トップ
›
日記/一般
|
武雄市(たけお)
新規登録
|
ログイン
佐賀のとっておきクチコミ記事から検索
武雄温泉楼門朝市
1300年の歴史をもつ武雄温泉。そのシンボルとして市民・観光客の皆さんに親しまれている武雄温泉楼門は、東京駅を設計した辰野金吾博士が設計した国指定重要文化財です。 この武雄温泉楼門を望む通りで、採れたての新鮮野菜やくだもの、つけものやおいしいパンなど多彩な品揃えの朝市を開いています。
お気に入り
武雄市役所Facebook
武雄市公式WWWサイト
<
2009年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
お久しぶりです
(10/18)
台風前の晴天の中
(7/26)
朝市のステキな女性たち☆
(7/6)
晴れました!!
(6/28)
紫陽花入荷してます♡
(5/31)
朝市の新しい顔ぶれ
(5/17)
久しぶりの良い天気♪
(4/12)
春満開~楼門朝市
(3/29)
久しぶりの晴れ~~♪
(3/22)
武雄市宿泊→楼門朝市へ
(3/8)
過去記事
2015年10月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
最近のコメント
有松 / お菓子の中央堂さん
有松 / お菓子の中央堂さん
名誉毀損 / Coffeeルンバ
うっちー / 朝市のゆかいな仲間たち
通りすがり / Coffeeルンバ
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
ブログ内検索
お知らせ
佐賀県の情報が集まる
地域ブログポータルサイト
さが園芸888運動
活気あふれるさが園芸へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
武雄温泉楼門朝市
武雄温泉楼門朝市実行委員会
武雄市役所営業部商工流通課内
電話 0954-23-9183
ファックス 0954-23-7102
E-mail
syoukour@city.takeo.lg.jp
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
Posted by さがファンブログ事務局 at
2009年09月05日
ヘチマ
武内町で巨大な
ヘチマ
を見つけました
比較対象物がないので、大きさをお伝えするのが
難しいのですが、近くでみるとこのように
非常に
長い
です
楼門朝市
でへちまと言えば、
群生舎
さんです
群生舎さんのブログにも
ド根性ヘチマ
の
紹介が・・→
コチラ
明日の天気は、
晴れ
の予報です
気持ちのよい気温の中で、
楼門朝市
が
開催できそうです
皆様のお越しをお待ちしております(岡)
Tweet
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
10:44
│
Comments(0)
このページの上へ▲