スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年06月09日

400年

明日から武雄も梅雨入りするらしく、今日はどんよりとした
天気でした

   400年以上の歴史を持つ黒牟田焼へ若木町から
   向かう途中に清正寺があります

   ここはあの加藤清正の菩提を弔うために創建した
   禅寺です

   加藤清正といえばここ


   武者かえしで有名な


   そう 熊本城です


   こちらも昨年築城400年を向かえ、今年の4月
   から本丸御殿が公開されています
   先日行ってきたんですが、柱の大きさがすごかった!

   撮影禁止の場所は守りつつ、フラッシュはちゃんと
   止めて撮ってきました





   武雄とも関係の深かったので、多分この茶室で
   武雄古唐津焼が活躍したんじゃないでしょうか。


 お客さんの数もすごかったので、旅行関係の皆様
 ぜひこの熊本城とゆかりのある
 武雄(もちろん楼門朝市)とのプランを作ってください。
 競輪つながりもありますよー (馬)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 19:06Comments(2)