』が開催されます。
 期間中、焼物と食のイベントなどいろんな趣向で楽しめる内容となっていますので、ぜひ皆さまお越しください。
Posted by 武雄楼門朝市 at 2009年03月15日 07:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。