2008年12月29日
年の瀬
2008年も いよいよ残り2日となりました
皆さま どのような年末をお過ごしでしょうか?
小さい頃は お正月が近づくと
とてもワクワクしたものでしたが
今では 大掃除のことを考えては
焦燥感に駆られています
(大掃除どころか 年賀状もまだですが
)

それでも この千両や しめ縄の飾りを見ると
「お正月がきたなぁ」としみじみ...

そんな中 温泉どおりにある
「まちなか案内所 がばい」を のぞいてみると...

年末年始のお休みを利用して来られた
観光客のお客様が たくさんいらっしゃいました!
毎年 お正月を武雄温泉で過ごされる という
お客様も いらっしゃるようです
(ありがとうございます)
次回の楼門朝市は 1月4日になりますが
ご宿泊の皆さまや 帰省中の皆さまにも
是非 お越しいただければ と思います
(ちなみに 「まちなか案内所 がばい」は
12月31日と 1月1日がお休みだそうです)
さて 4月から始まった わたくし(梅)のブログも
今年は 今日で書き納めです (おそらく)

早起きがツライ日もありましたが
たくさんのステキな笑顔に
いつも元気をいただきました
出店者の皆さまも 一年間ほんとうにお疲れ様でした
来年も 楼門朝市がますます賑わうように
頑張ってまいりますので
どうぞ よろしくお願いいたします!

皆さま よいお年をお迎えください (梅)
皆さま どのような年末をお過ごしでしょうか?
小さい頃は お正月が近づくと
とてもワクワクしたものでしたが
今では 大掃除のことを考えては
焦燥感に駆られています

(大掃除どころか 年賀状もまだですが

それでも この千両や しめ縄の飾りを見ると
「お正月がきたなぁ」としみじみ...
そんな中 温泉どおりにある
「まちなか案内所 がばい」を のぞいてみると...
年末年始のお休みを利用して来られた
観光客のお客様が たくさんいらっしゃいました!
毎年 お正月を武雄温泉で過ごされる という
お客様も いらっしゃるようです
(ありがとうございます)
次回の楼門朝市は 1月4日になりますが
ご宿泊の皆さまや 帰省中の皆さまにも
是非 お越しいただければ と思います
(ちなみに 「まちなか案内所 がばい」は
12月31日と 1月1日がお休みだそうです)
さて 4月から始まった わたくし(梅)のブログも
今年は 今日で書き納めです (おそらく)

早起きがツライ日もありましたが
たくさんのステキな笑顔に
いつも元気をいただきました
出店者の皆さまも 一年間ほんとうにお疲れ様でした
来年も 楼門朝市がますます賑わうように
頑張ってまいりますので
どうぞ よろしくお願いいたします!

皆さま よいお年をお迎えください (梅)
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
14:41
│Comments(0)