2008年02月12日
電車で
土曜日から 続いておりました
飛龍窯の「窯焚き」も あと数時間で
ようやく作業が 終わるそうです
その後 数日間の冷却を経て
来週より いよいよ窯出し展の
準備が はじめられます
(本当にお疲れさまです)
お昼からの会議の合間に
ベランダへ出ると 西へとつづく
JRの高架が 市内を伸びておりました
(できたての ピカピカです)

いよいよ 日曜日から この高架を
佐世保線の電車が通ります
これを祝って 16日・17日には
武雄温泉駅の南口一帯で
「武雄やきもの市」がひらかれます
(すごい大掛かりです!)
この週末は 楼門朝市と
「新しい武雄の景色」を見に ぜひぜひ
たけおへ 電車でお越しください
飛龍窯の「窯焚き」も あと数時間で
ようやく作業が 終わるそうです
その後 数日間の冷却を経て
来週より いよいよ窯出し展の
準備が はじめられます
(本当にお疲れさまです)
お昼からの会議の合間に
ベランダへ出ると 西へとつづく
JRの高架が 市内を伸びておりました
(できたての ピカピカです)
いよいよ 日曜日から この高架を
佐世保線の電車が通ります
これを祝って 16日・17日には
武雄温泉駅の南口一帯で
「武雄やきもの市」がひらかれます
(すごい大掛かりです!)
この週末は 楼門朝市と
「新しい武雄の景色」を見に ぜひぜひ
たけおへ 電車でお越しください
Posted by 武雄温泉楼門朝市 at
17:38
│Comments(0)