スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年02月22日

5m超え

1年に1度の 飛龍窯の
窯出し展・窯出し市が 今日から3日間
武雄市の キルンの森でスタートいたしました

平日にもかかわらず 県内外から
たくさんのお客さまに お越しいただいてます
本当にありがとうございます
(観光バスも 来て頂いておりました)


    2月9日から行われた「窯焚き」で
    焼成された 作品が一同に 展示されております


    また 地元の窯元さんによる
    焼物も合せて行われております
    (お買い得が たくさんです)


    焼成を終えた 世界一の飛龍窯の
    「窯」の中は その雰囲気を一変して
    すてきな茶室へと 変わっておりました


    の空間の中で 200円で参加できる
    茶会が 開かれておりました
    (灯ろうの明かりに 時間を忘れます)


    この飛龍窯まつりは 日曜まで
    ここキルンの森で 開かれております

    明日の夜には 5mを超える
    この焚き物に火がつけられます
    炎の中の 塚崎太鼓は必見です


    2月最後の週末は 飛龍窯や
    朝のコンサートが行われる 楼門朝市
    どうぞ お越しください

    一目一万本の 御船が丘梅林や
    人形まつりも たいへん賑わっております
    の武雄市で お待ちいたしております

    また 昨夜からの 灯ろうの点灯の様子が
    紹介されております(動画アリ)  

Posted by 武雄温泉楼門朝市 at 12:48Comments(0)