スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2007年12月02日

1200人

12月最初の 楼門朝市
ヨカ天気のもとで スタートできました

南からの入り口には
武雄小学校5年生の 生徒さんたちが
手作りされた すてきな看板が お出迎えです


    楼門の方(北)からの入り口にも
    これまた すてきな ウェルカムボード


    本日もたくさんの お客様に
    寒い中に お越しいただきました
    ありがとうございます


    新鮮な お野菜も たくさん並んでおりました
    (お鍋でいただきたいです)


    前日の夜に つくられた 新鮮なコーヒー
    (珈琲は 生もの らしいです なるほど)


    生徒さんたちが 準備してくれた 万国です
    (1つ1つに熱意がこもっています)


    色とりどりの たわしも 販売されていました
    (環境にやさしいのが テーマとのことです)


    生ごみから 作られた 栄養まんてんの
    生徒さんたちの 力作です


    クリスマスで忙しい サンタさんも
    楼門朝市に 来てくれました


    また 今朝は くじらの田楽の
    あたたかい振る舞いも 行われました


    そうとう 美味しかったそうです
    (残りを期待してましたが 無理でした)


    武雄のシンボル 楼門を正面にして
    今朝も たくさんのお客様に お越しいただき
    この楼門朝市が 賑わいました
    本当にありがとうございました


    武雄小学校 5年生の みなさん
    先週も 今週も お疲れ様でした
    そして ありがとうございました
    (次回の16日が楽しみです)


    朝市の片付けのあと 川登サービスエリアへ
    武友会さんの頑張りを 拝見しにいきました
    (よか商品ばかりでした)



    今日も ヨカ天気です
    (雨がふらんのも心配ですが)
    
    今年の楼門朝市も あと4回となりました
    いっきにります 12月ですし
    本日もありがとうございました
  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 12:53Comments(0)