2007年10月02日
美味暮①
武雄市の みなみの方 西川登町に
弓野(ゆみの)地区があります
こちらでは有名な「弓野人形」がつくられています
工房へは初めて はいりました

粘土で形をつくり 乾燥させ 素焼きをして 胡粉をぬり
仕上げに 色付けという 工程になります

たくさんの種類の作品が ありました
どれも かわいい ものばかりです

ところでコレ(上の写真)はなんでしょうか・・・

11月17日(土)18日(日)の
物産まつりで開催される
第7回 美味暮まんじゅう大会の マスコット
美味暮マン人形の「型」です もちろん 弓野人形!
近々 この美味暮マン人形が楼門朝市に
登場してくれないかと 密かに期待しています
弓野(ゆみの)地区があります
こちらでは有名な「弓野人形」がつくられています
工房へは初めて はいりました
粘土で形をつくり 乾燥させ 素焼きをして 胡粉をぬり
仕上げに 色付けという 工程になります
たくさんの種類の作品が ありました
どれも かわいい ものばかりです
ところでコレ(上の写真)はなんでしょうか・・・
11月17日(土)18日(日)の
物産まつりで開催される
第7回 美味暮まんじゅう大会の マスコット
美味暮マン人形の「型」です もちろん 弓野人形!
近々 この美味暮マン人形が楼門朝市に
登場してくれないかと 密かに期待しています
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 17:08│Comments(4)
この記事へのコメント
何かと用事があり・・頻繁に朝市詣でが出来なくて残念です!!。
流鏑馬や美味暮まんじゅう大会の季節がやってきますね。
いろいろと大変でしょうが・・頑張って下さい!!。
流鏑馬や美味暮まんじゅう大会の季節がやってきますね。
いろいろと大変でしょうが・・頑張って下さい!!。
Posted by タケタク at 2007年10月02日 18:45
今日、テレビで朝市が放映されていましたよ。仕事中で見られなかった人が多いと思うので、どうにかして見れるようにできないでしょうか。(武雄はよくテレビに出ているので、ホームページから動画が見れるようにできたらいいですね。TV局の許可が難しいかもしれませんが。
あと、美味暮、写真におしくらまんじゅうとゴビがついたのがあったから、わかったけど、普通の人は読めません。
あと、美味暮、写真におしくらまんじゅうとゴビがついたのがあったから、わかったけど、普通の人は読めません。
Posted by あお at 2007年10月02日 20:28
あおさん、コメントの内容を見てたら、ゴビではなく、ルビもしくはふりがなの間違いだと思います。
でも、私も美味暮=おしくらと読める人は、あまりいないと思います。
これで名前が浸透したら、うれしいです。
でも、私も美味暮=おしくらと読める人は、あまりいないと思います。
これで名前が浸透したら、うれしいです。
Posted by おしくらマン10 at 2007年10月02日 22:16
>タケタクさまへ
おはようございます
コメントありがとうございます
秋の武雄は 楽しいモノがたくさんです
このブログなどをとおして
ご紹介できたらと 思っています
いろいろと大変ですが・・・頑張ります!!
お時間のあるときに 楼門朝市いらっしゃってください
みんなでお越しを お待ちしております
>あおさまへ
おはようございます
コメントありがとうございます
昨日のRKBの放送見ていただいて
ありがとうございます
「動画」の件は より詳しい方に相談してみます
(私は うといので すいません)
美味暮は「おしくら」なんです ふりがな大切でした
ご指摘ありがとうございます
>おしくらマン10さま
おはようございます
コメントありがとうございます
この「美味暮(おしくら)」シリーズが
もっと みなさんに 知っていただくように
頑張ります!
お酒や おまんじゅう などなどあります
おはようございます
コメントありがとうございます
秋の武雄は 楽しいモノがたくさんです
このブログなどをとおして
ご紹介できたらと 思っています
いろいろと大変ですが・・・頑張ります!!
お時間のあるときに 楼門朝市いらっしゃってください
みんなでお越しを お待ちしております
>あおさまへ
おはようございます
コメントありがとうございます
昨日のRKBの放送見ていただいて
ありがとうございます
「動画」の件は より詳しい方に相談してみます
(私は うといので すいません)
美味暮は「おしくら」なんです ふりがな大切でした
ご指摘ありがとうございます
>おしくらマン10さま
おはようございます
コメントありがとうございます
この「美味暮(おしくら)」シリーズが
もっと みなさんに 知っていただくように
頑張ります!
お酒や おまんじゅう などなどあります
Posted by 武雄温泉楼門朝市
at 2007年10月03日 08:29
